kmadのブックマーク (947)

  • パラダイムシフトへの眩暈 - メロンダウト

    すごく同意する記事だった。 fujipon.hatenablog.com 一日中、Twitterで「うまいことを言う」ことばかりを考えている人間や、職場やお客さんや赤の他人を公衆の面前でバカにしてばかりの人間を、誰が信用するというのか。 私もたぶんうまいこと言おうとしてる側の人間で、意見を発信しているほうではあると思う。ただ同時に意見や主張が持つ攻撃性みたいなものから距離を取ったほうが良いんだろうなとも感じている。あの事件以来というわけでもなく、もうたぶん3年ぐらい前からネット言説は功罪で言えば罪のほうが大きくなっているのではと思っていた。それはツイッターやはてなブックマークに限らず、SNS全般が抱える問題であり、もうインターネットは議論に耐えうるプラットフォームではないのだとすら思う。 ツイッターはいわずもがなブログでも何か政治的な意見を主張する時には読む人によっては耳が痛い話になるだろ

    パラダイムシフトへの眩暈 - メロンダウト
  • 世界に真摯に寛容であること。三浦春馬さんとキンキーブーツ - インターネットもぐもぐ

    正直、彼のことはあまり知らない。追悼できるほど知らない。 でもこの1週間ずっと彼のことが頭にあった。私の中であまりにも鮮烈に焼き付いているからだ。あの瞬間の猛烈な生のエネルギーと、唐突な訃報がどうしても結びつかなくて何度もこれは夢じゃないかと思った。 この人をもっと観たい、ずっと観たい、どんどん新しい扉を開いていってほしい。特別な「推し」ではないのにそう思わせる、人を魅了する圧倒的な引力が彼にはあった。 三浦春馬さん。「キンキーブーツ」でのあなたは当に最高でした。 三浦春馬&STAFF INFO @miuraharuma_jp(2019/04/16) 彼のことはあまり知らない、けど、それだけは自信を持って言える。あの瞬間が嘘じゃなかったことをこれから先も思い出せるように、自分のために書く。 最高すぎて言葉を失った2016年のこと 2016年の初演、3日目に観た。一人で来たのを後悔した。今

    世界に真摯に寛容であること。三浦春馬さんとキンキーブーツ - インターネットもぐもぐ
    kmad
    kmad 2020/07/28
  • 現役ホス狂ちゃんが考えるコロナウイルス - 純愛レンズ

    書くか書かないかめちゃくちゃ迷ってたネタを 書きます。 やっぱり「現役ホス狂大学院生()」を自称してるからには 書かなきゃいけないのかな~と思ってまして。。。 「現役ホス狂から見る ホストクラブ×コロナウイルス」 はい、今日のなんちゃんは真面目だよ~。 最近のコロナウイルスの新規感染者を語る上で「夜の街関連」は切っても切れないワードだと思うんですよね。「夜の街」のホストクラブやバー、キャバクラで集団感染が発生している、というのは皆様ご存知のお話ですよね。 皆様はこのニュースをまあそりゃなんだかああいうとこ広まりそうよな~みたいな感じで見てると思うんですけど。 よくよく考えたらあんまりイメージつかなくないですか??? だってみんなホストクラブ行く?!?!?行かなくね?!?!?!?! ホストクラブに1回でも行ったことのある女性って100人に1人って言われてます。 まず男性は行かないしさ、みんな

    現役ホス狂ちゃんが考えるコロナウイルス - 純愛レンズ
  • 【鬼滅の刃】恋柱に注目するなら乳だけでなく下半身も見ろ - 本しゃぶり

    人が恋柱を見る時、視線は胸元に吸い寄せられる。 だが当に注目すべきは彼女の下半身だ。 彼女の短いスカートの下には、天才の業が隠れている。 『鬼滅の刃』第22話 視界が令和に染まる ちょっと前に恋柱こと甘露寺蜜璃が話題になっていた。 鬼滅楽しく見てたけど、おっぱいぶりんぶりんの柱が出てきてから「なんで柱になるほど強くても”おっぱいと愛嬌”のキャラにならなきゃいけないの?いつもそうだ…なんで当たり前にこう描かれるの…」って悔しくて泣けてきて、続き見れない。お願いだから女性キャラも、普通に人間として戦わせてくれ……— 酒向萌実|GoodMorning (@SAKOMOMI) January 17, 2020 この人の感想については意見がいろいろとあるだろうが、記事の主題はそこではない。主題に関わるのは、この人が甘露寺のキャラデザのどこに注目していたかである。 『鬼滅の刃』第22話 ツイートか

