kebisuのブックマーク (262)

  • あっ!蚊が入っちゃうよ 網戸の正しい閉め方、YKK APに聞きました

    ツイッターで話題に 広報担当者に聞きました 【おまけ】YKK APの「AP」って何? 【ネットの話題、ファクトチェック】 家の換気をしつつ、蚊などの侵入を防ぐために設置されている網戸。この「正しい使い方」がネット上で話題になっています。しっかり閉めたつもりでも、意外な所に侵入口が出来てしまうおそれがあるというのです。窓や網戸などを手がけるYKK APを取材しました。 ツイッターで話題に 5月下旬に投稿された、「これからの季節、知らない人には教えてあげて」という文言のツイート。網戸を撮影した画像1枚と、網戸と窓の位置をパターン分けした3枚のイラストが添付されています。 イラスト(1)は窓全開。2枚の窓ガラスが同じ位置にそろっていて、その反対側は網戸が閉じられています。左上に「○」がついており、この閉め方だと虫の侵入は防げるようです。

    あっ!蚊が入っちゃうよ 網戸の正しい閉め方、YKK APに聞きました
    kebisu
    kebisu 2017/06/07
    知らなかった
  • 80年代のジャンプの表紙wwwwwwwwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk

    2017年06月07日08:00 80年代のジャンプの表紙wwwwwwwwwwwwwwwww Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2017/06/06(火)20:48:02 ID:t3n 貼っていくで 【2045年問題】再びシンギュラリティについて語らせてwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4983754.html 2: 名無しさん@おーぷん 2017/06/06(火)20:50:58 ID:t3n 18: 名無しさん@おーぷん 2017/06/06(火)20:59:37 ID:9v1 >>2 リッキー台風やんか! 4: 名無しさん@おーぷん 2017/06/06(火)20:52:12 ID:t3n 5: 名無しさん@おーぷん 2017/06/06(火)20:52:45 ID:t3n 6: 名無しさん@おーぷん 2017/06/0

    80年代のジャンプの表紙wwwwwwwwwwwwwwwww : 哲学ニュースnwk
    kebisu
    kebisu 2017/06/07
    当たり前だけどこの時から両さんいる!
  • フジテレビがまた謝罪、「ガリガリ君」の実在していない味を紹介「ノンストップ!」 : スポーツ報知

    フジテレビがまた謝罪、「ガリガリ君」の実在していない味を紹介「ノンストップ!」 2017年6月7日11時43分  スポーツ報知 「ノンストップ!」MCの設楽統 6日放送のフジテレビ系「ノンストップ!」(月~金曜・前9時50分)で赤城乳業(埼玉県深谷市)が発売する人気の氷菓「ガリガリ君」で実在していない味を番組内で紹介していたことが分かった。フジテレビは7日放送の同番組内で謝罪した。 実在しない「ガリガリ君」を放送したのは、6日の同番組での「コレ知らないNO!」のコーナーで「ガリガリ君」の感の秘密を追跡した場面だった。番組では今年で発売36年目を迎えた人気アイスで季節限定味が発売され品切れが続出していることを紹介。限定味を紹介する際の商品パッケージの画像で「スイカ」「九州みかん」に続き「火星ヤシ」が放送された。 「火星ヤシ」は実在していない商品で、これを受けて7日の同番組内のニュースコーナ

    フジテレビがまた謝罪、「ガリガリ君」の実在していない味を紹介「ノンストップ!」 : スポーツ報知
    kebisu
    kebisu 2017/06/07
    またか
  • Google Earthで過去の旅行をもう一度楽しみたい - はてなニュース

    ライターの山田井ユウキです。フリーランスで働いていると「いいなぁ、どこでも仕事ができるじゃん」と羨ましがられることがたまにあるものの、都内での取材案件が多いこともあって、実際にはわりとカレンダー通り働いている日々であります。とはいえ、旅行は大好き。過去に行った旅を思い出しながら、早く長期休暇にならないかなぁと考えているのですが、そこでふと思ったのが「Google Earthを使えば過去の旅行をもう一度楽しめるのでは?」というものでした。 ▽ Google Earth もちろん、実際にその場所へ行くことに比べたら所詮はバーチャルの体験にすぎないのですが、それでも家にいながら旅行気分を味わいたいなら、今はGoogle Earthが最高のツールであることは間違いありません。 4月に大型アップデートされ、テーマに沿ってバーチャル旅行が楽しめるガイド付きツアー機能「Voyager」や、著名な観光地な

