ブックマーク / kun-maa.hateblo.jp (382)

  • [ま]渋谷でおしゃれに北欧のビールとポテト料理を Haburashi-Beer and Potato- @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    スポンサーリンク 2018年3月にオープンして以来ずっと気になっていたお店。 そのおしゃれな感じにおっさんひとりで行くのがなんとなく憚られてしまいなかなか行けずにいたハブラシ(Haburashi-Beer and Potato-)についに行ってきました。 ついに行ってきたといっても先月なんですけどね。 最近ブログあまり書いてなくてあっという間に1か月経ってしまいました。 渋谷駅から徒歩5分ほど、道玄坂の小さなビルの3階にそのお店はあります。 お店の扉がすでにおしゃれ。 のぞき窓からチラリと見える店内にドキドキしながら扉をスライドさせます。 このドア、思い切り押してしまいそうになりますが押してはダメです。 スライドさせてください。 北欧チックでおしゃれなテーブルありーの。 ウッディで明るい雰囲気のカウンター席ありーのです。 一緒に行ったビール女子が予約をしてくれていたのでカウンターでもテーブ

    [ま]渋谷でおしゃれに北欧のビールとポテト料理を Haburashi-Beer and Potato- @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    keisolutions
    keisolutions 2019/01/31
    ムーミンの作者、トーベ・ヤンソンでは?
  • [ま]僕とシャトーブリアン @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    スポンサーリンク その日は朝から牛の気分だった。 まるで口をもぐもぐと動かしながら反芻し胸が張り乳が搾り出て額の上の方に2カ所小さな角のような突起ができてしまい「もー!」とか言ってそうな感じ。 え?なにそれどんな感じってよくわからないし書いていてコレジャナイ感がハンパない。 そうじゃなくて単純に美味しい牛肉がべたかったんだ。 それを牛の気分と呼んでいるだけ。 そう呼んでいるのは自分だけだから誰にも通じない表現は言語としての体を為すのかという根的な問題に接して僕はあらためて(ry そうじゃないんだ書きたいことは。 さて気を取り直して。 その日は朝から美味しい牛肉とビールの気分だったのだ。 たくさんの動く頭を見下ろしながらゆっくり降りる西川口駅東口階段の情景が目に浮かんだ。 扉を開けてすぐに見える長いカウンター席でくつろぐ見知った笑顔が脳内再生された。 待ちわびた夕暮れ。 「にーく!にーく

    [ま]僕とシャトーブリアン @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    keisolutions
    keisolutions 2018/12/30
    シャトーブリアン扱うなんてすごい……肉専門店でもなかなか無いのに!
  • [ま]DevilCraft のブースで1日働いてすごく楽しかった(むさし府中ビール祭り)@kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    スポンサーリンク 10月6日に府中市の大國魂神社境内で開催された第3回むさし府中ビール祭り。 運営部のボランティアに応募しサポーターとして働くことになったと以前の記事でご報告しました。 kun-maa.hateblo.jp 当日は心配された台風の影響もなくとてもいい天気。 大國魂神社って初めて行きましたけど趣があってなかなかいいところですね。 ビール祭り会場は大鳥居をくぐってすぐ右手の広場でした。 緑に囲まれているので天気がいいと当に気持ちいい。 僕はビールのサービング班に加わってサポーターとして働きます。 具体的にはブルワリーやインポーターさんたちのブースとは別に運営部が今回単独では参加していないブルワリーから買取して提供するビールの提供を行うというもの。 当日会場に行くまでどんなビールを提供することになるのかわからないので各ビールやブルワリーについての知識はその場で覚えます。 知

    [ま]DevilCraft のブースで1日働いてすごく楽しかった(むさし府中ビール祭り)@kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    keisolutions
    keisolutions 2018/10/27
    仕事やめてビール屋になればいいのに笑
  • [ま]BORN TO DIE 13.09.2018 / BrewDog @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    スポンサーリンク 9月13日に死ぬために生まれてきたビール。 もう名前に惚れてしまう。 BrewDog の超短命なIPA(India Pale Ale)。 ラベルに刻まれた2018年9月13日が賞味期限だ。 そういえばすごく久しぶりな感じがする。 前回飲んだのはいつだったのだろうとブログを遡ってみたら2016年の秋だった。 その時は BORN TO DIE 04.11.2016 だったのだ。 kun-maa.hateblo.jp 月日が経つのは恐ろしく早い。 この美味しいビールは死ぬ日を定められて生まれてくるというのに、それをガブガブと飲み散らかしている僕はまだ生きている。 六木の BrewDogBar で缶のBORN TO DIE が1人2までと制限があったにも関わらず瞬殺されていたのを Twitter で見かけた。 超短命のビールが瞬殺って字面だけ見たら酷いもんだなって思った。 僕