    【鬼滅の刃】恋柱に注目するなら乳だけでなく下半身も見ろ - 本しゃぶり
  • 承認されすぎてツイッターのアカウントを消した

    昨今感想屋とか、おけパとか面白い単語が流行っているのだけど、その中でも「こっち側」の人間の意見を見つけられなかったので自分用のメモとして書いておく。 先月ツイッターのアカウントを消した。 フォロワーが5桁以上存在するアカウントだった。 楽しいツイッター期好きな推しCPが出来て、親しい仲間内で同時に作ったアカウントだった。 当初は親しい身内だけフォローして他には誰とも繋がらず、互いに推しの絵を描いたり各々の好きな話をしてキャッキャと遊んでいた。 今思うと、私はこれが好きだった。私の求める二次創作は、好きな絵を描いて、好きな妄想をして、親しい友人と分かち合って、原作を考察したり。それで充分だった。 なので同人誌とかを作る気も起きなかった。神の絵や同人誌を読むのはもちろん好きだったけど、仲良くしたいなんて微塵も思わなかったし。何しろ住む世界が違うので。 ただひたすらそうやって友人と楽しく過ごして

    承認されすぎてツイッターのアカウントを消した
    kmad
    kmad 2020/07/07
  • コミケが早く復活してほしい。

    はじめてのコミケが売れた。 生きててよかったと思った。(※ここからは人特定されないために嘘も混ぜるがそこは許してほしい) ずっとダメ人間だった。顔は不細工。もう女子とは学校を卒業してからほぼ話してない。 彼女なんて、いままでの人生で生まれてから一人もいない。 三流の大学を出て、コミュ障のせいで、就職に失敗した。 リーマンショックのせいで、ブラック企業に偽装請負で働いてた。 それでメンヘラになった。 それで4年間ひきこもりをやった。 自分は何も残さず、家族に寄生したまま死ぬんだろうと思ってた。 怖かった。 家族が死んだあとどうするんだろう。自分も後を追って死ぬかとか考えてた。 ずっとメンヘラとしてネットの片隅でうごめいてた。 自分にも夢があった。 西尾維新とか奈須きのこみたいな作家になりたいとかずっと思ってた。 でも新人賞への小説を一作も書かずどうせ無理だろうと思ってだらだら過ごして、

    コミケが早く復活してほしい。
  • ゆずのファンがKinKiKidsに出会ってしまった - katyohugetsu’s blog

    私はゆずという2人組のことが好きだ。ゆずの好きなところは?なんて聞かれた日には永遠に語り出してしまうスイッチが入ってしまうめんどくさいオタクだ。ただ一つだけ語ることが許されるのなら、きっと私は2人組のゆずを挙げるだろう。私はふたりという言葉に非常に弱い。 そんな私がつい最近KinKi Kidsさんのライブ映像を初めて見た。初めて見た身分なのに、最後には「KinKiKids、フォーエバー………」と思ってしまっていた。KinKi Kidsの音楽や2人それぞれのキャラクターにもすごく惹かれたが、この2人から出される"ふたりぼっち"感に、なんとなく私の大好きなゆずを重ねてしまった。この2組が似ているのか、2人組が必然的にそういう雰囲気を醸し出すのかはわからないが、私は急速に惹かれてしまった。ゆずの沼に落ちた時と同じように。 ふたりってどんな関係性なんだろう。私は他にもソロのアーティストも好きで、複