    Google Earthで過去の旅行をもう一度楽しみたい - はてなニュース
    kebisu
    kebisu 2017/06/07
    未来の旅行も楽しめる!
  • Yahoo!翻訳、6/29にサービス終了へ 「機械翻訳利用のすそ野を広げる役目を終えた」 - はてなニュース

    ヤフーは、2005年から運営している翻訳サービス「Yahoo!翻訳」を、2017年6月29日(木)に終了すると発表しました。当初掲げていた「機械翻訳利用のすそ野を広げる」との役目を終えたと判断したとのことです。 ▽ サービス終了のお知らせ Yahoo!翻訳は、機械翻訳利用のすそ野を広げて言語間の壁を低くすることを目的に立ち上げられたWebサービスです。2017年4月の時点で、対象言語は日語、英語中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、フランス語、ドイツ語スペイン語、ポルトガル語、イタリア語。文章を直接フォームに入力する「テキスト翻訳」のほか、URLを指定してページ全体を翻訳する「ウェブ翻訳」を提供しています。 同社は終了の理由について、約10年間でより自然な文章に翻訳できるサービスが普及しただけでなく、通信を利用した対面での翻訳サービスが登場するなど、立ち上げ当初に比べると幅広い選択肢の中

    Yahoo!翻訳、6/29にサービス終了へ 「機械翻訳利用のすそ野を広げる役目を終えた」 - はてなニュース
    kebisu
    kebisu 2017/06/07
    お疲れさまでした
  • CanCamの大ヒット付録「魔法の自撮りライト」に第2弾が登場! どれだけ役立つのかカメラマニアが試してみました - はてなニュース

    フリーライターの山田井ユウキです。僕はカメラ好きでして、機材をそこそこたくさん持っています。カメラやレンズだけでなくカメラバッグや三脚、ライティング用の照明機材などもけっこうな数、持っているのですが、そんな僕にとって気になるアイテムが登場しました。5月23日に発売された女性ファッション誌『CanCam』2017年7月号(小学館)の付録で付いてくる「魔法の自撮りライト」です。 昨今、若い女性の間で流行りまくっていると噂のInstagramですが、同号はそんなInstagramを大特集。「インスタの女王になりたい!?」をキャッチコピーに、今チェックしたいインスタグラマーやおしゃれに見えるポージングのコツ、フォトジェニックなグルメや日各地のスポットまで紹介しているのだとか。付録として、同誌の2月号で「『自撮り』だけではなく、ありとあらゆる『撮影』に使える!」と人気を集めた付録「魔法の自撮りライ

    CanCamの大ヒット付録「魔法の自撮りライト」に第2弾が登場! どれだけ役立つのかカメラマニアが試してみました - はてなニュース
    kebisu
    kebisu 2017/06/07
    付録スゲー
  • 「Splatoon2」のギアを再現したヘッドセット、7/21発売 ボイスチャットしながらプレイ可能 - はてなニュース

    Nintendo Switch用ソフト「Splatoon2」に登場するギアを再現したヘッドセット「ステレオヘッドセット エンペラフックHDP for Nintendo Switch」が、7月21日(金)にホリから発売されます。価格は3,758円(税込)。ゲーム音声とボイスチャット音声をミックスして再生できるので、ボイスチャットをしながら快適にゲームを楽しめます。 ▽ ステレオヘッドセット エンペラフックHDP for Nintendo Switch ギアとは、Splatoonシリーズでキャラクターのイカたちが身に着けているファッションアイテムのこと。「ステレオヘッドセット エンペラフックHDP for Nintendo Switch」は、ゲーム内に登場するブランド「フォーリマ」のギアである「エンペラフックHDP」を再現したヘッドセットです。ゲームのデザインを再現しつつも、着け心地の良い形状

    「Splatoon2」のギアを再現したヘッドセット、7/21発売 ボイスチャットしながらプレイ可能 - はてなニュース
    kebisu
    kebisu 2017/06/07
    安定のホリ
  • ソニーの新しいおもちゃ「toio」発表 レゴで工作、プログラミング発想のパズルなど多様な遊びを実現 - はてなニュース

    ソニーは6月1日(木)、同社の“ロボット×遊び”研究から生まれた新しいトイ・プラットフォーム「toio」を発表しました。カートリッジを交換することで、ゲームや工作などさまざまな遊びが楽しめるとのこと。公式オンラインショップでは、12月1日(金)の発売に先立って入手できる先行予約を、数量限定で受け付けています。 ▽ toio™ | First Flight toioは「つくって、あそんで、ひらめいて。」をコンセプトにした、五感で楽しめるというトイ・プラットフォームです。体の「toio コンソール」、絶対位置センサーと高性能モーターを内蔵した「toio コア キューブ」2台、キューブの動きを制御するコントローラー「toio リング」2台で構成されています。ゲームや遊びのシナリオなどが格納された別売りの「toioカートリッジ」と専用のマットを組み合わせることで、バトル、レース、アクション、スポ

