タグ

考え方と投資と貯蓄に関するkintaro123のブックマーク (1)

  • 20年ほど寝かせて資産運用する金融商品って、ありそうでないんだな。

    今自分名義の普通預金が2,000万円あって。 このまま2,000万円寝かせるのも癪だから、 「20年後の65歳まで複利で運用され、65歳で一括で受け取れる」 ないし 「65歳以降、年金的に受け取れる」金融商品を探しているが、あまりないんだな。 普通の金融商品(投信、一般株式、外国債)だったら、 毎年毎年分配金が出ちゃうから、複利効果が出ないのが癪。 ワンルームマンションとかの不動産投資だって、毎年分配金が出ちゃう。 唯一、終身生命保険がそれに近い性格の金融商品だが、建てつけが「生命保険」だから、 なぜか健康診断結果の提示を要求してくる。 でこの前健診結果を出したら、「メタボですから、余分な保険料支払が必要です」と言われた。 だから、20年間分配金が出ず、20年後に元+複利効果の分配金が出るような投信とかがあれば 非常にありがたいんだが、誰かそういう商品、知らないか?

    20年ほど寝かせて資産運用する金融商品って、ありそうでないんだな。
    kintaro123
    kintaro123 2014/12/03
    20年後も安定的に収益を生み出すとなると、投資を勉強するしか無い。もしくは、貯蓄性の高い保険で今は事業などの節税して、20年後に解約するとか。
  • 1