    ゆずのファンがKinKiKidsに出会ってしまった - katyohugetsu’s blog
    kmad
    kmad 2020/06/25
  • 大切な人大切な人、うるせえよ

    災害にしろ、感染症にしろ、非常事態に出てくる言葉に非常に違和感を覚える。 違和感?というか、不快感? 大震災のときにもそうだが、今この未曾有の事態にもよく聞く言葉だ。 「大切な人の命を守るために○○しよう」 ※○○には、今でいうと自粛とかStay Homeとか入るんだろうけど。 自分が守りたいと思うべき「大切な人なんかいない」場合、この言葉は正直気持ち悪い。 今回の騒動にしたって、世間も政府も世の中のすべてが単身者にちっとも優しくない。 独り者が独りで死ぬのは仕方ないから、まぁそこはどうでもいいんだけど。 「あなたのそばにいる大切な人が感染するかも・・・・」とかいうけど、そんな人いない。 家族やパートナーじゃなくても、友だちだって会社の人だっているだろう、とか言うのかもしれないけど、 別に私が守らなければならない相手ではない。 守るべきものもなく、残していくもの(子供とか)もないと、正直そ

    大切な人大切な人、うるせえよ
  • 参考として5年前に結婚相談所経由で結婚できた我が家を見てみよう

    当方 (当時) 35歳 デブ 年収600万 情報技術者相手 (当時) 35歳 ガリ 年収550万 公務員 オタクとしてステレオタイプにイメージされやすいパソコンへメチャクチャ強く、漫画アニメゲームが大好きで、それがこうじて同人ゲームを作っちゃうような俺は日々充実したオタクライフを送っていた。 結婚なんて縁がないものと中学生の時点で既に気付いていたので、ドールを理想的な容姿にして愛でていた。ドールへ自分好みのミニスカ履かせようがホットパンツ履かせようが誰にも迷惑かけじゃん? そんなある日、子供部屋おじさんだった俺は親から呼び出され突然2万5千円を請求された。 「毎月6万円収めてるのに金ないのか?香典がかさんだ?」 「結婚相談所の入会金の半分だよ。お前もそろそろ結婚考えろ」 「いやいやいや待て待て待て。なにしてくれちゃってんの?どうして勝手にやって折半しようとしてんの?」 勝手に結婚相談所へ入

    参考として5年前に結婚相談所経由で結婚できた我が家を見てみよう
    kmad
    kmad 2020/04/05
    涙が出るほどかわいくて幸せなおはなし
  • ゆずが向き合う、個の思い。新たな一歩で解き放たれた2人の集大成 | CINRA

    「ゆず」が「ゆず」であることを全力で引き受けたアルバム『BIG YELL』から約2年。横浜・伊勢佐木町と並ぶ彼らのもうひとつのルーツである渋谷の街を歌った楽曲“公園通り”から軽やかに一歩を踏みだした彼らが、待望のニューアルバム『YUZUTOWN』を完成させた。出自も嗜好も異なる人々が思い思いに過ごす色鮮やかな「街」をテーマに掲げ、「大きなエール」ではなく、街を行き交う人々の「個の思い」に焦点を当てて綴られた全14曲のグラフィティ。 昨年、前人未到の弾き語りドームツアーを敢行するなど、そのスケール感はそのままに、さらに解き放たれた印象のあるゆずの音楽の魅力とは。そして、2020年を迎えたいま、彼らがこのアルバムに託した思いとは。作の「はじまりの場所」でもある街、渋谷の公園通りで、約2年ぶりの撮影に再び臨んでもらいながら、ゆずの2人にじっくり話を聞いた。 もう一度、弾き語りというスタイルでゆ

    ゆずが向き合う、個の思い。新たな一歩で解き放たれた2人の集大成 | CINRA
    kmad
    kmad 2020/03/06
  • サンリオピューロランドが「オトナ女性向け」と「仲良し化」でV字回復! がっちり女性社長の手腕が光る大改革とは?|がっちりマンデー!! note編 がっちりスクール!!