    [ま]BORN TO DIE 13.09.2018 / BrewDog @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    keisolutions
    keisolutions 2018/09/03
    これいくらなんですか?
  • [ま]映画「もっと猟奇的な彼女」を語る @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    とても暴力的で驚くほど繊細な内面をもつ魅力的な女の子とつきあっていたことがある。 僕はがさつでだらしないし優柔不断だからつまらないことで彼女の逆鱗に触れて殴られたり蹴られたりしたものだ。 時代が時代なら間違いなくDV案件。 理不尽な理由で痛い目にあえば僕だってそりゃ腹が立つこともある。 腹が立って言い返したことは何度もあったけど結局それすらも圧倒的な暴力でねじ伏せられてしまうので最後には黙って殴られてる方がいいやってなってた← 棍棒で頭を殴られたこともあるし包丁で刺されたこともある。 僕に対して暴力的なのはもちろんだけどそれだけに留まらず一緒に入った飲み屋で態度の悪い客に注意してどつき合いの喧嘩になったのを止めたことだって何度もある。 それでも彼女のそばを離れなかったのは僕にはほとんど見せることのない優しさや彼女自身の傷ついている心に気がついたから。 過去に信じた人たちから何度も裏切られて

    [ま]映画「もっと猟奇的な彼女」を語る @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    keisolutions
    keisolutions 2018/08/23
    棍棒で頭を殴られたこともあるし包丁で刺されたこともある←ごめんワロタwww この映画屋台の隣の韓国人さんが大好きで、屋台の名前もこの映画のタイトルにしてる。観てみよっかな!
  • [ま]ハーゲンダッツの新作「スイートポテトのタルト」が芋イモしくてもう秋かよ @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    みんな大好きハーゲンダッツのミニカップから期間限定の新作「スイートポテトのタルト」が日(2018年8月21日)より登場。 楽しい夏がまだ来てないのにスイートポテトってもう秋かよっ!って感じなんだけどこれかなり美味しい。 もう夏をあきらめて秋でもいいかって気持ちになるから不思議← スポンサーリンク スイートポテトといってもそんじょそこらの貧乏くさい芋とは違うからね←言い方ひどい なんてったってハーゲンダッツなんだから使うさつま芋にもこだわる。 有名な徳島産のなると金時を焼いてペースト状にしたものを使い発酵バターと卵を加えたスイートポテトアイスクリームなので香ばしさあってまるで上品な焼き芋みたい。 サクッとすくい上げてべてみるとザクザクとしたグラハムクッキーの感に出会えてなんかテンション上がる。 写真でちょっとわかりにくいかもしれないけど粒状のクッキーが適度にちりばめられていて美味しいん

    [ま]ハーゲンダッツの新作「スイートポテトのタルト」が芋イモしくてもう秋かよ @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    keisolutions
    keisolutions 2018/08/21
    俺今日本にいるからハーゲンダッツ買ってくる!!
  • [ま]大勝軒武蔵高萩店のチャーシューワンタン麺は懐かしい味がした @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    JR川越線の武蔵高萩という駅がある。 その駅前にあるのが大勝軒武蔵高萩店だ。 大勝軒という名前からわかるかもしれないけどここは永福町大勝軒系のお店。 2017年の6月で40周年というところを目前にして店主の体調不良により閉店してしまった。 僕はかかりつけの鍼灸院の最寄り駅がこの武蔵高萩駅なので時々店先を見ては暖簾がかからない入口に寂しさを感じたものだ。 ところが2018年4月に突然営業を再開。 暖簾がかかっている店先を時々目にしながら気になってはいたのだけどなかなか空腹さとのタイミングが合わず月日は流れ早4か月が過ぎようとしていた。 そしてようやく昼前の鍼灸院の予約。 鍼灸で体調を整えて僕は店の暖簾をくぐった。 スポンサーリンク 以前のこの店はちょっと怖そうな(失礼!)ご夫婦が切り盛りしていて暗黙のルールがあったりしてちょっと緊張する店だった。 その暗黙のルールのひとつに注文のタイミングが

