ブックマーク / www.momotoyuin.com (8)

  • 薬剤師国家試験に落ちた彼女を、僕は隣で見ていた〜過去最低合格率の余波 - 僕の人生、変な人ばっかり!

    「薬剤師国家試験に落ちた彼女を、僕は隣で見ていた」第三話。2014年第99回薬剤師国家試験の概要と、その余波。彼女の誕生日など。 2014年3月31日 彼女との出会い 第99回薬剤師国家試験の概要 過去最低の合格率の余波 4月を前に 2014年3月31日 この記事の続き↓↓第二話 www.momotoyuin.com 厚生労働省の合格発表サイトを見て、番号がなかったことを確認。彼女の不合格が正式に決まった。内定先の病院や親御さんに淡々と報告する彼女の姿は、見ていて辛いものがあった。しかし、そこに涙はもうなかった。 ――彼女と澪ちゃんがヨーロッパから関空へ帰ってくる日に、僕は大阪まで二人を迎えに行った。名古屋へ戻るその電車の中で、彼女はもう一回だけ泣いた。誕生日が近かった彼女のため、澪ちゃんがサプライズでビデオレターを準備してくれたのだ。6年を共にした友人や研究室の仲間、先生、学部内の縁のあ

    薬剤師国家試験に落ちた彼女を、僕は隣で見ていた〜過去最低合格率の余波 - 僕の人生、変な人ばっかり!
    kikuo1005
    kikuo1005 2018/02/26
    いつも見ています~ 今年の国家試験の難易度はどうだったんでしょう あの年は間違いなく落とす年でしたね・・・
  • 2018トレたま年間大賞と大江大浜賞を予想していく【WBS】 - 僕の人生、変な人ばっかり!

    【2018年12月17日 2018トレたま年間大賞候補9作品を追記】 WBS(ワールドビジネスサテライト)の視聴者向け。トレたま年間大賞・大江大浜賞を勝手に予想していく。……大浜さんが番組を卒業しちゃった。。。 はじめに 2016年 2017年 2018年(予想) 風呂に浮かぶ“徳利” メモできるカードホルダー なんでも真空パック 書いて消せる木の板 ITキッズのシートベルト 磁力の力で書類を固定 プラスチックの雨水貯水槽 曇らない鏡 読める点字 トリの水切りボウル 一番飲みごろティーポット「teplo」 バイアスロン セルフィット 2018年トレたま年間大賞候補9作品が発表! 個人的に作ってほしいトレたま商品 関連記事 はじめに 経済番組が好きでよく観るのだが、中でもWBS(ワールドビジネスサテライト)が好きだ。録画してチェック→このアイディア良い! と思ったものを切り取ることがここ数年

    2018トレたま年間大賞と大江大浜賞を予想していく【WBS】 - 僕の人生、変な人ばっかり!
    kikuo1005
    kikuo1005 2018/02/09
    面白そうww
  • 薬剤師国家試験に落ちた彼女を、僕は隣で見ていた - 僕の人生、変な人ばっかり!

    彼女が薬剤師になるまでの話を、色々と振り返っていきます。まずは、国家試験の結果を二人で一緒に見た時の話をさせてください。何回かに分けて書くノンフィクションです。 「薬剤師国家試験に落ちた彼女を、僕は隣で見ていた」第一話。 2014年3月2日 パソコンに解答は入力した。あとはクリックするだけだ。 「するよ?」 と言った彼女に対し、 「……いや、やっぱり一回落ち着こう」 と言った僕の方が、なぜか緊張していたと思う。人の心臓は実に良く出来ている――と感じていたことを覚えている。心臓から鼓膜へ、鼓膜から耳へ。ものすごい振動が頭の中に響いていた。気持ち的には今にも破裂しそうなのに、この状況になっても鼓動が早まるだけだったから。 今から、人の人生が変わる瞬間を見る。 道は二つあって、一つは良い方でもう一つは悪い方。ハッキリと良し悪しを言い切れるあたりが国家試験の怖ろしさだと言える。この自己採点の結果次

    薬剤師国家試験に落ちた彼女を、僕は隣で見ていた - 僕の人生、変な人ばっかり!
    kikuo1005
    kikuo1005 2018/01/05
    心療内科に通っていた子もいた・・・あるあるですよね・・・これはみんなに読んで欲しい!!!
  • 【ドラクエ11】モデル地を旅好きが考察(建築やダンジョンなど・PS4版) - 僕の人生、変な人ばっかり!

    20222年1月5日 追記・更新】 ドラクエ11には、実在する街や建物をモデルにしているであろう場所が多々あります。そこで全ての街や国、城のモデルを実在する場所はもちろん、過去シリーズなども含めて考察しました。聖地巡礼したい方などに。 写真を比較していますので、ネタバレ注意です。 www.momotoyuin.com この記事の続きになります。 ドラクエ11のモデル地を考察 神の岩「メテオラ」 デルカダール神殿「ククルカン」 サマディー地方「ストーンヘンジ」 霊水の洞くつ「秋芳洞」 白の入江「ウユニ塩湖」 名もなき島「ナスカの地上絵」 ユグノア城跡「ハイデルベルク城」 壁画世界 古代図書館「ロイヤルポルトガル図書館」 始祖の森 命の大樹・天空の古戦場「ラピュタ」 冥府「天壇祈年殿」 黄金城「カースル・ハワード」「ホーフブルク宮殿」 天空魔城「ノイシュバンシュタイン城」 忘れられた塔 おま

    【ドラクエ11】モデル地を旅好きが考察(建築やダンジョンなど・PS4版) - 僕の人生、変な人ばっかり!
    kikuo1005
    kikuo1005 2017/11/17
    おお、美しい・・・。
  • 買って後悔したダイエットグッズランキング【粗大ごみ化&行方不明も】 - 僕の人生、変な人ばっかり!