    ソニーの新しいおもちゃ「toio」発表 レゴで工作、プログラミング発想のパズルなど多様な遊びを実現 - はてなニュース
    kebisu
    kebisu 2017/06/07
    楽しそう
  • コーピングとは?お金をかけず「手軽」にできるストレス対処法に注目! - リクナビNEXTジャーナル

    残業、満員電車、上司の叱責、仕事のミス……。些細なストレスが積み重なることでうつ病やパニック障害などに陥る人は年々増加し、その症状は若年化も進んでいるといわれます。 こうした心の病を防ぐ、話題のストレス対処法のひとつ「コーピング」。認知行動療法を応用し、だれでもどこでも出来るストレス対策として注目されています。 いますぐにできるストレス対策「コーピング」の仕組みと、その効果について臨床心理士の伊藤絵美先生にお話を伺いました。 伊藤絵美(いとう えみ) 臨床心理士。精神保健福祉士。洗足ストレスコーピング・サポートオフィス所長。主な著書に『認知療法・認知行動療法カウンセリング初級ワークショップ』、『ジュディス・S・ベック著:認知療法実践ガイド・基礎から応用まで』など。伊藤絵美 (@emiemi14) | Twitter そもそも「ストレス」とはどういう仕組みなのか? 伊藤先生は、ストレスを漠然

    コーピングとは?お金をかけず「手軽」にできるストレス対処法に注目! - リクナビNEXTジャーナル
    kebisu
    kebisu 2017/06/07
    コーピングやってみよ
  • 椅子ひとつで家庭は壊れる

    安アパートの6畳の居間に不似合いなエコーネスのストレスレスチェアがある。 俺が独身時代に買った最高に座り心地のいい椅子だ。 来であれば、結婚時に捨てなければいけなかったのだが、 一回でも使ってしまうと、この椅子のない生活は考えられない。 値段もそれなりなので、捨てそびれてしまった。 夫婦関係が破たんしたのはこの椅子によるところが大きい。 基はこたつに座布団で生活している。 どちらかがこの椅子に座ると、心理的な上下関係が発生し、 椅子に座っていない方は抑圧されている気分になる。 次第には居間に近づかなくなり、台所か寝室にいるようになった。 子どもができてからさらに状況は悪化している。 二人の子どもは常に椅子を取り合い、居間にいたくないは、 子どもとも一緒に事をせず、台所で立ってべる状態になっている。 夫婦仲はとっくに冷え切っている。 いまさらこの椅子を捨てて、二人掛けのソファーを

    椅子ひとつで家庭は壊れる
    kebisu
    kebisu 2017/05/09
    全部イスが悪い!!!
  • 【2巻以内で完結するオススメ漫画】ブログ『良いコミック』管理人が選ぶ、読んでほしい5作 - ソレドコ

    こんにちは、KT.と申します。普段は2009年から更新している「良いコミック」というブログで、主に装丁の視点から漫画を紹介しています。 ブログでは年に1回、その年に発売されたコミックから、お気に入りの装丁を紹介する「漫画装丁大賞」を実施しているほか、デザイナーさんごとの作品、通巻作品の装丁、日作品の海外版表紙などを特集しながら、漫画の表紙の楽しさを伝えることをライフワークにしています。 今回寄稿の話をいただいて、普段やっていないこと……と考えた結果、普通にオススメ作品を紹介することにしました。さくっと読んでいただけるように「2巻以内で完結する作品」という条件を設けて、以下5作に絞りました。 長い道(全1巻)/こうの史代 ウツボラ(全2巻)/中村明日美子 NKJK(全2巻)/吉沢緑時 ひみつの階段(全2巻)/紺野キタ 生活【完全版】(全1巻)/福満しげゆき ※ 編集部注:ネタバレが気になる

    【2巻以内で完結するオススメ漫画】ブログ『良いコミック』管理人が選ぶ、読んでほしい5作 - ソレドコ
    kebisu
    kebisu 2017/05/09
    チェックしてみようかな
  • 家電会議 - NASから消去したファイルを復元