    [ま]大勝軒武蔵高萩店のチャーシューワンタン麺は懐かしい味がした @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    keisolutions
    keisolutions 2018/08/21
    ちょっと待って平成最後なの!? 記事にして! 大ニュースだろそれ!!
  • [ま]居酒屋ビールボーイ吉祥寺店は海外クラフトビール寄りの品揃えが嬉しくシャリキンが美味しいお店 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    クラフトビアバー界の価格破壊店クラフトビアマーケット系列のお店「居酒屋ビールボーイ吉祥寺店」に行ってきました。 お店の外観や雰囲気は名前のとおり「居酒屋」って感じ。 お店の前でも飲めるみたいです。 僕は暑さに弱いので迷うことなく店内へ。 スポンサーリンク 僕がわざわざ行くってことはクラフトビールが楽しめるお店だろうとあなたは思ったかもしれません。 ってかタイトルに書いてた。 そうです海外のクラフトビール多めに全部で10タップ(つまり10種類ですね)のビールが楽しめる居酒屋なのです。 クラフトビアマーケットの系列店ではありますがあそこまでリーズナブルではありません。 もちろん国内のクラフトビールなどは同じくらいの値段で出していますがけっこう海外のブルワリーのレアな樽がつながっているのでその辺は普通のビアバー的な料金設定になっています。 クラフトビールの他にもうひとつのお店のウリがシャリキン。

    [ま]居酒屋ビールボーイ吉祥寺店は海外クラフトビール寄りの品揃えが嬉しくシャリキンが美味しいお店 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    keisolutions
    keisolutions 2018/08/18
    む……この手は。
  • [ま]南浦和の PRIMORDIAL でクラフトビール からの Beer Glass Hopper @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    南浦和で美味しいクラフトビールが飲めるお店といえば PRIMORDIAL(プリモディアル) ですがしばらく顔を出せてなかったので久しぶりに行ってきました。 早めの時間はお客さんも少なくてけっこうのんびり店長と雑談しながら楽しめるのですが夜になると混むことが多くてこの日も途中からは満席状態で忙しそうでした。 にぎわい方がまるで繁盛店みたい← ワンオペでテンパっている店長の顔から表情が消えるのを観察するのも楽しいです。 スポンサーリンク この日の1杯目は中央線武蔵境駅近くの高架下に誕生したマイクロブルワリー「26Kブルワリー」と六甲ビールのコラボビール。 26Kブルワリーが気になっていたので注文したらほぼ残ってなくて撃ち抜き終了。 味わうほど液量がありませんでした残念! レールエール 六甲ビール × 26Kブルワリー撃ち抜き 味わうほどなかった残念#craftbeer #paleale #26

    [ま]南浦和の PRIMORDIAL でクラフトビール からの Beer Glass Hopper @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    keisolutions
    keisolutions 2018/08/15
    次回帰国したら絶対プリモ行く! 充実しすぎのラインナップ! ってか飲みすぎやろ…
  • [ま]Beer Glass Hopper で美味しいクラフトビールと夜は更けて @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    東武東上線みずほ台駅から徒歩数分のビアバー「Beer Glass Hopper(ビアグラスホッパー)」はその独特な居心地の良さからいつもハメを外して飲み過ぎてしまう大好きな店だ。 それにしてもここで飲み始めると楽しくなっちゃってサクッと帰った試しがない。 何を隠そうこの店の最強の称号は僕のものなのだ← これは今も店に貼ってあるので立ち寄った際は確認してもらえればうれしい。 サインが無茶苦茶で誰のものかさっぱりわからないのが難点だけど。 スポンサーリンク いつもどかっと腰を落ち着けて飲み続けちゃうからたいていの場合ベロベロになり記憶が吹っ飛んで瞬間移動したりする。 そんなわけで最近は自主規制かけちゃって翌日に予定があるときは行くのをやめたりしてたんだ。 この間、久しぶりに行ってそんな話を店長にしたらそんなの気にしないで1~2杯飲んですぐに帰ってもいいんだからちょくちょくくればいいのにって言わ

