はてなに関するkkenttのブックマーク (15)

  • はてなブックマークというサービスについて思うこと - しっきーのブログ

    もくじ はてなは変わってしまう はてブほど優れたサービスはそんなにない 互助会と無言ブクマ勢 何かを語ることで自分を表現すること はてブはまだまだ終わらない はてなアイドル青二才の最期 互助会化が進めばはてなは盛り上がる はてなは変わってしまう 最近感じるのは、はてなの新規ユーザー増えたなってことと、ステマ依頼が露骨に多くなってきたなってこと。僕のような弱小ブログにまでステマ(もしくは直マ)のお知らせが来るんだから、ブログやってて同じようなことを感じてる人は多いのではないだろうか。 ブログのアイコンを描いてもらった小島アジコ先生のエントリーが印象に残った。 世間でブロガーとして認知、人気がある人の素質というものが、リアルで必要とされる能力と、とても似てきていると思う。 僕はまだはてな歴2年の新参だが、それなりに過去の文章も漁ってきて、かつてのはてなと変わってきてるなというのは感じる。今回は

    kkentt
    kkentt 2016/01/13
    無言ブクマって、別におかしくいことじゃないよね。
  • 姉の妹虐めの原因が分かった

    自分は40代の女なのだが、子供の頃から姉の妹(私)いじめが激しかった。 私は、姉に逆らった事もなく常に姉の顔色を伺い続ける人生だったし姉の言うことを素直に聞く優しい妹だったと自分でも思っているのだが…。 最近になってようやく、なぜ姉がこんなにも執拗に妹いじめをするのかが分かってきた。 姉は昔から、音楽が好きでピアノをよく弾いていた。私も音楽が好きでピアノを弾いていたのだが、姉よりも私の方が上手くできてしまったのだ。 私は、上手い演奏を聞くのが好きで(自分で言うのもなんだが)吸収が早かった。姉には、私以上にピアノが優れていれば私は嬉しかったし、自慢の姉に思えていたし、そうでなくても別に構わなかった。私は姉を追い抜く気はなかった。 しかし、姉には「妹より上であるべき」という親からの無言のプレッシャーがあったのだろう。 姉は、「音楽が好き」ということは家族の誰にも一言も言わなかった。 昔から現在

    姉の妹虐めの原因が分かった
    kkentt
    kkentt 2016/01/07
    “姉には「妹より上であるべき」という親からの無言のプレッシャーがあったのだろう。”強くあれ。
  • ゆとりずむ

    2023-12-31 はてなスターランキング2023 こんにちは、らくからちゃです。 早いものでもう大晦日ですね。毎年この記事を書くとき、去年の記事をコピーするところから始めるのですが、「うそやん、もうそれ1年以上前なん!?」と驚くことばかりです。 個人的には、おかげさまで入院していたも家に… 2023-12-29 ふるさと納税でポイント還元は流石にアカンのとちゃうの こんにちは、らくからちゃです。 今年も無事に業務終了しましたが、気温が下がらないせいで、あまり年の瀬という感じがしませんな。しかし至るところで駆け込み需要を狙った(?)ふるさと納税のCMで一年の終わりを感じております。 返礼品目的のふるさと納… 2023-12-24 オータニサンの10年報酬先送りは「節税」なんじゃないのという話 こんにちは、らくからちゃです。 出勤前に、テレビでワイドショーを眺めていると、もうオータニサン

    ゆとりずむ
  • これがフクシマのイマだ。ポーランド人の写真家が撮影したリアルフクシマな33画像が世界に衝撃を - 感性の赴くままに...

    2015-10-28 これがフクシマのイマだ。ポーランド人の写真家が撮影したリアルフクシマな33画像が世界に衝撃を いのち 気になること とあるポーランド人の写真家Arkadiusz Podniesinski氏がフクシマを訪れ、フクシマの現実を伝えてくれた。 勇気ある行動に敬意を表し、また、 これも現実として受け止めておくべきであると私は思う。 私自身、2014年の5月にフクシマを訪れた。 それは、当に言葉にならない光景だった。 しかし、そこには、復興を目指すフクシマの人々がいた。 ただただ、涙が溢れた。 画像出典 http://www.podniesinski.pl/portal/fukushima/ sn9 2015-10-28 19:56 これがフクシマのイマだ。ポーランド人の写真家が撮影したリアルフクシマな33画像が世界に衝撃を シェアする はてブ    Facebook  Go