    2019年12月12日追記:家電会議を終了しました。ご利用いただいた皆様、ありがとうございました。 2016年9月8日にサービスを開始して以来、ユーザーの皆さまにご利用、ご愛用いただいてきた「家電会議」ですが、2019年12月12日をもちまして終了させていただきます。また、これに伴い、ソニーホームエンタテインメント&サウンドプロダクツ株式会社が運営するVideo & TV SideViewに、家電会議の一部ページを利用し提供していた「話題のTVニュース」枠も終了します。ご利用いただいているユーザーの皆さま、大変申し訳ございません。深くお詫びいたします。 家電会議は、はてなブックマークの機能や膨大なブックマークデータを活用し、機械学習などを用いながら家電やエンターテイメント情報に特化した実験的なサイトでした。これらのページについては、2019年12月12日以降はご利用いただけなくなります。た

    家電会議 - NASから消去したファイルを復元
    kebisu
    kebisu 2017/05/09
    でかい!
  • インスタは「妄想の検索エンジン」メルカリは「通販の検索エンジン」としてつかう。女子大生が教えてくれたスマホで「ビキニ」を買うまでの心理と経路。

    インスタは「妄想の検索エンジン」メルカリは「通販の検索エンジン」としてつかう。女子大生が教えてくれたスマホで「ビキニ」を買うまでの心理と経路。 女子大生の方に「スマホで買い物する過程」を詳しく聞いてみました。インスタで妄想してからメルカリでモノを買う…?? まず「インスタ検索」で妄想を膨らませる。 スマホをつかって「最近買ったモノ」って何かありますか? どういう経緯で買ったのかも知りたいです。 女子大生: このまえ、海外旅行のために「ブラジリアンビキニ」っていう、露出度の低いビキニを買いました。 まず、最初にやったことは「インスタでの検索」ですね。ハッシュタグ「#ブラジリアンビキニ」で検索して、実際に着ている人の写真を見てみました。 その写真を見ながら「わたしが着ても似合うかな?」って妄想するんですよ。日人の体型でも似合うかな、自分が着てもカワイイかなって。笑 たしかに、通販サイトにも写

    インスタは「妄想の検索エンジン」メルカリは「通販の検索エンジン」としてつかう。女子大生が教えてくれたスマホで「ビキニ」を買うまでの心理と経路。
    kebisu
    kebisu 2017/05/09
    そうなんだー
  • おしえて出口さん!

    そんなお悩みや疑問に、出口さんが答えます! 当サイトでは、ライフネット生命保険の会長を務める出口さんが、みなさんの疑問や質問、お悩みにお答えします!素朴な疑問から、お金に関する質問、子育てをはじめとする社会問題、働き方や仕事の悩みまで、何でもお寄せください。 出口さんの得意技「蝉のつかみ取り」についてや、大好きな歴史旅行に関する質問にも、喜んで答えてくれるかも? 1948年生まれ。京都大学法学部卒業後、日生命保険相互会社を経て、2008年にライフネット生命保険株式会社を開業。2013年6月より現職。『生命保険入門 新版』(岩波書店)、『「全世界史」講義Ⅰ・Ⅱ』(新潮社)、『世界一子どもを育てやすい国にしよう』(ウェッジ、駒崎弘樹氏との共著)など著書も多数。 楽しみは、毎晩寝る前にを1時間じっくり読むこと。そして年に最低一度は旅に出てリフレッシュすること。 イラスト 保光敏将

    おしえて出口さん!
    kebisu
    kebisu 2017/05/09
    なんでも答えてくれるのかな?
  • UPQ製スマホ発火、原因はバッテリ。消費者庁への報告が遅れ厳重注意 ~対応は5月下旬に案内

    UPQ製スマホ発火、原因はバッテリ。消費者庁への報告が遅れ厳重注意 ~対応は5月下旬に案内
    kebisu
    kebisu 2017/05/09
    スマホが火事の原因になる時代か
  • ストラディバリウス負けた!聴衆は現代製に軍配 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン=三井誠】数億円の値段がつくバイオリンの名器「ストラディバリウス」と、現代のバイオリンの演奏を聴衆に聞かせると、聴衆は現代のバイオリンの方を好むとする実験結果を、仏パリ大などの研究チームがまとめた。 論文が近く、米科学アカデミー紀要に掲載される。 このチームは5年前、ストラディバリウスと現代の楽器を弾いた演奏家でも、音の評価に大きな差がなかったとする研究を同紀要で発表している。チームは今回の研究で「バイオリンの作製技術が上がったのか、あるいは一般に信じられているほどの音色の違いがなかったのかもしれない」とコメントしている。 実験は、パリ郊外と米ニューヨークのコンサートホールで、音楽の批評家や作曲家などを含む聴衆計137人の前で行った。ストラディバリウス3丁と現代のバイオリン3丁を、演奏者にはどちらのバイオリンかわからないようにしてソロで弾いてもらい、どちらの音色がよく響く