    [ま]Beer Glass Hopper で美味しいクラフトビールと夜は更けて @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    keisolutions
    keisolutions 2018/08/09
    この彼と猥談するために英語勉強したら良いじゃん←
  • [ま]台風の夜に @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    部屋の中にいても風が強まってきたのがわかった。 横殴りの雨が窓ガラスに叩きつけられて断続的に降っている。 不規則なリズムで奏でられるバラバラバラという音が記憶を呼び覚ます。 スポンサーリンク あの日僕たちは何も無くなった部屋で肩を寄せあい頭をくっつけながら激しい雨音を聴いていた。 今日みたいに台風が関東に接近している夜だった。 彼女がショートホープに火をつけて吸うと外の雨音とは対照的な煙草の葉が燃えるかすかな音が耳元で聞こえる。 数年間の同棲生活が終わろうとしていた。 僕も彼女もいつかはこんな日が来るのをわかっていたのにどちらも現実に気がつかないふりをして見ないように見ないように抵抗してきたはずだった。 家を飛び出してふたりで始めた生活だったけど結局僕は過去を捨てきれず彼女は未来を諦めることができなかった。 せめて僕にもっとお金があればこんな結末をむかえずに済んだのかもしれない。 ねえやっ

    [ま]台風の夜に @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    keisolutions
    keisolutions 2018/08/08
    マニラでこれ読んでますけど、まーさん一体どうしたぞや? 昔のことなど思い出したかね。そうか台風か。なるほど。
  • [ま]KARAKURI -Craft Beer & Oden & Sake - のトイレがかわいくて @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    神田でおでんとクラフトビールの組合せが楽しめるお店KARAKURI -Craft Beer & Oden & Sake - にまた行ってきました。 先々週の土曜日に初めて飲みに行ってとても居心地がよかったので土曜日2週連続です。 やっぱりこの暖簾も好きなんだなあ。 スポンサーリンク 最初は1人で飲むつもりだったんだけど久しぶりに一緒に飲まない?って友人から声かけられたんでそれじゃ KARAKURI 来る?って感じで待ち合わせ。 僕は先について1人で飲んでいました。 Acid Crush / Lervig & Oud BeerselHazy IPA と Lambic のブレンドとかたまらん 濃厚な大人のトロピカルジュース 美味しい! #craftbeer #karakuri #lervigaktiebryggeri #oudbeersel #hazyipa #lambic #beerstag

    [ま]KARAKURI -Craft Beer & Oden & Sake - のトイレがかわいくて @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    keisolutions
    keisolutions 2018/07/10
    ん? なんかデジャブなんだけど、気のせいだよね……? 私の友人でおんなじようなことする人いるのよ。気のせいだよね……?
  • [ま]ひとりでできるもん @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    先日とあるビアバーでひとり飲みをしていた折にカウンターの隣の席でひとりで回転寿司に行けるか否かという話をしているのが聞こえまして。 その場では回転寿司にはひとりで行けない派が多数を占めていたのが意外でしてね。 いやいや回転寿司はひとりで行けるでしょって。 むしろ回らない寿司のほうがひとりで行くの怖いですし回転寿司はお店が広いし明朗会計ですからお一人様でも大丈夫って感じでしょ。 そこで思ったのですがひとりで行ける行けないひとりでできるできないっていう線引きはけっこう個人差があるものなんだろうなあってね。 スポンサーリンク 僕の場合で恐縮なんですけど以前はひとりで飲み屋に入れませんでした。 クラフトビールのひとり飲みばかりしている今となってはそんな当時の自分のことすら想像もつかないんですけどね。 そんなわけでだいたいの場所はひとりで大丈夫ですし大抵のことはひとりでできます。 ええ、どうせいつも

