タグ

ブックマーク / www.web-career.com (9)

  • Webエンジニア武勇伝 第34回 橋本健太 氏 | クックパッド株式会社 最高技術責任者

    今回は、絶好調のクックパッド技術陣を率いる最高技術責任者、橋健太さんにお話を伺いました。橋さんは、その落ち着いた物腰から想像した通り、SFCの研究室出身です。SFCでの佐野社長との出会いや研究者から民間企業に転じたいきさつ、そしてサイトの「Ruby on Rails」による全面リニューアルの舞台裏などを余すところなく語っていただきました。引っ越ししたばかりのクックパッド社の白金台のオフィスには、大きなキッチンが広がっています。キッチンを通り抜けた会議室で1時間ほどお話を伺いました。 橋健太 氏 ◆クックパッド株式会社の最高技術責任者。 ◆慶応義塾大学政策・メディア研究科修士課程修了。 ◆同博士課程在籍中に、研究員として、細胞のコンピュータシュミレーションの研究を行う。 ◆2004年、クックパッド株式会社の前身である有限会社コインへ入社、ユーザー向け有料サービス立ち上げに従事。 ◆2

    kdmsnr
    kdmsnr 2008/11/18
  • Webエンジニア武勇伝 第32回 前編 荻野淳也 氏(ogijun) | コントロールプラス株式会社

    今回は、第20回の「Webエンジニア武勇伝」に登場いただいた日Rubyの会会長・ツインスパークシニアプログラマ高橋征義 氏のご紹介で、ogijunさんこと、コントロールプラス株式会社の荻野淳也さんにお話をお聞きしました。荻野さんはRubyをはじめ、あらゆるカンファレンスに足を運び、自らの師やコミュニティの繋がりを作られてきました。そんなとっても熱くてとってもクレバーなogijunさんの生きざまに魅せられたインタビューを存分にお楽しみください。熱いインタビューは150分にも及ぶロングインタビューになりました。前編後編に分けてお届けします。取材は、デザイナーズマンションを利用したオフィスをお借りしました。 荻野淳也 氏 ◆ 1975年生まれ。新潟県糸魚川市出身。 ◆ 東京都立大学在学中からプログラミングのアルバイトをはじめ、フリーランス起業なども経験しつつ数社を経た末、2007年8月よりコ

  • Webエンジニア武勇伝 第29弾 竹迫良範 氏 | サイボウズ・ラボ(Cybozu Labs)

    今回は、武勇伝第26回に出て頂いた角谷信太郎氏からの紹介で、サイボウズ・ラボ(Cybozu Labs)の竹迫良範さんにお話をお聞きしました。竹迫さんは、サイボウズ・ラボにて研究開発の実務を行う傍らで、「Shibuya Perl Mongers」の2代目リーダーとしてPerlプログラマのコミュニティ活動を企画・運営したりと、幅広いフィールドで活躍されています。今回は赤坂にあるサイボウズ・ラボさんのオフィスにて、そんな竹迫さんにじっくりお話を伺いました。竹迫さんの「日IT業界の将来像」についてのお話は示唆に富んでおり、IT業界に身をおく者として、とても勉強になりました。 竹迫 良範(TAKESAKO) 氏 ◆中学校2年生のとき、父親の購入した富士通「FM TOWNS」に触れてコンピュータに興味を持つようになる。 ◆高校のころF-BASIC 386 でプログラミングをはじめる。 ◆大学では情

  • Webエンジニア武勇伝 第27弾 石橋秀仁 氏 | ゼロベース株式会社

    【取材日時】2008年4月3日(木)13時〜 今回は、ゼロベース株式会社の石橋秀仁氏さんにお話をお聞きしました。ユーザー寄りのインターフェースの重要性や、経営者視点からのSIという枠組みの歪、労働における危機感の必要性など、エンジニア寄りとは一味違う、大変興味深いお話を伺うことができました。 石橋 秀仁 (いしばし ひでと) 氏 1978年生まれ、29歳。 国立久留米高専でメカトロニクスのエンジニアを養成するカリキュラムを学ぶ。力学、機構学、制御工学、計測工学などを軸に、幅広い領域をカバーする。のちにベンチャー企業、ネット企業にソフトウェア・エンジニアとして勤続。2003年からフリーランスエンジニアとして多数の案件に関わる(企画・開発・運用)。徐々に、サービス企画からマーケティング・プランニングにも仕事を広げ、経営全般やデザインを学び、2004年9月、ゼロベース有限会社(現:ゼロベース株