    これがフクシマのイマだ。ポーランド人の写真家が撮影したリアルフクシマな33画像が世界に衝撃を - 感性の赴くままに...
    kkentt
    kkentt 2015/10/29
    この引用方法は…自分のフォトライフにアップロードでしょ。出典貼っているとはいえ許しがたい。元サイト側とのやり取りがあるのかもしれないけど。普通にリンク貼って紹介すればいいだけのことなのに。
  • 「ゲーム“なんか”やってる場合じゃない」 - シロクマの屑籠

    私は面白そうなブログを見つけたら過去ログを追いかける。そのブロガーがどういう人物なのか、手触りを確認するのが好きだからだ。「個々の記事より、個々のブロガーを読んだほうが面白い」。 で、こちらのブログは年に何度かまとめ読みしていて、その世代感覚・娑婆感覚がチクチクしてしようがないんだけど、今回は、以下のフレーズに引っかかった。 もうゲームの気力もないのか俺。と言うか残り少ない人生ゲームに費やしてホントにイイのかとマジで考えてしまうところに年を感じるなぁ。 (今更ながら世界樹の迷宮Ⅲやってます より抜粋) まるで自分の内心を覗かれたみたいだ。私も最近、ゲーム*1を遊びながら自問自答してしまう。「今、ゲームをやっていて構わないのか?これじゃあまずいんじゃないか?」と。 三十歳になるかならないかの頃の私は、ゲームにのめり込むことに疑問を感じていなかった。小学生時代以来、連綿と続いてきたゲーム趣味

    「ゲーム“なんか”やってる場合じゃない」 - シロクマの屑籠
    kkentt
    kkentt 2015/10/26
    必要な心の贅肉ですよ
  • 「自分は頭が悪い」と認知した後に人にはどんな対策があるか - きりんの自由研究

    ふと目に留めた他ブログのエントリがあった。 www.sekaihaasobiba.com 一読いただきたい。辛辣な言葉が多いブログなので読む人を選ぶかもしれない。私が目に留めた部分の内容はこうだ。 世の中の9割は頭が悪い 研究によると知能が低い人は保守的だ よって頭が悪い人々は迫り来る不利益を回避できずにその場に留まってしまう さもありなん。ま、真偽はともかくこのエントリではタイトル通り「頭が悪い自分との向き合い方」を書いていこうと思う。 【目次】 自分の頭が悪い事を自覚できればなんとか対策できる 自分で判断しない・他者をパクる サビ残・持ち帰りする マルチタスクは悪 すぐ喋らない。文章にする。沈黙は金 常識を疑わない 自分の頭が悪い事を自覚できればなんとか対策できる 知能指数診断や、小・中・高と学生生活の各種試験などの絶対値や、周囲との相対的な比較。みなさんも人生のどこかのタイミングで「

  • アイドル アーカイブ - アナザーディメンション

    インタビュー 「頑張りようがない」コロナ禍で苦しむエンタメ業界。現役アイドルプロデューサ「へなぎさん」インタビュー

    アイドル アーカイブ - アナザーディメンション
  • 「残る系プレゼントのすすめ」へのすすめ。追記しました。

    こんばんは。 私は30代半ばの女なのですがこのエントリ( http://anond.hatelabo.jp/20150903082100 読んで 「わー!こういうプレゼント男性にもらって困ったことある!」 と思ったので、おせっかいながら書かせていただきます。 もちろん1番大事なのは気持ちなんですけど、 「(うわ…これは…)ありがとう!(気持ちが)嬉しい!」 って言われるより、 「(わあ…すてき…)ありがとう!(気持ちも物も)嬉しい!」 の方がいいよねえという。 まず前提として、私自身は恋人でもない女性に対しての プレゼントは「消えもの万歳」と思っています。 そして花は好き嫌いがあり手間もかかるので全然お勧めしない。べ物一択。 ■甘いもの パパブブレの飴 ラデュレのマカロン ピエール・エルメのチョコレート フォションのエクレア 福砂屋のキューブカステラ ■甘いもの苦手な人向け 玉や絲や(ま