    [ま]ひとりでできるもん @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    keisolutions
    keisolutions 2018/06/09
    セックス以外はほぼ一人ですね。
  • [ま]旅と情熱の継続性 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    最近立て続けに街角で不意に中国語に囲まれることがあって。 周囲からは携帯電話に話しかける中国語しか聞こえてこなくて風景は確かに見慣れた日の地方都市なのだけど僕はいったいどこにいるのだろうと不安になった。 声調がある言語の響きが僕は好きなので中国語に囲まれること自体は別段嫌なものではない。 どうせなら中国語よりも音が優しくてやわらかいタイ語の方が聞きたいなあとか思うんだけどね。 スポンサーリンク 外国に出かけなくなってもう4年以上になる。 あれほど恋い焦がれたタイに対しても熱が冷めてしまったというのかクラフトビールに傾倒するあまり相対的に優先順位が下がったというのか今ではタイに行くことはアメリカに行って美味しいクラフトビールを飲みたいってのと僕の中では同列もしくは下位に位置付けられている。 もちろんタイの市場の喧騒や地方都市ののんびりとした空気に飛び込めば今でもクラフトビールを愛でるのとは

    [ま]旅と情熱の継続性 @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    keisolutions
    keisolutions 2018/06/07
    わかる。
  • [ま]けやきひろば春のビール祭りに散る @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    最大級のクラフトビールの祭典である「けやきひろば春のビール祭り」。 2018年は5月23日(水)〜27日(日)の5日間で開催された。 僕は仕事の関係で最終日の27日(日)しか参加できないとわかっていたし、ちょうどビール仲間たちも最終日に集合することになったのでそこに照準を合わせてビール祭りの始まりとともに日々Instagramに流れてくる美味しそうな写真の数々を日曜日になればこの僕も...とやり過ごして仕事に励んでいた。 平凡な日々でも楽しみな目標があるというのはいいものだ。 日曜日を目標につい仕事に励みすぎた僕は自分の計算以上に仕事をこなしてしまい金曜日の午後にふっと空白を生み出してしまった。 仕事という抑止力を失った僕は気がつくと有給休暇を取ってけやき行きの電車に飛び乗っていたのだ。 来たぜけやきひろばビール祭り#beerkeyaki #craftbeer #beerfest #b

    [ま]けやきひろば春のビール祭りに散る @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    keisolutions
    keisolutions 2018/05/30
    ビールクズwww
  • [ま]le sourire de la fée @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    タイトルをフランス語にしたところで中身は日語。 自己陶酔の痴れ者感がたぷんたぷん揺れて溢れだしそうなところが僕らしいといえば僕らしい。 3月になってから週末に飲みすぎて二日酔いだったり寝不足だったりする事が多いものだから土日朝のジョギングを見送ることが多くてさ。 たとえ走ることができても暖かくなってきたから走る時間帯が早くなったりしてしばらく僕の妖精に逢う事叶わず。 日々の些事に忙殺される毎日。 モヤモヤとする気持ちを抱えて僕は走り出したんだ先週日曜日の朝。 kun-maa.hateblo.jp スポンサーリンク 走り終わって息を整えていると懐かしい総白髪が僕の視界にスーッと入ってきた。 相変わらずふわふわひょこひょこと軽やかに歩いている彼女に向かって「おはようございます!」とちょっと距離はあったもののたまらず声をかけた。 僕に気づくと嬉しそうに微笑みを浮かべてこちらに向かってくる彼女。

    [ま]le sourire de la fée @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    keisolutions
    keisolutions 2018/03/27
    いい話。マーさん生きてたね!
  • [ま]サクラサク @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    先日高校を卒業した次男。 家を出て一人暮らしをしたいからということで大学は地方の国公立大学だけを受験しておりまして。 卒業の時点では第一志望の大学の前期試験に落ちていたので進路が決まっていませんでした。 スポンサーリンク 国公立大学だけでは受験チャンスが3回しかありません。 長男がすでに都内の私立大学に通っているので次男にも念のために受験することを勧めてはみたのですが、合格しても行く気がないから家から通える都内の私立大学は受験しないと突っぱねられました。 センター試験は自己採点では思ったよりも得点できたという彼の言葉に安心していたら第一志望がダメだったのでもう後がありません残り2戦。 そんなわけで今日、受験していた大学の中期試験と後期試験の結果が発表になりました。 中期の方は第三志望の公立大学なのですがホームページを見ても合格発表情報が掲載されていません。これは大学からの通知待ちのようです