  • Ruby on Rails Summer Festival 2008

    今回は、第22回の「Webエンジニア武勇伝」に登場いただいた株式会社はてな 舘野祐一(secondlife)さんのご紹介で、株式会社永和システムマネジメントでチーフプログラマを務める角谷信太郎さんにお話をお聞きしました。角谷さんは現在、Rubyの開発チームの面倒をみるかたわら、「JavaからRubyへ――マネージャのための実践移行ガイド」などの翻訳書を出版されていたり、日Ruby会議2008では実行委員を努めたりと、Ruby界隈で幅広く活躍されています。今回のインタビューでは、Rubyな人たちに囲まれて、Ruby仕事にできている角谷さんが、なにも特別で最初からそうであったわけではないといった非常に等身大の感慨深いお話を伺うことができました。 角谷信太郎 氏 (株)永和システムマネジメント サービスプロバイディング事業部チーフプログラマ。「『楽しさ』がシステム開発の生産性を左右する」と信

  • Webエンジニア武勇伝 第22弾 舘野祐一 氏 | 株式会社ウェブキャリア

    今回は、笹田耕一さんのご紹介で、株式会社はてなの舘野祐一さんにお話をお聞きしました。 舘野さんは、Rubyのコミュニティを中心に広く知られる若手エンジニアで、 開発経験の浅い時代から自作のアプリケーションを次々と公開し、注目を浴びています。取材は、「はてな」が京都に移転す前にすべりこみで行わせていただきました。 場所は、代官山のラボエムです。今回は、株式会社ウェブキャリアの木島亜未さんにテクニカルアドバイザーとして同席いただいています。 舘野祐一 氏 1981年茨城県生まれ。HNは以前は「gorou」で現在は「secondlife」。 有名な仮想世界の secondlife とは何の関係もないため、最近は名で活動したいと考えている。 東京工科大学卒業後、ネットワーク企業を経て、2004年株式会社ディノに入社。 2006年、株式会社はてなに入社し、次々にサービスを世に送り出す。 Perl

  • Webエンジニア武勇伝 第20弾 前編 高橋征義氏| 株式会社ウェブキャリア

    今回は、日Rubyの会会長であり、株式会社ツインスパークでシニアプログラマを務める高橋征義氏にお話をお聞きいたしました。高橋さんとお話していると、意外なことにその興味の源泉はコンピュータやプログラムというよりは「言語」「言葉」というものにあるように思えました。そんな高橋さんのこれまでの足跡を2回に分けてお届けします。PC片手に、いろいろ調べながら2時間半にわたる長時間おつきあいいただきました。取材は、渋谷のダイニング「風」で行い、株式会社ウェブキャリアの前田道昂氏にも同席いただきました。 高橋征義 氏 1972年生まれ。北海道札幌市出身。 北海道大学大学院工学研究科修了(情報工学)。 現在は株式会社ツインスパークに勤務し、Webアプリケーションの開発に携わっているかたわら、 2004年8月に「日Rubyの会」を設立、会長を務める。 また、プレゼンテーションの手法である「高橋メソッド」で

  • Engineer25 第1回 | 松野徳大さん 株式会社モバイルファクトリー

    今回は、株式会社モバイルファクトリーのエンジニアである、松野徳大(23歳)さんにお話を伺いました。 松野さんは、モバイルファクトリー社でモバイル系のサービス開発を手がける傍ら、「YAPC::Asia」「Shibuya.pm」など、Perl系のコミュニティでも積極的に活躍されています。 また、RailsによるWikiである「Inamode6」や携帯からIRCのログを見たり発言するためのサーバー「mobirc」なども生み出したことでも知られ、23歳にして天才プログラマとして広く知られています。 取材は五反田のモバイルファクトリー社の会議室で行い、松野さんの直接のご上司である木村岳文さんと広報担当である下村友香さんにもご同席をいただいております。

  • Web業界で転職・キャリアアップをするなら - ウェブキャリア

    SEフトシ君の「知っておきたい、転ばぬ先の商慣習」 第11回 営業日は何曜日?「基的には」と落とし穴。 過去のバックナンバー 第10回 「電気料金の案分」と言われて掲載してみたがどうしましょの罠 若手エンジニアがコーディングや技術の習得に燃えるあまり、つい疎かになりがちな「締め日の違い」や「売掛金/買掛金」など商慣習に関連する知識を、実際にあった体験談を元に漫画形式で面白おかしくお伝えするコンテンツです。

    kdmsnr
    kdmsnr 2008/02/12
    >24時にまたオフィスに戻っていった高橋さん
  • 1