タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (8)

  • 日本語の原郷は「中国東北部の農耕民」 国際研究チームが発表(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    語の元となる言語を最初に話したのは、約9000年前に中国東北地方の西遼河(せいりょうが)流域に住んでいたキビ・アワ栽培の農耕民だったと、ドイツなどの国際研究チームが発表した。10日(日時間11日)の英科学誌ネイチャーに掲載された。 【写真】歴史見つめ…100歳 日語(琉球語を含む)、韓国語、モンゴル語、ツングース語、トルコ語などユーラシア大陸に広範に広がるトランスユーラシア語の起源と拡散はアジア先史学で大きな論争になっている。今回の発表は、その起源を解明するとともに、この言語の拡散を農耕が担っていたとする画期的新説として注目される。 研究チームはドイツのマックス・プランク人類史科学研究所を中心に、日中国韓国ロシア、米国などの言語学者、考古学者、人類学(遺伝学)者で構成。98言語の農業に関連した語彙(ごい)や古人骨のDNA解析、考古学のデータベースという各学問分野の膨大な資料

    日本語の原郷は「中国東北部の農耕民」 国際研究チームが発表(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「ホリプロの不良債権」。スカウトキャラバングランプリ・浜口順子の今(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2001年、ホリプロタレントスカウトキャラバンでグランプリを受賞した浜口順子さん(36)。すぐさまフジテレビ「ココリコミラクルタイプ」などのレギュラー番組が決まり、華々しいデビューを飾ります。しかし、20歳を過ぎた頃から仕事が激減し「必要とされていない」という思いに直面しました。スタートダッシュと凋落を経験し、自らを「ホリプロの不良債権」と評するまでの葛藤。そして、20年の節目で向き合う今の自分とは。 青天の霹靂 私がスカウトキャラバンでグランプリを獲得したのが2001年9月16日。なので、今年9月で丸20年を迎えました。 20年経っても、グランプリに選ばれた瞬間のことは鮮明に覚えています。というのも、自分が選ばれるなんて絶対にないと思っていたからなんです。 私が受けた年のテーマが「美・笑・女(びしょうじょ)」。「笑」の文字が入っていることが示してもいるように、女優さんとか歌手ではなく、バ

    「ホリプロの不良債権」。スカウトキャラバングランプリ・浜口順子の今(中西正男) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kiteretsu-elekitel
    kiteretsu-elekitel 2021/10/26
    とてもいい話
  • 父にさえ伏せた「がん」も自虐ネタで笑いに 爆笑問題・田中が語る優しくない漫才(Yahoo!ニュース 特集)

    「何となく『丸くて優しい、善良な人』みたいなイメージがあるかもしれないですけど、僕はそういう人じゃないので。裏ではボロクソ言うときもあるしね。別に『善良な人』だと思ってくれてもいいですし、逆に『実は腹黒い』と言う人もいるだろうから、それはそれでも別に全然いい」 爆笑問題といえば、暴走し毒舌を吐く太田光とそれを止める常識人の田中裕二、というのが世間一般のイメージだろう。だが、ラジオなどを聴くとそれが「誤解」だと分かる。たとえば『爆笑問題カーボーイ』(TBSラジオ)に鬼越トマホークがゲスト出演した際も、毒舌をまき散らす彼らを抑えようとしていたのは太田で、煽っていたのが田中だった。 漫才師はMCとしていくつも番組を抱えるようになると、漫才をやらなくなる。しかし、爆笑問題は今でも舞台に立ち、テレビでも漫才を続けている異色のコンビだ。 「漫才は、すぐにでもやめたい(笑)。ネタ作りも番も緊張するしツ

    父にさえ伏せた「がん」も自虐ネタで笑いに 爆笑問題・田中が語る優しくない漫才(Yahoo!ニュース 特集)
  • 私の人生、ハチャメチャですから――広末涼子が笑って語る「私はマリア様なんじゃないですか?」 - Yahoo!ニュース

    「私の人生、ハチャメチャですから」と笑う広末涼子。10代で一世を風靡する存在となったものの、20代前半で結婚を機に休業も経験した。しかし、芸能界に復帰し、いまや大女優への道を確実に歩む広末の「成功の秘訣」とは。(取材・文:宗像明将/撮影:稲垣謙一/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    私の人生、ハチャメチャですから――広末涼子が笑って語る「私はマリア様なんじゃないですか?」 - Yahoo!ニュース
  • 滑落死から半年 栗城史多さん「エベレスト死」の真相(藤岡利充) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2018年5月21日、エベレストで滑落死した栗城史多さん(享年35)。最後の登山の詳細は、これまで明らかになっていない。今回、同行したスタッフに話を聞き、最後の映像も入手した。そこには、必ず登って、生きて下山しようとする栗城さんの姿があった。まずは動画をご覧ください。 (2018年最後のエベレスト遠征) エベレスト8度目の挑戦だった 栗城さんは過去7度、エベレストの単独無酸素登頂を目指すも、天候悪化や体調不良からいずれも断念。凍傷により指9を失った。8度目の挑戦のため、2018年4月18日からネパール入り。自身のフェイスブックには、「苦しみも困難も感じ、感謝しながら、登っています」と思いを記入していた。5月20日には7400mに到達したことを報告。ところが翌21日に事態は急転する。「体調が悪く、7400m地点から下山することになりました」と書き込んだあと、無線連絡が途絶えた。標高6400