    サンリオピューロランドが「オトナ女性向け」と「仲良し化」でV字回復! がっちり女性社長の手腕が光る大改革とは? 経済バラエティ『がっちりマンデー!!』(毎週日曜あさ7時30分~放送中/ TBS系)をもっと深く楽しめる、『がっちりスクール!!』。 お金やビジネスについて、一緒に学んでいきましょう! 『がっちりスク―ル!!』では、"読むがっちりマンデー!!”ということで、放送した番組の‟書き起こし”をすぐにお届け。前日の放送を見ていただいた方も見逃した方も、最新の儲かりビジネスやアイデア情報を、仕事のヒントにして活かしてもらえるとうれしいです! 今回のがっちりマンデーは…「サンリオピューロランド!」 キティちゃんや、マイメロディ、キキとララなど、サンリオの人気キャラクターと出会えるテーマパーク。 実はこのピューロランド、かつては「サンリオのお荷物」と言われ、 入場者数も落ち込む一方でした…。

    サンリオピューロランドが「オトナ女性向け」と「仲良し化」でV字回復! がっちり女性社長の手腕が光る大改革とは?|がっちりマンデー!! note編 がっちりスクール!!
  • 廃駅となった博物館動物園駅に潜入した――京成上野駅からわずか0.9kmの“非日常空間” | 文春オンライン

    京成上野駅から京成電車に乗り、地下区間を走り始めてすぐ右側に、下を向いた大きなウサギが見える。あっという間に通り過ぎてしまうから、ガラス面に手をかざして室内の反射を消して、目を見張って待とう。上野に到着する電車からは左側の車窓になる。 プラットホームの奥には「逆さウサギ」がいる このウサギがいる場所が、京成電鉄の「博物館動物園駅」の跡だ。京成上野駅から0.9kmの地点にある。2004年に廃止されたけれども、地下のプラットホームや地上の出入り口は残っている。車窓から目をこらせば、複線の線路を挟む形の対向式プラットホームが見える。とくに上りプラットホームの奥には「逆さウサギ」がいて、電車から見物できるようにライトアップされている。

    廃駅となった博物館動物園駅に潜入した――京成上野駅からわずか0.9kmの“非日常空間” | 文春オンライン
  • 新型肺炎「日本は感染症と公衆衛生のリテラシーを高めよう」免疫学の大家がPCR論争に苦言(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    [ロンドン発]風邪を引いたら自宅で療養するのが当たり前、かかりつけ医(GP)に行っても抗生物質なんて絶対に処方してくれない公衆衛生の故国イギリスから日の新型コロナウイルスを巡るドタバタぶりを見ていると驚かされます。 英首相官邸筋に「新型コロナウイルス対策を教えて」「ロンドンに東京五輪を代替開催する準備はあるの」「イタリア便はどうするの」と尋ねても「科学や医学に従って計画を実行に移すだけで政治や官僚がうんぬんする余地はない」という答えが返ってきます。 一方、日では新型コロナウイルスを検出できる唯一の検査法であるPCR検査を巡って不毛な論争が起きています。そこで免疫学の第一人者である大阪大学免疫学フロンティア研究センターの宮坂昌之招へい教授にテレビ電話でお話を伺いました。 宮坂昌之氏(人提供)――日国内の感染状況を把握するためPCR検査をもっと拡大しろと声高に主張する人がいます 「イン

    新型肺炎「日本は感染症と公衆衛生のリテラシーを高めよう」免疫学の大家がPCR論争に苦言(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ジャニヲタ女がTwitterで詐欺被害に遭ったけど全額戻ってきた話 - ほぼ在宅女の戯言

