ブックマーク / www.tantansukidesu.com (5)

  • 【渋谷】幸せのパンケーキ期間限定の国産いちごのストロベリーチーズフォンデュがほっぺが落ちる美味しさだった - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうも男一人でパンケーキをべに行って撮影しまくって、変なやつだと思われているであろうたんたん(@tantan4423)です。 そんな僕が今回も男一人で若い女子が大好きな渋谷に乗り込んで、大人気のパンケーキ屋に乗り込んできました。 もうパンケーキは女子のべ物とは言わせねぇ そんな気持ちを込めて激ウマパンケーキの記事を書いていきたいと思います。 幸せのパンケーキ渋谷店の行き方 メニュー表 作業工程を見せてもらったよー 期間限定の国産いちごのストロベリーチーズフォンデュ(1480円) べてみた感想 幸せのパンケーキ渋谷店の行き方 「幸せのパンケーキ渋谷店」 はJR渋谷駅のハチ公口から道玄坂の方を歩いて行ったらすぐ着きますが、それだと県外から来た人は分からないかもしれません。 もっと詳しく言うとマークシティーの目の前にあります。 地図はこの項の最後に貼りますので参考にしていただけると嬉しいで

    【渋谷】幸せのパンケーキ期間限定の国産いちごのストロベリーチーズフォンデュがほっぺが落ちる美味しさだった - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    kentaroupeace
    kentaroupeace 2018/04/24
    ここ絶対に行こうっと♪
  • 貯金をすることにデメリットはないと思う。無理せずに貯めれるならね - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    僕自身は結構貯金しているんだけど、多分これからもすると思う。— たんたん@夜勤介護士ブロガー (@tantan4423) 2017年12月3日 皆さん貯金はしていますか?? 僕は基的に毎月少ないながら貯金をしています。 別に貯金は絶対にしないといけないみたいなことは考えておらずその月に使い切れなかったお金を別口座に落としている感じですかね。 僕は田舎の介護職ということもあり結構絶望的な給料なんですけど、お金をかけずに楽しく遊べるコンテンツがあるので、そんなに今の給料でもお金が余るくらいですね。 【関連記事】友だちと遊ぶのにお金なんて必要ない。会って話をすればそれで満足なんじゃないの? よく、「貯金してどうするんだよ?」とか「貯金してもいつ死ぬかわからないぞ」みたいなことを言う人が結構ネット上にいます。 確かに使いみちのない貯金はないも同然かもしれませんし、死んでしまったら意味がないと思っ

    貯金をすることにデメリットはないと思う。無理せずに貯めれるならね - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    kentaroupeace
    kentaroupeace 2017/12/27
    これは大賛成です、オススメなのは、500円玉貯金です、毎日コツコツ貯めるのが楽しくなるので、貯金が苦手な人にもオススメ!
  • 友だちと遊ぶのにお金なんて必要ない。会って話をすればそれで満足なんじゃないの? - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうもたんたんです。 一人が好きな僕なのですけど、時々友達と遊びに行くことがあります。 まぁ遊びに行くと言っても大好きなラーメンべに行くということがほとんどなのでそんなにお金がかからない事が多いです。 でも僕の周りの人に友だちと遊ぶ時にどこで何をするかと言うことを聞くと プチ旅行 飲み会 買い物 ということをよく聞きます。 友達付き合いや趣味が忙しい人とかは僕が遊びに誘ったら「最近友達と遊びすぎててお金がない」と言われることが多いのですけど・・・ 友だちと遊ぶのにたくさんのお金が必要なの?? っていつも思います。 今回はそんな感じの記事になります。 友達と何をするかじゃなくて、その人に会うという事が一番の目的 別に僕自身は友達と何をして遊ぶかというよりかは、その人に合って話をするといったことを目的としています。 そこにお金は入り込む余地はないです。 近くのショッピングモールのフードコー

    友だちと遊ぶのにお金なんて必要ない。会って話をすればそれで満足なんじゃないの? - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    kentaroupeace
    kentaroupeace 2017/11/12
    いいこと言うなぁ~、100いいねぐらいしたい記事です!(^^)!
  • 保育士は誰でも出来る仕事というのは真実だけど、誰もしたくない現実について話していく - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    保育士をしていたけど、誰でもできるかもしれないけど誰もしたくないっていうのが正しいのかな— たんたん@夜勤介護士ブロガー (@tantan4423) 2017年10月17日 子どもを保育所に預けている人に「保育士ってもっと給料増えても良くない?」みたいなこと言われると「ならもっと保育料払えよ!オラ!」ってなりますね。介護もしかり https://t.co/nfzcj0SwRi— たんたん@夜勤介護士ブロガー (@tantan4423) 2017年10月17日 どうもたんたん(@tantan4423)です。 最近ホリエモンさんの「保育士は誰でも出来る仕事」という発言を聞いて、元保育士の僕からすると、別にそんな怒りの感情はなかったようなきがする。 僕自身保育士として働いていたのですけど、給料が低いと言うよりかは整っていない労働環境に困って今の仕事転職したわけですし。 今回はそんな潜在保育士で

    保育士は誰でも出来る仕事というのは真実だけど、誰もしたくない現実について話していく - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    kentaroupeace
    kentaroupeace 2017/10/22
    「簡単に言うと給料が安い以上に労働環境が最悪だからである」、これですよね、やっぱり!
  • 船瀬俊介著『3日食べなきゃ、7割治る』から断食による効力をまとめてみる - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ

    どうもたんたん(@tantan4423)です。 最近健康に興味があってあらゆるを読み漁っていて牛乳って身体にめっちゃ悪いって知ってた?? みたいな記事を書いたりしています。 今回のもその系列の現代医学にNOと突きつけるようなだったので紹介していきたいと思います。 3日べなきゃ、7割治る! posted with ヨメレバ 船瀬 俊介 三五館 2013-12-18 Amazon Kindle タイトルがとにかく凄いですよね・・・ 3日べなきゃ7割治るって・・・ それが当ならみんなプチ断して、病気を直しているわ! って疑い深くこのを読んだのですけど、けっこう科学的な根拠や実際に行われた実験の結果を踏まえて考えられたので信憑性が高いように感じました。 牛乳の記事 みたいに賛否両論別れるような感じの内容なんだとは思いました。 ということは置いといて今回はこのの中に書いてある断

    船瀬俊介著『3日食べなきゃ、7割治る』から断食による効力をまとめてみる - ゆとり男とミニマリストの融合ブログ
    kentaroupeace
    kentaroupeace 2017/10/21
    この本、気になってました、興味深い!
  • 1