knzm_imgのブックマーク (977)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    knzm_img
    knzm_img 2019/11/06
    QR読み取り→金額入力→店員さんに確認してもらう→決済→決済番号(?)を店員さんに見せる→店員さんはそれをレジに入力 という流れがある。レジが古いからとのこと。
  • イープラスに聞く、悪徳転売業者を駆逐するまで チケット購入アクセスの「9割占めた」botを徹底排除

    イープラスに聞く、悪徳転売業者を駆逐するまで チケット購入アクセスの「9割占めた」botを徹底排除:迷惑bot事件簿(特別編)(1/4 ページ) 連載:迷惑bot事件簿 さまざまなタスクを自動化でき、しかも人間より早く処理できるbot。企業にとって良性のbotが活躍する一方、チケットを買い占めるbot、アカウントを不正に乗っ取るbot、アンケートフォームを“荒らす”botなど悪性のbotの被害も相次いでいる。社会や企業、利用者にさまざまな影響を及ぼすbotによる、決して笑い事では済まない迷惑行為の実態を、業界別の事例と対策で解説する。著者は、セキュリティベンダーの“中の人”として、日々、国内外のbotの動向を追っているアカマイ・テクノロジーズの中西一博氏。 大手チケット販売会社、イープラスのサイト「eplus.jp」への一般先着チケット購入アクセスの9割以上がbotによるものだった──その

    イープラスに聞く、悪徳転売業者を駆逐するまで チケット購入アクセスの「9割占めた」botを徹底排除
    knzm_img
    knzm_img 2019/11/01
    中身は見ていないが、イープラスは手数料が「多すぎる」。
  • これだけは聴け!ギタリスト10選! - ギタリスト専用ブログ

    聴いておくべきギタリスト 初心者の女子高生ギタリストからの質問でした 「これだけは聴いておけっていうギタリストを10人教えて下さい!」 なんともシンプルでどぎつい質問です。100人でも200人でも答えられますが10人となると困ります。どんな選び方をしましょうか?ロック・ギタリスト10人でも偏るし、ジャズ・ギタリスト10人も良くないし、まんべんなく選ぶには10人じゃ足りないし・・・ トータル・ギター・メソッドお客様の声 心配無用です。 この記事で無理矢理10人のギタリストを選びました。 お断り そりゃ、おっしゃりたいことは分かりますって。ブーイングの嵐でしょう・・・完全に独断と偏見です。だって、10人って選べますかぁ?ただ、分かって下さい。初心者ギタリストからの質問ですよ。女子高生ですよ。目的は「ギター音楽を好きになってもらうこと」です。 行ってみましょう! ①ジミ・ヘンドリクス ストラトキ

    これだけは聴け!ギタリスト10選! - ギタリスト専用ブログ
    knzm_img
    knzm_img 2019/11/01
    初心者の高校生ってことを勘案するとわりと妥当だと思うけど、ロック/ブルースに偏ってるのでラリー・カールトンあたりも入れておいて欲しかった。
  • 【動画】 ニコ生主、富士山登山配信中に滑落 消息を絶つ : 痛いニュース(ノ∀`)

    【動画】 ニコ生主、富士山登山配信中に滑落 消息を絶つ 1 名前:きこりん(茸) [GB]:2019/10/28(月) 18:54:18.03 ID:cYHxo/R70 長尺 http://sendvid.com/g4gf6ium 登頂後滑落した模様 ピッケルやアイゼン等の冬用装備は無かった https://twitter.com/i/status/1188712821971795968 落ちた人のコミュニティ co2906197 配信は枠完全に終わらずに削除された https://live2.nicovideo.jp/watch/lv322645088 いのうえ@CPAの卵とじ @ponapona979 キャプチャー動画あげときます https://twitter.com/ponapona979/status/1188712821971795968 キャプチャー動画あげときます 富士山滑

    【動画】 ニコ生主、富士山登山配信中に滑落 消息を絶つ : 痛いニュース(ノ∀`)
    knzm_img
    knzm_img 2019/10/29
    せっかく癌から立ち直ってるところなので、無事でいてほしいです。
  • 「効率ばかり言う人」が結局、成功しない3大理由