    みなさん、突然ですがTwitterで詐欺に合ったことありますか? ないですよね〜〜〜。 話には聞いた事あるけどって人がほとんどで、「あるのは知ってるけど、自分は大丈夫。」って思ってる人もいると思います。 私もどこか他人事に考えている人間の1人でした。何回もTwitterで取引したことあるし、今回も大丈夫だろ的な考えでいました。 が、しかし。 この認識がまず甘かった、と被害にあった今では思います。 でも、危険だとわかっていてもオタクたるもの他の色々なものにお金をかけたい心理があってより安く買えるなら買いたいと思ってしまうのも痛いほどわかります。(善意のお取引をしている人も沢山いますし、実際に詐欺被害に遭うほうが少ないとも思います。) そこで私は実際にTwitterで詐欺被害に遭った方のために、自分がまずどういう経緯で被害にあったのか、どう対処したのかを書き記して置こうと思います。拙い文章です

    ジャニヲタ女がTwitterで詐欺被害に遭ったけど全額戻ってきた話 - ほぼ在宅女の戯言
    kmad
    kmad 2020/02/23
  • 映画『キャッツ』を怖いもの見たさで観たらガチでヤバくて怖い思いをした......(感想・レビュー・ネタバレ) - オトニッチ

    悪評が多い映画 お化け屋敷は好きだろうか? 怖い体験を自ら進んでやりたがったり、嫌な経験をあえてやりたがる人もいる。きっと変態かドMなのだろう。 ちなみにだが、自分は変態でドMだ。怖い体験も率先して行う。おしっこ漏らしそうになりながら1人でお化け屋敷にも行く。 だから自分が映画『キャッツ』を観たことも必然なのだ。怖いものが観たかったのだ。 先日『キャッツ』のワールドプレミアが北米で行われ、メディアの反応がSNSに投稿された。 Twitterにおける実写版『キャッツ』への反応は「発狂」とでも言いたくなるようなもので、恐怖におののく映画評論家のなかには記憶喪失を訴える者もいる。 (引用:実写版『キャッツ』を一足先に観た北米メディアが恐怖におののき発狂する――「不浄なポルノ」、「ホラーであり、忍耐力テストでもある」) 映画『キャッツ』の評判が恐ろしいことになっていたのだ。どんなホラー映画でも映画

    映画『キャッツ』を怖いもの見たさで観たらガチでヤバくて怖い思いをした......(感想・レビュー・ネタバレ) - オトニッチ
  • TVアニメ「うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~」特集 小野賢章×白井悠介×羽多野渉インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー

    ナタリー コミック 特集・インタビュー TVアニメ「うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~」特集 小野賢章×白井悠介×羽多野渉インタビュー アニメ「うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~」 PR 2020年1月8日 1月9日よりフジテレビ「ノイタミナ」枠ほかで放送される「うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~」は、キャラクターグッズや文房具などでおなじみのキャラクター“タマ&フレンズ”を大胆に擬人化したプロジェクト「うちタマ?!」のTVアニメ作品。あのタマが人の姿に?いったいどんなアニメになるの?と気になっている人も多いだろう。コミックナタリーでは山田ポチ役の小野賢章、木曽トラ役の白井悠介、野田ゴン役の羽多野渉へインタビューを実施。好きで知られる3人に東京・池袋のCat Cafe ねころびに集まってもらい、たちとまったり過ごしながら見どころを語ってもらった。 取材・文 /

    TVアニメ「うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?~」特集 小野賢章×白井悠介×羽多野渉インタビュー - コミックナタリー 特集・インタビュー
  • ドキッ! 死体だらけの平安京! ポロリもあるよ! ―命の重さの日本史― - バッタもん日記

    はじめに 私はノーテンキな進歩主義者です。人類は少しずつ、一進一退を繰り返しながらも精神面で進歩し続けていると固く信じています。その根拠の一つは、街中で歩きたばこや立小便や痰吐きなどの下品な行為を見かけることが減った、というような日常の些細な感覚です。そして最大の根拠は、「命が大事にされるようになったこと」です。具体的に数値で見ると、日における殺人事件は減り続けています。 参考:平成12年版 警察白書 平成29年版 犯罪白書 日人は長い年月を経て、命を大事にするようになりました。言い換えれば、昔の日人は命を大事にしない蛮族であったということです。平然と殺し合いをしていました。歴史家の言葉を引用します。 光源氏が王朝時代の貴公子の理想像であることについて、これまでのところ、その優れた容姿や豊かな才能などが取り沙汰されるのが普通であった。だが、実のところは、理不尽な暴力事件を起こさないと