    ストラディバリウス負けた!聴衆は現代製に軍配 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    kebisu
    kebisu 2017/05/09
    あのストラディバリウスが!?
  • 旦那がドルンドルンうるさい車を買ってきた

    旦那が車を欲しがっていた。興味が無い私は全てお任せした。 プリウスを買ったと言っていたのに、昨日納車された車はドルンドルンうるさいスポーツカーだった。 400万だそうです。 卒倒しそうです。 離婚しようかと気で考えています。 ※追記します 旦那のご両親、私の両親に報告しました。後日会議開かれます。 ちなみに車はなんとかスーパー7?というらしいです。 屋根も無いようなわけのわからない車を買って許すと思っていたのか……。 当がっかりです。 ※※追記します 旦那の仕事が休みの土曜日に会議を開く予定でしたが、 今日の朝旦那の両親と私の両親が急に来ました。 義父と父は車をみるなり「かっこいいねぇ」と子供のようにはしゃぎました。 私は怒りました。そういうことではないと。 母と義母は「嘘はいけないけど旦那のお金なのだから別にいいんじゃない?」 と少し呆れているだけです。 怒っています。今もです。 車

    旦那がドルンドルンうるさい車を買ってきた
    kebisu
    kebisu 2017/05/09
    全てお任せしたのが間違いだったね
  • アクセルと踏み間違えない「左ブレーキ」が、普及しない理由

    高齢者がアクセルとブレーキを踏み間違えて、事故を引き起こすケースが相次いでいる。30年ほど前から「AT車の場合、左ブレーキにすれば踏み間違うことはない」といった議論が出ているが、なぜ普及しないのか。 スピン経済の歩き方: 日ではあまり馴染みがないが、海外では政治家や企業が自分に有利な情報操作を行うことを「スピンコントロール」と呼ぶ。企業戦略には実はこの「スピン」という視点が欠かすことができない。 「情報操作」というと日ではネガティブなイメージが強いが、ビジネスにおいて自社の商品やサービスの優位性を顧客や社会に伝えるのは当然だ。裏を返せばヒットしている商品や成功している企業は「スピン」がうまく機能をしている、と言えるのかもしれない。 そこで、連載では私たちが普段何気なく接している経済情報、企業のプロモーション、PRにいったいどのような狙いがあり、緻密な戦略があるのかという「スピン」に迫

    アクセルと踏み間違えない「左ブレーキ」が、普及しない理由
    kebisu
    kebisu 2017/05/09
    踏み間違えは怖いね
  • 運転免許証を「お財布に入れておく」という人がいてビックリした

    リンク twitter.com シロマ (@whitemage) | Twitter The latest Tweets from シロマ (@whitemage). ガールスカウト、FFXI&14、アマチュア無線をしている生命体 5618 です。コールサインは JO3KPS です。2010年春にオートバイの免許を取り BMW R1200RT を買って無線機つけて乗っています。山歩きや遠くにお出かけ&温泉するのが好きな緑のエージェントです。なかよくしてね!. 東京都武蔵野市(吉祥寺) 1 シロマ 🌏 @whitemage そういえば、運転免許証を「お財布に入れておく」という人がいてビックリした記憶があります。運転免許証ってお金に何も関係ないよね…。お財布はクレカやポイントカードとかの決済に使う物を入れるわけで、運転免許なんて無関係。それがお財布に入れるくらいならお弁当箱に入れても同じ感じ

    運転免許証を「お財布に入れておく」という人がいてビックリした
    kebisu
    kebisu 2017/05/09
    財布に免許証でこんなに喋れるのすごいな
  • 米、北朝鮮攻撃に言及 日本政府に今月説明 - 共同通信

    北朝鮮の核・ミサイル問題を巡り、米政府が米中首脳会談を控えた4月上旬の日米高官協議で、中国の対応によっては北朝鮮への軍事攻撃に踏み切る可能性に言及していたことが11日、分かった。「ストライク(攻撃)」という表現を使い、この方針をトランプ米大統領が中国の習近平国家主席に伝達するとも説明した。複数の日米外交筋が明らかにした。日米で協力して中国に具体的行動を促す狙いがあるとみられる。 日政府は「攻撃に出れば、日韓国と共に標的にされかねない」(政府筋)と懸念を米側に既に伝えている。

    米、北朝鮮攻撃に言及 日本政府に今月説明 - 共同通信
    kebisu
    kebisu 2017/04/12
    どうなるんだろうか