    ビジネスにおいて効率化は大切なことですが、効率ばかりを重視してしまう人が陥ってしまう失敗とは?(写真:Liderina/iStock) 来年2020年で創業35周年を迎える株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワンのCo-founderおよび取締役社長であり、自ら編集した書籍も累計1000万部を超える干場弓子氏。

    「効率ばかり言う人」が結局、成功しない3大理由
    knzm_img
    knzm_img 2019/10/25
    効率ってリターンを予測できないと成り立たない。仕事でリターン(成功)を予測するのは難しいので、無駄打ちを重ねるしかない側面もある。成功者が言う「試行回数を増やせ」というのに繋がるんじゃないかな。
  • ビジネスクラス

    ニューヨーク行きの便の中でこれを書いている。往復たった9万円のエコノミークラスだ。席は狭い。日人標準体型の自分の足でも前との余裕は10cm程度。自分の背もたれを倒そうにも数センチしか動かない。事が配られる際には後ろの人に配慮して席を戻さねばならない。暗いキャビンの前方ではバシネットに入りたがらない赤ん坊が元気に泣いている。 なぜ自分はビジネスクラスに乗っていないのか、いつも飛行機に乗ると自問する。 ビジネスクラスは高いのだ。このニューヨークと東京の直行便往復だったら約50万円から70万円かかる。このエコノミークラスの5倍以上。もし4人家族なら200万円以上の出費だ。移動のためだけなのに法外な値段に思える。 旅客機のビジネスクラスは経済格差を目にする数少ない機会だ。普段は金持ちも普通の人も同じようなレストランで事をし、同じ道路を歩き、同じ電車で移動する。たまに運転手付きリムジンや特別な

    ビジネスクラス
    knzm_img
    knzm_img 2019/10/21
    “この格差はお金の問題ではなく、心の問題なのだ。” これすごく分かる。
  • 神戸・東須磨小学校イジメ教師は後輩男女教諭に性行為を強要した | 文春オンライン

    時期は昨年末ごろ。加害教師4人組の1人で、30代男性のA教師が、後輩教師の男女に対し、「お前ら、今日やらんかったら知らんぞ」などと脅迫の上、性行為を強要し、その証拠画像を撮影して送るよう指示していた。さらに「(証拠画像は)汚いからオレの携帯には送ってくんなよ」と命じた上、動画が報道されている「激辛カレー強要事件」の被害者であるX先生の携帯に、その画像を送らせたことも分かった。

    神戸・東須磨小学校イジメ教師は後輩男女教諭に性行為を強要した | 文春オンライン
    knzm_img
    knzm_img 2019/10/16
    “「激辛カレー強要事件」の被害者であるX先生の携帯に、その画像を送らせたこと”ってことは、X先生以外にも被害者がいるのか。
  • 武蔵小杉の浸水被害は叩いてもいいという風潮 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    武蔵小杉に住んでるから、いっそう目につきやすいのかもしれないけど。 武蔵小杉の浸水被害はうんこだのなんだのってめちゃくちゃ叩かれてて、モヤりが憎しみに変わりそうだったのでその前にここで吐き出そうと思います。 駅前は住宅マンションも浸水。笑えない 被害状況はテレビ等でも報じられているとおり、キャッチーなのはタワマンの断水停電。十分気の毒ではあるけれど、自宅に水が入ってきているわけではないので、まだもう少しマシなのかもしれない。 というのも、私が周辺を歩きまわって見たなかで一番つらみを感じたのは、横須賀線側の武蔵小杉駅周辺のオフィスやコンビニ、マンションの浸水被害だったからです。報道では触れられてないと思う。駅の自動改札機が水没したということのほうが公共性の高い報道だし。 でもあの駅がそこまで水没するということは、その周辺も当然同様に水没したわけで。台風翌日に家具やら商品やらが歩道に積まれてい

    武蔵小杉の浸水被害は叩いてもいいという風潮 - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
    knzm_img
    knzm_img 2019/10/16
    JR武蔵小杉駅が引き起こした通勤ラッシュに対する私怨を持っている横須賀線ユーザーです。
  • 九大起業部がスタートアップ11社創業したので見に行ったら、ポート株式会社監修の低品質キュレーションサイトが11個並んでいた