    ドキッ! 死体だらけの平安京! ポロリもあるよ! ―命の重さの日本史― - バッタもん日記
    kmad
    kmad 2019/11/30
  • 「ヒプノシスマイク」オオサカ・ナゴヤの登場は「ド派手に」 作家が語るサウンド制作秘話

    音楽原作キャラクターラッププロジェクト『ヒプノシスマイク』。今年9月に同プロジェクトの代表曲「ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-」の新バージョン「ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-+」が配信され、話題沸騰だ。楽曲を制作した2人組ユニット「invisible manners」は、HIP HOPを多くの人に聴かせるためにさまざまな工夫を施したと語る。 声に敏感な声優ファンとHIP HOPとの相性は抜群 作編曲家、作詞家である平山大介(左)と福山整 (右)による音楽作家ユニット、invisible manners(インビジブルマナーズ) ─『ヒプノシスマイク』代表曲の新バージョン、オオサカとナゴヤの2つのディビジョンの6名のキャラクターが新たに加わった「ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-+」の制作背景を教えていただけますか?

    「ヒプノシスマイク」オオサカ・ナゴヤの登場は「ド派手に」 作家が語るサウンド制作秘話
  • 『ヒプマイ』オオサカ「どついたれ本舗」岩崎諒太&河西健吾&黒田崇矢インタビュー | アニメイトタイムズ

    『ヒプノシスマイク』オオサカ・ディビジョン「どついたれ舗」岩崎諒太さん&河西健吾さん&黒田崇矢さんインタビュー|大阪ならではの笑いの影には怪しさも付き纏う……? 説明不要の大人気プロジェクト『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-(以下、ヒプマイ)』から新チームがデビュー! 1つめはオオサカ・ディビジョン「どついたれ舗」です。 チームのメンバーは、白膠木 簓(ぬるで ささら)役・岩崎諒太さん、躑躅森盧笙(つつじもり ろしょう)役・河西健吾さん、天谷奴 零(あまやど れい)役・黒田崇矢さんという生粋の実力者が揃いました。 新ディビジョンということで、ファンのみなさんも注目していることでしょう。今回はそんな3人にインタビューを行いました。 興味深い見解を聞かせてくれたみなさん。デビュー曲の話題など、気になっているあれこれについて語っていただきました! 『ヒプマイ』に挑戦

    『ヒプマイ』オオサカ「どついたれ本舗」岩崎諒太&河西健吾&黒田崇矢インタビュー | アニメイトタイムズ
  • 木村拓哉の髪型にしたい男性が急増 木村拓哉の影響力は世代を超える - THE ENTERTAINMENT DIARIES

    木村拓哉の髪型にしたい男子が急増 木村拓哉の影響力は世代を超える こんばんは、M&Oです。 今回はドラマ『グランメゾン東京』が絶好調の木村拓哉さんの髪形について書いていきたいと思います。 Twitterやネットニュースで『グランメゾン東京』の好評さを肌で感じているM&Oですが、僕自身かなりこのドラマにはハマっていまして第2話にして毎回涙ぐんだり元気をもらったりとドハマりしています。そして『グランメゾン東京』について書いた記事で木村拓哉さんにもろに影響を受け「パーマ掛けようかなぁ」なんて一文を図々しくも書かせて頂いたのですが、ネットサーフィンをしているとどうやらこんな願望を抱いている図々しい男子は僕だけではないようなのです。ドラマ『グランメゾン東京』を観ている人ならわかると思いますが、まぁ無理もないことだなときっと女性の方々も思って頂けると思います。 真似したくなるんです。木村拓哉さん演じる

    木村拓哉の髪型にしたい男性が急増 木村拓哉の影響力は世代を超える - THE ENTERTAINMENT DIARIES