    「残る系プレゼントのすすめ」へのすすめ。追記しました。
  • 広告大好き♥ - ちるろぐ

    * こんちは。3度の事より広告を見るのが大好きなライターのチルドです。 広告を見るのって楽しくないですか? 僕は毎朝、新聞を読みますが、おなじくらいの興味をもってチラシを見ています。はじめはどんな業種のチラシが入っているかチェックして、それから内容を穴があくほど精査します。最近は求人情報やパチンコが多いですね。週末になると大型スーパーや家電量販店も参戦してくるので、もうカーニヴァルですよ。 また、業者がなぜチラシを打ったのか想像してみると新しい発見があります。背景にある思惑に思いを馳せることで、世情がとても身近に感じられるんです。つまり、チラシは情報の宝庫なんです。それを見逃すなんて、なんと勿体無いと思ってしまいます。 ウェブ広告 同じようにインターネットにも広告があふれています。僕はスマートフォンからネットを閲覧しているのですが、みなさんそれぞれの工夫で広告を掲載しています。むろんコン

    広告大好き♥ - ちるろぐ
    kkentt
    kkentt 2015/09/04
    広告を打った背景、広告デザインの背景。ねらいを妄想するのが楽しい。
  • 30代助教。趣味、間接キス

    30代後半、大した業績もない人文系助教です。 趣味は、うちの研究科所属20代後半の某大学院生が飲み残したお茶を飲むことです。 メガネ、貧乳、デカケツ。ちょいブス系でAVに出ていてもおかしくない。 その子がいつも研究室でペットボトルのお茶を飲んでいく。 その飲み方が少しおかしい(いや、ちゃんと他の人間の飲み方と比べたことがないので普通かもしれないが)。 一口飲むたびに、ペットボトル内のお茶に、ごぼっ、と大きな泡が立つ。 おそらく、一口ごとに大量の唾液がペットボトルのお茶のなかに逆流しているのだ。 そして、その子はいつも決まってお茶を飲みきらずに少量を残してゴミ箱に捨てていく。 誰もいなくなった研究室で僕はそのペットボトルを回収して、飲み口にしゃぶりつく。 そして、ゆっくり、30分くらい時間をかけて残ったお茶を飲み干す。 うまいんだなこれが。 昨年暮れにはほぼ同時に(僕が一日遅れくらい)風邪を

    30代助教。趣味、間接キス
    kkentt
    kkentt 2015/09/04
    名文だなあ。
  • 佐野氏のこと | anond.hatelabo.jp | はてな匿名ダイアリー

    都内で細々と自営のデザイン屋をやっております。今回のエンブレムの騒動もここにきて(とりあえず)一つの区切りがついたようなので、この一連の出来事において個人的に感じたことなどを忘備録も兼ねて書き留めておきます。 まず、佐野研二郎という人物についてですが、今回の騒動でまぁ国民に広く知れ渡るほどの知名度を得ましたけど、デザイン業界においてはスーパースター的な知名度が元からありました。まぁサッカー日本代表でスタメンに入るようなイメージですかね。ちなみに僕はJ2にも入れないぐらいですね。サッカー観ないからよく知らないけど。まぁ所詮業界内だけのことを国民的なスポーツに置き換えるのもアレなんですけど。 で、そんな彼がこんな形で騒がれ始めて、まるで自分や自分のやってる仕事に対していちゃもんつけられてるような気になって一人で勝手に心を痛めていたわけです。しばらくは。 今回のエンブレムが発表されて最初に感じ

    佐野氏のこと | anond.hatelabo.jp | はてな匿名ダイアリー
  • 元カノに新彼氏ができて辛い気持ちの言語化と、今後の対応について。

    1. 背景彼女にふられて辛い。元彼女(以下元カノ氏)に新しい彼氏ができて更に辛い。 このまま漠然とした辛い気持ちを持ち続けるのは、精神衛生上よろしくないので、 具体的に何が辛いのかを言語化し、今後の対応について考える。 2. 辛い理由の言語化2.1 アプローチ。俺の脳みそ、ノルアドレナリンが大量に分泌されててやばい。 死にたい。辛い。でも混乱しているので、何故辛いのか具体的には分からない。 複雑に絡まりあった自分の気持ちを解きほぐして、辛い理由を1つずつ言語化することは難しいので この状態に至る過程で俺が思ったことを言語化し、辛い理由を考えるアプローチを取るよ。 2.2 え?彼氏できたの?Twitterで彼氏ができたような発言を見て「えっ!?」って思った。 「復縁わんちゃんあるで。」って俺は思ってたから。 それまで漠然としか感じていなかった、彼女と別れた事の実感が湧いてきて辛かった。 2.