    私、福岡にある九州大学の出身です。 九大を選んだおかげで福岡を知り、東京に就職したものの独立するにあたり大好きな福岡に戻ってきたという経緯。 不真面目な学生ではありましたが、今でも九大に行ってよかったと思っています。 なぜ突然こんなことを言い出したかというと、その母校である九大のことをネットニュースで見かけたから。 「九州大の起業部、スタートアップ11社創業」という威勢のいい話題で、11社って多すぎやろと思いつつそれぞれ志す事業で起業し福岡を盛り上げてくれるならいいことだな、と思っていたんですが。。。

    九大起業部がスタートアップ11社創業したので見に行ったら、ポート株式会社監修の低品質キュレーションサイトが11個並んでいた
    knzm_img
    knzm_img 2019/10/04
    日経の記事を読むと「これまで病理診断支援ソフト開発のメドメイン(福岡市)など4社が起業した」とあるので、今回がとりわけクソだったのでは?「ポート」とかいう会社が原因?
  • ポール撤去に2か月 ゴルフ練習場倒壊で説明会 千葉 市原 | NHKニュース

    千葉県市原市のゴルフ練習場のポールが台風15号による強風の影響で倒壊し、周辺の住宅に被害が出た問題で、26日、撤去作業を行う業者が住民向けの説明会を開きました。撤去には作業を始めてから2か月ほどかかる見通しだということです。 千葉県市原市では、今月9日、台風15号による強風の影響でゴルフ練習場の金属製のポールやネットが倒れ、1人がけがをしたほか、周辺の住宅で屋根が壊れるなどの被害が出ましたが、2週間余りがたった26日も、撤去作業は始まっていません。 この問題で、26日夕方、ゴルフ練習場側からの依頼をうけて撤去作業を行う解体業者が住民向けの説明会を開きました。 説明会に参加した住民によりますと、解体業者からは、作業は関係する住民の同意をとったうえで始めることや、撤去作業を開始する時期は現時点で決まっていないこと、それに工事にとりかかってから完了するまで2か月ほどかかることなどが説明されたとい

    ポール撤去に2か月 ゴルフ練習場倒壊で説明会 千葉 市原 | NHKニュース
    knzm_img
    knzm_img 2019/09/27
    宣伝が必要な業種か分からないけど、広告宣伝費として考えれば効果バツグン。
  • 貧乏人ほどタピオカやスタバを好む理由 - 銀行員のための教科書

    「貧乏人ほどスタバでコーヒー買うか、タピオカのドリンクを飲む」傾向にあると聞いたら、どのように感じるでしょうか。 知人の経営者から筆者がこの話を聞いた時には、最初はバカにされているような気分になったものですが、後から妙に納得したものでした。 なぜ、スターバックス(スタバ)はあれほどの好立地での店舗展開が出来るのでしょうか。なぜ、タピオカ入りのドリンクを売っているお店が爆発的に増えたのでしょうか。 今回は、タピオカやスタバの利益率と「貧乏人ほどタピオカやスタバを好む理由」について考えてみましょう。 タピオカの動向 スタバの利益 まとめ タピオカの動向 タピオカを用いたドリンクではタピオカミルクティーが爆発的にヒットしています。タピオカ専門店の開業が相次いでおり、その増加スピードは驚くほどです。 “業務用タピオカ”売上が14倍に 2019/06/15 00:14 Written by Nari

    貧乏人ほどタピオカやスタバを好む理由 - 銀行員のための教科書
    knzm_img
    knzm_img 2019/09/25
    「マックの女子高生」に代わる新たなキャラクター誕生。「知り合いの経営者」
  • 「仕事における成長」という言葉に秘められた「絶望的なすれ違い」!? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    最近「仕事における成長」という言葉の意味が変わっているのではないだろうか? ・ ・ ・ 人事や採用の界隈を歩いておりますと、わたしたちは、すぐに「成長」という言葉にぶち当たります。 わたしは、仕事をとおして「成長」したい 僕は、「成長」できる環境を求めています うちの会社は、事業とともに「成長」できます うちの職場には、「成長」できる職場が多いと思います という「ものの言い方」をよく耳にします。 こうした「考え方」の是非はさておき・・・最近、とみに感じているのが、この言葉にまつわる「意味のズレ」です。 いわゆる「伝統的大企業の人事担当者」と「若手のビジネスパーソン」では、ここでいう「成長」の意味が、絶望的なまでに「ズレ」ているのではないか、ということを感じてしまいます。 これは、データを取得したアカデミックな議論ではありません。ただ・・・企業を様々に聞き取り調査させていただいて感じた印象で

