タグ

食とお菓子に関するkeicin2002のブックマーク (2)

  • ハッピーターンのコンセプトショップ「HAPPY Turn's」大阪に誕生 木苺や抹茶のパウダーも - はてなニュース

    亀田製菓は10月25日(木)、スナック菓子「ハッピーターン」のコンセプトショップ「HAPPY Turn's」を阪急うめだ店(大阪市北区)の地下1階にオープンしました。生地の製造には、国産米を100%使用。“甘じょっぱいパウダー”に木苺や抹茶などのパウダーを組み合わせるなど、さまざまなフレーバーが用意されています。 ▽ HAPPY Turn's|亀田製菓株式会社 HAPPY Turn'sで販売するのは、国産のお米を使った焼き菓子です。生地はさっくりと焼き上げ、すべてのベースに“甘じょっぱいパウダー”を使用しています。ラインアップは、「ハッピージョイ」「ハッピーファン」「ハッピーシフォン」「ハッピーショコラ」「ハートハッピー」です。 代表商品のハッピージョイは、生地にパウダーをたっぷり振り掛けています。選べるパウダーは、メープル、木苺、カマンベールチーズ、抹茶、和三盆、黒糖、紫芋の7種類。価

    ハッピーターンのコンセプトショップ「HAPPY Turn's」大阪に誕生 木苺や抹茶のパウダーも - はてなニュース
    keicin2002
    keicin2002 2012/10/26
    ハッピーターンの進化系
  • 外国人たち大興奮「日本のお菓子テクノロジーにぶったまげた」 : らばQ

    外国人たち大興奮「日のお菓子テクノロジーにぶったまげた」 世界を席巻していた時代にくらべると、やや元気の無い最近の日製品ですが、そうは言ってもまだまだ日テクノロジーの国として見られています。 さて、そんな日の子供向けお菓子の作り方がYoutubeにアップされ、そのクオリティがすさまじいと話題をさらっていました。 いったいどんなことになっているのか、映像と海外の反応をご覧ください。 「たのしいおすしやさん」という、おすしの形にキャンデーを作っていくという遊び心いっぱいのお菓子なのですが、そのクオリティがタダものではないのです。 外国人たちの度肝を抜いていたのが以下の映像。 海苔もキャンディの素から作り…。 握ったシャリに固めた赤身を乗せ…。 なんと液体からイクラまで作ってしまいます。 自作のキャンディとは思えない、見事なお寿司が完成。 日人でも今時のお菓子はここまで芸が細かいのか

    外国人たち大興奮「日本のお菓子テクノロジーにぶったまげた」 : らばQ
  • 1