    元カノに新彼氏ができて辛い気持ちの言語化と、今後の対応について。
    kkentt
    kkentt 2015/09/02
    自分の複雑な気持ちを言語化して、客観的にみることで乗り越えようとするアプローチ。すごく共感する。淡々とした文章に見えるけど、かなりつらいよなあ。
  • 嫁に休日を。育児1日丸々やった - #はるはら日記

    赤ちゃんの世話、普段はできる限り手伝っているのだけども 原稿が追い込みの時期になるとあまり手伝えなくなり ほとんど嫁に任せっきりになってしまった 任せっきりで数日たった時 これはヤバイ 嫁を休ませないと嫁の心が折れちゃう! と 原稿が一段落ついた所でスケジュールを見直し ボクが1日赤ちゃんをみとく日を作った 今までも1日2~3回はミルクあげる役やってたし オシメもけっこう変えてた お風呂にだって入れている だから1日まるまるだって余裕だって思ってた 甘く見ていた 嫁から赤ちゃんを預かり 最初にした事をミルクあげだった うちの子はだいたい3時間に1回ミルクを欲しがる ちょうど前回のミルクから約3時間 ミルクの時間だったのだ ミルクをあげたらゲップをさせる その後寝かしつけ この寝かしつけの儀式が長い 寝るの自体は5分くらいで寝るのだが 寝たと思ってすぐ下ろすと泣き叫ぶ 寝かした後深い眠りに落

    嫁に休日を。育児1日丸々やった - #はるはら日記
  • 運動のススメ

    昨日、ウチの奥さんが少し太ってきたので痩せたいと言いだした。 事の量を減らしたいと言う。 それは別に構わない。ただ、事制限だけでは限界があるから、運動もしないといけないね。 と、伝えたところ、運動は嫌いだからやらないと返答してきた。 いやでも、基礎代謝をあげとかないと…云々説得を試みるも頑として首を縦にふらない。 そういえば、過去に何とか運動をさせようとして オサレスポーツ自転車を購入しサイクルスポーツを始めさせようとするも、購入したショップからの帰宅途中でお尻が痛くなったからもう嫌だと見向きもしなくなったり、 山ガールブームに乗っかって登山をさせてみようとオサレウェアやグッズを購入して山に登ったら、膝が痛い山なんか大嫌いと言い出したり、 マラソンブームにあやかって走らせてみようとオサレシューズ&ウェアを購入させたものの、いざ走ってみたら100mもいかないうちに膝が痛いと家に帰っていっ

    運動のススメ
    kkentt
    kkentt 2015/08/24
    これほんとにね。痩せたいというのに運動はしたくないという。
  • 『セルクマ』をするべき3つの理由 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 いつも皆様はてブを沢山つけて下さり、誠にありがとう御座います。わたしは、沢山はてブが貰えることを楽しみに文章を書いています。はてブが貰えると、『ああ、こんな風に読んでもらえたんだなあ』ということが分かりますし、アクセス数も増えてより多くの人に記事を読んでもらえ、大変有難い話です。 はてブとホットエントリー 『はてブ』が沢山つくと、『ホットエントリー』という『はてなブックマーク内の人気記事』として紹介して貰えます。ホットエントリーになると、アクセス数はその記事だけで3万から6万PVにまでなります。『ホットエントリーに入るのはとても大変なのでは?』と思われるかもしれませんが、コツさえ掴んでしてまえば、それほど大変な話では有りません。その辺の話は、下記にまとめてみました。 またわたしは、ブログで『お小遣い稼ぎ』をしていますが、ホットエントリーが発生すると、だいたい

    『セルクマ』をするべき3つの理由 - ゆとりずむ
  • 1