    「仕事における成長」という言葉に秘められた「絶望的なすれ違い」!? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
    knzm_img
    knzm_img 2019/09/12
    「成長」という言葉が仕事の文脈ばかりで使われることに強烈な違和感を感じている。本文とはあんまり関係ないけど。
  • 恐らくセックスで支払わなければならない最大の代償は

    安田鋲太郎@楽しい蘊蓄 @visco110 ブログをRTされると喜ぶ/精神医学/ニューアカ/都市伝説/怪異/古書全般/古楽/性文化史/【注意!】酔っ払い&下ネタ&不謹慎が苦手な人はフォロー非推奨です。 visco110.hatenablog.com(ガチめ) note.com/judith12(気楽な書き散らし) 安田鋲太郎@楽しい蘊蓄 @visco110 実はセックスは深刻な「やりたい男不足」なのではないかという気もする。経済学ジョークに、二人の経済学者が歩いていて、ショーウィンドウの新車が目に止まる。 「あの車が欲しいんだ」 「なぜ買わないんだ?」 「高いからね」 「…じゃあ、君はあの車が欲しくはないんだ」 というものがあるが→ 2019-09-11 10:44:01 安田鋲太郎@楽しい蘊蓄 @visco110 同じことで、セックスがしたいんだと云いつつ、当然ながらそれに伴う対価…デー

    恐らくセックスで支払わなければならない最大の代償は
    knzm_img
    knzm_img 2019/09/12
    難しく考えすぎ
  • 津田沼駅が入場規制が掛かり駅前でまるで参勤交代の如く長蛇の列が出来る

    NHKニュース @nhk_news 台風影響 交通機関 徐々に運転再開も混乱続く JR津田沼駅 午前11時過すぎの映像です。長い列が出来ていました。(千葉県習志野市) www3.nhk.or.jp/news/html/2019… #nhk_video pic.twitter.com/NVReS2CWQi 2019-09-09 12:23:31

    津田沼駅が入場規制が掛かり駅前でまるで参勤交代の如く長蛇の列が出来る
    knzm_img
    knzm_img 2019/09/10
    バカにしてる人とか揶揄している人が多いけど、実際なぜそこまでして並んでいるのかインタビューしてみたくない?
  • なぜ皆「生活費以上のお金を稼ぐこと」にそんなに興味を持てるのか

    稼ぎが生活費に達するまでは頑張るけど、それ以上は給料が上がったらラッキーくらいでいいじゃん、と思ってしまう 追記 伸びていて驚いた。 生活費という言い方は良くなかったかもしれない。病気や老後への備えの貯金や、多少の趣味に使う費用や交際費なども含んだお金、というものを表現したかった。 それを全て満たせるほどの収入があるのに、それでも忙しい副業やハイリスクな投資をしてまで収入を増やそう、増えたお金で支出を増やして、またさらに収入を増やして…、と考えるモチベーションが知りたかった。 (自分の場合だと運良く収入が増えたとしても、支出を増やさずに貯金に回すと思う。) 生活水準を上げるといっても、上には上があるのだからきりがないと感じてしまう。 確かに、自分は物欲が少ない方かもしれない。 追記2 「将来に備えて、家族のために、アーリーリタイアするために、今の内に稼いでおく」←わかる 「欲しいものがある

    なぜ皆「生活費以上のお金を稼ぐこと」にそんなに興味を持てるのか
    knzm_img
    knzm_img 2019/09/06
    生活費以上稼ぎたいんじゃなくて、隣のあいつより給料が低いのが我慢ならないんだ。
  • 男の娘風俗で掘られて射精して来ました。

    knzm_img
    knzm_img 2019/09/02
    ピエールさんとベネットで吹いた
  • 「韓国女性が入ってきたら暴行しにゃいかない」。情報番組での発言、放送局の見解は。

