タグ

ブックマーク / gamebiz.jp (5)

  • バンナム、『アイドルマスター ミリオンライブ!』について「近い将来サービス終了」 各種コンテンツの終了・更新停止 11月中旬より最終公演 | gamebiz

    バンダイナムコエンターテインメントは、『アイドルマスター ミリオンライブ!』について、近い将来サービスを終了することを明らかにした。明日31日12:00よりフィナーレに向けたキャンペーン「TH@NK YOU FOREVER!!」を開催し、2017年11月中旬開催予定のイベント「Thank You! ミリオンシアターライブ Final Party!」が最終公演になるという。 作は、2013年2月のサービス開始以来、4年以上にわたってサービス提供を行ってきたが、近い将来のサービス終了に向けて、プラチナガシャやイベントなど各種コンテンツの終了・更新停止、仕様の一部変更を12月より順次行うとのこと。ただ、サービスの終了時期については、具体的な日程が決まっていないが、決まり次第、あらためて告知する、としている。 ©窪岡俊之 ©2013 BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

    バンナム、『アイドルマスター ミリオンライブ!』について「近い将来サービス終了」 各種コンテンツの終了・更新停止 11月中旬より最終公演 | gamebiz
    kirte
    kirte 2017/10/31
    最近は特に何もせずイベントランキング16000位内に入ってたしユーザ減ってたんだろうなぁ
  • 【ネクソン決算説明会①】TVアニメ『けものフレンズ』が人気だがアプリ版のサービス再開の可能性を否定、新作も予定なし | gamebiz

    ネクソン<3659>は、この日(2月10日)、東京都内で開催した決算説明会で、『けものフレンズ』のIPを使ったアプリを再度開発するかどうかは未定であると明かした。同社は、昨年3月に『けものフレンズ』をリリースしたものの、同年12月をもってサービスを終了していた。今年1月より放送が始まったTVアニメが好評なことから終了の理由や再開の可能性について会場から質問が出た。 同社CFOの植村士朗氏は、「放送の始まったアニメが非常に人気と聞いているが、昨年取り組んだ時とは違う状況にある。タイミングの問題もあるが、そもそもゲームを運用していく場合、日々のKPIをみながら展開を考えている。当時は継続していける状態ではなかった。今現在ローンチしていればということはもしかするとあったかもしれないが、あくまで終わったタイトルだと考えている。」と述べ、サービス再開に否定的な考えを示した。

    【ネクソン決算説明会①】TVアニメ『けものフレンズ』が人気だがアプリ版のサービス再開の可能性を否定、新作も予定なし | gamebiz
    kirte
    kirte 2017/02/11
    アニメはサービスの終了したソシャゲの世界ってのがしっくり来るんだけど別に意図した訳でもないのか
  • ケイブ、元取締役による不正行為が判明したと発表 開発会社経由でキックバック 被害金額は2900万円 調査委員会を設置し刑事告訴も視野に | gamebiz

    ケイブ、元取締役による不正行為が判明したと発表 開発会社経由でキックバック 被害金額は2900万円 調査委員会を設置し刑事告訴も視野に ケイブ<3760>は、日(5月29日)、4月3日に辞任した元取締役により不正行為が行われていたと発表した。 同社によると、新規事業開発の責任者であった元取締役が発注権限を悪用し、懇意にしていた外注先へのシステム開発とゲーム開発で割高な発注を繰り返し、その外注先から元取締役が代表を務める個人会社にキックバックを行い、会社に損害を与えたとのこと。不正行為の対象期間は2014年5月から2015年1月と見られており、2015年3月下旬に表面化したという。 現在社内調査で判明した限りでの不正行為による被害金額については約2900万円程度と見込まれており、設置した調査委員会による調査結果を踏まえ、影響額が明らかになった時点で速やかに開示する、としている。 ■調査委員

    ケイブ、元取締役による不正行為が判明したと発表 開発会社経由でキックバック 被害金額は2900万円 調査委員会を設置し刑事告訴も視野に | gamebiz
    kirte
    kirte 2015/05/30
    ずっとこの時を待っていた…必ず死なす!
  • オルトプラス株がS高まで上昇…バンダイナムコの新作ゲーム『アイドルマスター SideM』の運営・開発を担当で | gamebiz

    7月22日の東京株式市場でオルトプラス<3672>に買いが集まり、前日比15%高の1437円まで上昇。その後も買いが殺到し、午後の取引では取引制限値幅の上限(ストップ高)である前日比300円(24%)高の1551円で値がつかない状況となっている。きょう午前に、バンダイナムコゲームスの新作ゲームアイドルマスター SideM』の運営・開発を担当していると明らかにしたこと(関連記事)が材料視されている。 オルトプラスは7月22日午前、バンダイナムコゲームスがMobageで提供する男性アイドル育成カードゲームアイドルマスター SideM』の運営・開発を開始したと発表。直後に買いが膨らみ、午前の取引終了にかけて急速に株価が上昇。午後も買い注文が集まっている。 『アイドルマスター SideM』は、医者・フリーター・自衛官など、様々な職業から理由(ワケ)あってアイドルを目指すことにした男性アイドル

    オルトプラス株がS高まで上昇…バンダイナムコの新作ゲーム『アイドルマスター SideM』の運営・開発を担当で | gamebiz
    kirte
    kirte 2014/07/22
    分かりやすい遷移だ
  • ブロッコリー、『うた☆プリアイランド』の開発会社を変更 今期売上高への影響は1億円程度の減少を想定、業績への影響は精査中 | gamebiz

    ブロッコリー<2706>は、日(7月3日)、女性向けの人気コンテンツ『うたの☆プリンスさまっ♪』のスマートフォン向けゲームアプリ『うた☆プリアイランド(iOS版)』をすでに開発会社の変更を行い、「抜的な修正」に向けて再出発したと発表した。開発会社の社名については明らかにされていない。 同社は、『うた☆プリアイランド(iOS版)』について、6月26日よりサービス提供を開始し、売上ランキングでも上位に入るなど好調なスタートを見せたものの、サービス開始以来、接続障害がたびたび発生しており、7月1日20時よりサービス提供を一時中断していた。同社では、サービス再開は10月を予定しているという。 なお、件に関する売上高への影響は、1億円の減少を想定しているとのこと。今期の業績への影響は、現在精査中だが、7月10日発表予定の第1四半期決算短信で開示する、としている。

    ブロッコリー、『うた☆プリアイランド』の開発会社を変更 今期売上高への影響は1億円程度の減少を想定、業績への影響は精査中 | gamebiz
    kirte
    kirte 2014/07/03
    元の開発会社はサイト見た感じデザイン会社っぽいと思ってたけど、実際そうでシステム側を丸投げしてこの有様だったりするんだろうか ブロッコリーがあの会社に任せた理由が分からん 修正で済むのかね
  • 1