タグ

労働と労働問題に関するkiri3のブックマーク (1)

  • 年次有給休暇のそもそも - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    マイナビウーマンのこの記事が炎上しているそうですが、 https://woman.mynavi.jp/article/170127-9/(意味わかんない!「社会人としてありえない」有休取得の理由7つ! ) もちろんこの記事自体、炎上する理由がてんこもりの立派な炎上案件ではあるのですが、とはいえ、これに噛み付いている方々の年次有給休暇観自体が、実は世界的に当たり前の年次有給休暇のありようとはかなりかけ離れてしまっているということは、労働問題の常識としてわきまえておいてもいいように思われます。 この記事自体が 体調が悪いときや身内に不幸があったときは、やむを得ず有休を取りますよね。・・・ と書き始めていますが、いやそもそもそうじゃないから。 今から70年前に労働基準法なる法律が日で作られたときに、その担当課長だった寺廣作氏は、そもそも年次有給休暇というのはまとめて一括取得するのが大原則で、

    年次有給休暇のそもそも - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 1