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「韓国女性が入ってきたら暴行しにゃいかない」。情報番組での発言、放送局の見解は。
    knzm_img
    knzm_img 2019/08/30
    「しにゃいかない」の意味を誰か教えて。「しにはいかない(暴行しない)」なのか「しなきゃいけない(暴行する)」なのか。文脈だと後者っぽいけど、方言なのかな。
  • サービスを使った“あとで”価格を選ぶ「あと値決め」、NPが提供開始--8社が導入へ

    後払い決済などを提供するネットプロテクションズは8月29日、ユーザーがサービスを体験したあとで値段を決めることができる新決済サービス「あと値決め」を発表した。 これは、サービス利用後に値段を決められる、ポストプライシングタイプの後払い決済システムであり、これを代行できる決済サービスは国内初という。別途アプリのダウンロードやユーザー登録は必要なく、サービス事業者側の購買体験を損なわずにあと値決めを導入することが可能。未回収リスクは、ネットプロテクションズがすべて負担するほか、後払い時の決済手数料はかかるものの、サービス自体は無料で利用できるという。 具体的なフローとしては、各サービスの支払画面からあと値決め専用のページに移動後、いくつかの項目を入力したのち、値段を決めることができる。値決め時には、サービスを利用しての評価やコメントを入力でき、事業者はサービスの価値とともに、ユーザーからのフィ

    サービスを使った“あとで”価格を選ぶ「あと値決め」、NPが提供開始--8社が導入へ
    knzm_img
    knzm_img 2019/08/30
    良心的な利用者は心理的なストレスを抱え、そうでない利用者は最低価格に張り付くかと。ここで得られるフィードバックも値段と紐づくから信頼度は高くない。
  • キャバ嬢に負けたんですけど

    ちょっとすみません、 キャバ嬢に負けました わたし 26歳でちょっと歳は上だけど、地域でトップの高校出て、日でトップの大学出て、世界規模の会社で働いてて、めちゃくちゃお給料もらってるし、新しいプロジェクトに引き抜かれたばっかりでめちゃくちゃ将来性ある! 会社で、美人しかつけないポストに就いてる! 働きすぎてちょっと縮んだけどもともとFカップあったし今もEくらいある! 久しぶりにできた好きな男! 賢くて好き!年下でまだ大学生だけどすごい尊敬してくれるし構って構ってって感じでくるからすごい好き!チューした! そんで大学卒業が危ういらしくてめちゃくちゃ応援してる!!!勉強がんばれ!! そんでめちゃくちゃびっくりしたんだけど!!!キャバ嬢と付き合ってる!!! じゃあさよならじゃん!!! ちょっと価値観違うわ!!! キャバ嬢と付き合う男がわたしを好きになることはないわ!!! でもいなくならないでっ

    キャバ嬢に負けたんですけど
    knzm_img
    knzm_img 2019/08/09
    マジレスするとキャバ嬢は惚れさせる方面の専門職だから戦わないほうが良い。
  • 山田孝之がネットフリックスに食いついた理由「全裸監督」という事件

    「また山田が変なことをしている」 半裸になることも抵抗はなかった 「選択肢として配信があることはすごくいいこと」 その動向が常に注目を集める山田孝之、35歳。世代を代表する人気俳優であり、映画プロデューサーやミュージシャン、会社経営者の顔も持つ。そんな彼が「AVの帝王」を演じているという。制約ばかりのテレビ映画に「フラストレーションがたまりにたまっている」という山田が飛び込んだのは、世界的な動画配信サービスのネットフリックス。「半裸になることも抵抗はなかった」。今、彼は何を考え、何を見据えているのか。少しだけ頭の中をのぞいてみた。(朝日新聞記者・小峰健二) 「また山田が変なことをしている」 カメラを肩にかかえ、ディレクターズチェアに座ったパンツ一丁の山田が、不敵な笑みをたたえて、こちらに視線を投げかける――。 8月8日からネットフリックスで配信されているドラマシリーズ「全裸監督」の広告ビ

    山田孝之がネットフリックスに食いついた理由「全裸監督」という事件
    knzm_img
    knzm_img 2019/08/08
    広告が無いビジネスモデルがどれだけ快適かを思い知らされる。