ブックマーク / suzukidesu23.hateblo.jp (2)

  • パクリメディア D2CのSmartripへ。著作権違反につき画像削除希望 - 鈴木です。別館

    D2Cという会社をご存知でしょうか? 電通とNTTドコモが株主の会社で電通及びNTTドコモの子会社という事になりますかね。 このD2Cという会社もパクリメディアを運営しています。 smartrip [スマートリップ] | 旅行・おでかけのキュレーションメディア ここに画像をパクられているのですが、サイトに著作権侵害の報告フォームが今までありませんでした(今週、運営会社名を削除して問い合わせフォームを設置しています)。 先週、その事をメールを送っていたのですが、返答が無いまま1週間経過したので、こちらで削除要請をしておきます。 D2Cへ、至急画像を削除して下さい。引用要件を満たしていませんし、ただの画像の盗用です。また、悪いという気持ちがあるのなら今までの画像使用料を支払って下さい。価格は下記を参照にして、メールフォームから口座等は確認して下さい。 写真の使用料はいくら?ずばり価格も公開!ブ

    パクリメディア D2CのSmartripへ。著作権違反につき画像削除希望 - 鈴木です。別館
    kitamati
    kitamati 2015/03/07
    細かいですが「著作権法に違反」です。著作権は「権利」ですから。/ローカル保存・魚拓のハードコピー、peeep.usなど海外系も使われると良いかと。国内企業はSLAPPに屈する可能性が否定できません。
  • 記事パクられた!って、コレ完全にアウトだろ! - 鈴木です。別館

    記事、パクられました! しかも同じはてなブログで。ちょっとこれは悪質なのでここに書いておきます。 パクったブログはこれ 削除されたのでウェブ魚拓のURLを記載しておきます(2015年1月9日17時30分更新) 元の記事は、こちら 気づいた理由 IDコールが来た これに気付いた理由は、ずばりIDコールが来たから。 でも何でIDコールが来たのか最初理由が解りませんでした。パクられたのはすぐに解りましたが、なぜIDコールが来たのかが解らず、ソースを見てみると・・・・ はてなブログの場合、標準ではalt属性にidコールと同じ形式でidが記載されています。これが理由でIDコールが来たのだと解りました。 おい、画像そのものはフリーの画像素材サイトから持ってきたものだから別にいくら使っても気にしないが、文丸パクリって、何だよおい! しかもお粗末で細かいところまでチェックしていないからバレる訳です。 ガ

    記事パクられた!って、コレ完全にアウトだろ! - 鈴木です。別館
    kitamati
    kitamati 2015/01/08
    id:himomen VC社に苦情受付のフォームなかったのでこっち。http://goo.gl/mNLMyK俺は既に送った。文面は・VC社のid3097452が剽窃でASPを使用していること・貴協会では把握しているか・VC社に通知、勧告をさっさとしろって感じで。
  • 1