タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

地図に関するkirteのブックマーク (1)

  • 日本全国の3D地図、国土地理院が公開 ダウンロードして3Dプリントも

    国土地理院は3月19日、Webブラウザで閲覧できる日全国の3D地図「地理院地図3D」を公開した。データをダウンロードすれば3Dプリンタを使って出力できる。防災対策や学校教育などでの活用を見込むという。 日全国を網羅する「地理院地図」の新たな表現として、高低差を3Dモデルで示し直感的に理解できるようにした。通常の地図データと標高データを利用しており、日全国の好きな場所を3Dで表示できる。3Dプリンティング用のデータは、WebGL、STL、VRMLの3形式でダウンロード可能。 「地理院地図3D」のトップページでは、東北・裏磐梯、関東・高尾山、中国・秋吉台、沖縄・首里城など各地方の測量部おすすめの場所が20カ所挙げられている。 関連記事 「世界最高精度のデジタル3D地図」JAXAが整備へ 「だいち」撮影の300万枚活用、5メートルの精度で起伏再現 JAXAは、陸域観測技術衛星「だいち」が撮

    日本全国の3D地図、国土地理院が公開 ダウンロードして3Dプリントも
    kirte
    kirte 2014/03/20
    実家の上流にあるダムが決壊したらどうなるかシミュレートしてみたい
  • 1