    タンスの肥やし、物置代わり、買うまでが一番やる気に満ちていた、、、。 そんなダイエットグッズがあなたの家にもないでしょうか? そこで、我が家に眠っているモノをランキング形式で紹介します。 2017年10月17日 追記 16位 ALINCO エクササイズクッション EXG027 15位 La・VIE(ラ・ヴィ) ボディストレッチのびーる ソフト 3B-3027 14位 DVD付 樫木式カーヴィーダンスで部分やせ! 13位 パナソニック エアーマッサージャー 骨盤おしりリフレ EW-NA75-VP 12位 ルルドマッサージクッションピンク AX-HL148pk 11位 水泳グッズ一式 10位 タニタ 体重・体組成計  BC-754-WH 9位 POWERbreathe (パワーブリーズ) プラス 8位 ALINCO バランスボールバランスボール WB123 7位 足指矯正パッド Bestric

    買って後悔したダイエットグッズランキング【粗大ごみ化&行方不明も】 - 僕の人生、変な人ばっかり!
    kikuo1005
    kikuo1005 2017/10/05
    腹筋ローラー買ってみよっかな・・・w
  • 【男のパイ毛は処理すべき?】ギネス級の長いパイ毛を見て価値観が定まった話 - 僕の人生、変な人ばっかり!

    よくもまあ、こんなくだらない記事を書けたな……と我ながら呆れましたが、それもまたおっぱいの持つ魔力なのでしょう。 ギネス級のパイ毛を見た話と、そのパイ毛が人生に与えた影響の話です。 Aという男 プール革命 おっぱいに毛は必要か? Aという男 小学生の5、6年の頃、Aという教師がいました。直接喋ったことは一度もない上、どの学年で何を担当していたかも定かでありません。しかし、今もなお色褪せることなく覚えています。その理由は特徴的な容姿です。 年齢は30代前半(当時)で、穏やかな性格をイメージさせる優しい顔を覚えています。色白で肌がとてもきれいな印象、身長も体重もおそらく平均的でした。ただ、ものすごく、ものすごくハゲていたんです。 トレンディエンジェルの斎藤さんや野々村竜太郎元議員(公務員時代)と同レベルかそれ以上にハゲていました。後頭部まで綺麗にハゲあがっており、残るはえりあし部分のみ。ふわふ

    【男のパイ毛は処理すべき?】ギネス級の長いパイ毛を見て価値観が定まった話 - 僕の人生、変な人ばっかり!
    kikuo1005
    kikuo1005 2017/09/27
    ちょっと笑ってしまったw胸の毛にそんな呼び名があるとはw
  • ゆずの「栄光の架橋」に無理やり背中を押されて限界を超えた話 - 僕の人生、変な人ばっかり!

    ゆずマン posted with カエレバ ゆず SENHA&Co. 1998-02-21 Amazon 楽天市場 大学二年(2008年)の春休み、東京から伊豆半島へママチャリ旅した話です。 「栄光の架橋」「なにもない」「夏色」が出てきます。 三鷹~新宿 伊豆半島へ 翌日 数年後 三鷹~新宿 ウォークマンを買おうと思ったのですが、ただ買うのはつまらない。ネットで買うことに慣れてしまえば、モノに対する思い入れがなくなってしまう。そのためには、購入に至る過程を付随しよう。 当時の僕はそう考えて、新宿のビッグカメラまでママチャリで行くことしました。出発前にたまたま大家さんと会ったら、真顔で 「やめときなさい。電車に乗ればいいんだから」 と言われたことを覚えています。 三鷹周辺~新宿までの約14キロの道。行ってみてわかったことは、線路に沿って道路はあるわけではないということ、そしてママチャリでも意

    ゆずの「栄光の架橋」に無理やり背中を押されて限界を超えた話 - 僕の人生、変な人ばっかり!
    kikuo1005
    kikuo1005 2017/09/17
    ほっこりしましたw
  • 【TV】ナレーションが芸能人&特徴的な番組19選を紹介! - 僕の人生、変な人ばっかり!

    【2018年6月12日追記】 ナレーションに特徴があったり、または個人的に魅力的を感じているテレビ番組を紹介します。音や声にうるさい人間がまとめてみました。 はじめに 一の道:NHK 地球絶景紀行:BS-TBS/森高千里 新日風土記:NHK/松たか子 世界の車窓から:テレビ朝日/石丸謙二郎 世界遺産:TBS/杏 プロフェッショナル 仕事の流儀:NHK/橋さとし・貫地谷しほり ブレイク前夜~次世代の芸術家たち:BSフジ/吉村民 ドキュメント72時間:NHK/吹石一恵・鈴木杏・市川実日子 サラメシ:NHK/中井貴一 きょうの料理 栗原はるみの定番ごはん:NHK/柘植恵水 世界の果てまでイッテQ!:日テレビ/立木文彦 全力脱力タイムズ:フジテレビ/滝沢カレン リンカーン 〜芸人大運動会〜:TBS/阪井あかね ローカル路線バス乗り継ぎの旅:BSジャパン/キートン山田 WBS:テレビ東京/佐

    【TV】ナレーションが芸能人&特徴的な番組19選を紹介! - 僕の人生、変な人ばっかり!
    kikuo1005
    kikuo1005 2017/09/17
    これは、参考になるかも
  • 1