    [ま]サクラサク @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    keisolutions
    keisolutions 2018/03/22
    まだまだ親としての自覚がたりないままふわふわと生きて失敗を繰り返し→えっと、いつ本気出すんですか?w 辛口サーセンww おめでとうございます!
  • [ま]16冊目のモレスキンはバットマン限定ノートブックです @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    今まで長くても半年程度で1冊のモレスキンを使い終わっていましたが今回は1年以上かかりました。 モレスキンにはその時々で思いついたことや体調のこと、仕事や生活の愚痴などの呪いの言葉を書き込んでいるのですがこの1年間は出張が増えて気楽にモレスキンを開く時間が減ったこと。 また体調が以前より良かったり仕事の不満が減ったりしたことなどから書き込む量自体が減ったのがこれほど長い期間1冊のモレスキンを使い終わらなかった原因かなって思います。 それがいいことなのか悪いことなのか微妙な感じではありますが...ああこうやってなんでも善悪に振り分けて考えようとしてしまうところが自分を息苦しくさせている原因か。忘れないうちに新しいモレスキンに書いておきます。 時間はかかりましたが使い終わったモレスキンはやっぱりいいものです。 その時々の気持ちを綴った外部記憶装置ですからね。見返すとなかなか楽しい。 スポンサーリ

    [ま]16冊目のモレスキンはバットマン限定ノートブックです @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    keisolutions
    keisolutions 2018/03/11
    太宰の言葉は重い。戦争を経験した人間の言葉には、今の人間にない重さがあるのである。
  • [ま]相手の態度がなんだかおかしい冷たいよそよそしいって感じたら @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    例えば職場に出勤していつものように挨拶をしたときにいつもはすぐに返ってくる挨拶がない。 あれ?おかしいなって思って気にしているとなんだかその相手の態度が妙によそよそしくて冷たい気がする。 気になり始めると相手の態度のちょっとした変化でもすごく気になる。 何か嫌われるようなことをしてしまったかなとか考えてしまう。 何で朝からこんな不愉快な思いをしなけりゃならんのさ...とか腹立たしくなってきたら要注意。 スポンサーリンク もしかしたら相手はたまたま僕の挨拶が聞こえなかっただけなのかもしれない。 あるいはタイミングが噛み合わなくて挨拶を返し損なうことだってあるある。少なくとも僕はある。あー、ちょうど唾を飲み込むタイミングー!とかくしゃみを我慢してたのにー!とかね。 あるいは花粉の季節だからさ。体調が悪くてちょっと機嫌が悪いことだってある。 いずれにしてもそんな不確定要素たっぷりの相手の態度を勝

    [ま]相手の態度がなんだかおかしい冷たいよそよそしいって感じたら @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    keisolutions
    keisolutions 2018/03/06
    これは本当にそう!
  • [ま]山ガールが大嫌い @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    電車で立っている僕の目の前に座る男女。 男1人に女性2人。男はおっさんで女性は20代後半くらい。 女性の服装はカラフルで山はまだ新しそう。いわゆる山ガール的な感じ。 スポンサーリンク 3人はその日の登山を振り返って楽しそうにおしゃべりをしている。 「〇〇さん△△で⬜︎⬜︎が上手だったねー!」などと女性を褒めちぎるおっさん。 「いえー、まだまだですぅ」などと謙遜する女性たち。 どうやらおっさんはそれなりに登山経験があって彼女たちに教える立場のようだ。 最初はふーんふーんって感じ聞くともなく聞いていたのだけどだんだんイライラして腹立たしくなってきた。 いや別にうらやましいとかじゃなくてね...あれ?もしかしてうらやましかったのか。 べた褒めの後にはおっさんの自慢話が始まってね。 それも全然たいしたことない過去の登山経験をさもすごいことのように天狗になって話すおっさんに対して女性たちがウルウル

    [ま]山ガールが大嫌い @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    keisolutions
    keisolutions 2018/03/04
    30年早かったんだねw でもその気持ちはよくわかる。今日の記事すごくいい。あ、記事にしないけど昨日新橋駅前にあるビアバー行ったらすごく良かったよ。新橋なんとかビル1号館の中にあるの。行ってみてー。