    滑落死から半年 栗城史多さん「エベレスト死」の真相(藤岡利充) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kiteretsu-elekitel
    kiteretsu-elekitel 2018/11/22
    長年同行していたカメラマンが「死んだのは一番ずるいですよ!」って書いてるけど、事故で亡くなった人、死にたくて死んだわけじゃない人に向けてその言葉は酷いと思う。ずるいってなんだよ。
  • ZOZOSUITとPBの失敗理由と対策について、前澤社長はアナリストにかく語りき(ほぼ全文記録)(松下久美) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「いろんな報道でまた騒がせておりますが、そのすべてが会社の事業のためです。一点一点説明するときりがないので今日は割愛させていただきますけれど、今日は私のほうから、プライベートブランド(PB)、および、ゾゾスーツ(ZOZOSUIT)の今後の新展開ということでご説明申し上げます」。 ZOZOに社名変更をしてから初となる決算説明会(10月31日開催)で、前澤友作社長はこう切り出した。続けて、ZOZOSUITの廃止理由や、PB「ZOZO」のビジネススーツの不良品の発生や発送の遅れについて、謝罪するとともに対策を語った。すでにさまざまなメディアがその内容について報じ、SNSなどでも多くの意見が飛び交っているが、今後のZOZOの行方を占ううえでも、彼らのスタンスを見極める意味でも重要な内容なので、ほぼすべての発言についてここに記しておく。 生産・配送が遅れ、15.4億円の受注に対して納品は5.4億円に

    ZOZOSUITとPBの失敗理由と対策について、前澤社長はアナリストにかく語りき(ほぼ全文記録)(松下久美) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kiteretsu-elekitel
    kiteretsu-elekitel 2018/11/12
    日本人に限定すれば、大半が同一民族だし身長、体重、年齢、性別だけで分けても結構絞り込めそうな気はする。購買データとかも使うのかな?どれくらいの割合でサイズ合わない人が発生すると見積もってるのか気になる
  • ツイッターで懲戒が許されるのか? 岡口裁判官の分限裁判で報道されなかった論点とは。(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■ 裁判官のツイッターが処分対象に。 東京高裁の裁判官である岡口基一さんが、ツイッター投稿を理由に、勤務先である東京高等裁判所から、最高裁に懲戒処分を申し立てられています。9月11日、処分を裁く分限裁判が最高裁で行われたので、様々報道がなされています。 ツイッターで裁判の当事者の感情を傷つけたとして東京高裁が懲戒を申し立てた同高裁の岡口基一裁判官(52)について、最高裁大法廷(裁判長・大谷直人長官)は11日、「分限裁判」を開いた。非公開だったが、岡口氏側は「懲戒権を発動すれば『表現の自由』を侵害し、裁判官の独立をも脅かす」などと反論したという。ツイッターをめぐり、裁判官が分限裁判にかけられるのは初めてだ。 出典:朝日新聞ウェブ版 裁判官の懲戒の手続は、裁判官分限法という手続で行われるのですが、非公開の裁判となっています。 しかも、東京高裁に努めている裁判官の懲戒はさらに上のランクの裁判官に

    ツイッターで懲戒が許されるのか? 岡口裁判官の分限裁判で報道されなかった論点とは。(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kiteretsu-elekitel
    kiteretsu-elekitel 2018/09/16
    “「伊藤さんは女性の権利を守る弁護士なのに、岡口さんの白ブリーフのヘッダーを擁護しているのは疑問」” 白ブリーフのヘッダーと女性の権利って関係あるの?
  • 「ユニクロでよくない?」の先へ ~なぜ、女子に選ばれるブランドになったのか~(米澤泉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    『25ans』もユニクロ推し 『25ans』(ヴァンサンカン)というファッション誌がある。名前の通り、25歳の女性だけをターゲットにしているわけではなく、いつまでも心は(できれば見た目も)25歳でありたいと願う大人女子の雑誌である。過去には、あの叶姉妹を世に出したことでも有名だ。叶姉妹は『25ans』のカリスマ読者モデルとして人気に火がつき、世に出たのである。それでだいたい想像がつくと思うが、『25ans』という雑誌は、日でいちばんブランド志向が強いファッション誌だと言っても過言ではない。 すっかりブランドブームが過ぎ去ったかのように思える現在の日においても、毎号のようにシャネル、エルメス、グッチ、ルイ・ヴィトン、ヴァレンティノ、ディオールといったハイブランドの新作が誌面を飾っている。 その『25ans』最新号(2018年9月号)で、なんとユニクロが紹介されたのだ。記事の扱いとしてはそ

    「ユニクロでよくない?」の先へ ~なぜ、女子に選ばれるブランドになったのか~(米澤泉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kiteretsu-elekitel
    kiteretsu-elekitel 2018/08/14
    “もう、ユニクロでよくない?” あれだけ断定し煽ってたファッション誌が、読者に同意共感を求めるようになったのも驚き。
  • 1