タグ

bizとpromotionに関するko-ya-maのブックマーク (11)

  • 愛する人と東横イン本社にいった | やっぱんつ.com

    先日、私が書いた東横インの記事が、驚くほど話題になった。 ありがたいことにたくさんの方に紹介していただき、 アクセス制限がかかった状態が長く続いたりして、 わざわざ見に来てくれた方には 大変ご迷惑をおかけしてしまったことを深く詫びいたします。 (レンタルサーバーなのでどうしようもなかった…ごめんなさい) また、はてブやLINEニュース、やじうまWatchなどでも取り上げられ、 いろいろな方々から「すばらしい!」「いいだ!」などといった 思わずほほがゆるんでヨダレを垂らしてしまいそうなコメントを たくさんいただくことができ、 アクセスが下火になった今でも私は興奮しっぱなしだ。 …だが、しかし。 そんなネットの反響への驚きと興奮以上に、 さらに、さらにもっと驚くべきことが起きた。 なんと、このたび、ワタクシやっぱりぱんつ、 株式会社東横インの社長である黒田さんから、 感謝状をもらうことと相成

    愛する人と東横イン本社にいった | やっぱんつ.com
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2014/06/29
    企業にとって、こういう地道にファンを増やす試みは重要だよなあ。極めて低コストだし
  • アンバサダーダッシュボード

    アンバサダーダッシュボードとは? この数年、ソーシャルメディアの発展に伴いユーザーの行動に大きな変化が生まれました。その象徴が個人の発言が共有され、大きな輪となって拡がっていくという現象です。これにより、自分の好きな企業やブランドについて積極的な発言や推奨を行うだけでなく、ほかのユーザーへのサポートやブランドの擁護まで自発的に行うユーザーの存在が可視化され、企業はファンと繋がる機会が拡大しています。 AMNではこのような「ブランドについて積極的に関わり、発言・推奨する熱量の高いユーザー」を【アンバサダー】として定義しています。 アンバサダーダッシュボードは企業が持つ様々なユーザーデータを集約し、分析することでアンバサダーの発見に繋げ、さらに発見したアンバサダーと繋がることができるサービスです。 アンバサダーとインフルエンサーの違い 弊社では「インフルエンサー」は文字通り影響力がある

    アンバサダーダッシュボード
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2014/02/07
    「ブランドについて積極的に関わり、発言・推奨する熱量の高いユーザー」を見つけ出し、分析するためのツール
  • ATARA Apps ATARA

    市場環境が厳しさを増す中、マーケティング施策の中でも特に効果の高いリスティング広告は近年競争が激化しています。 競合の動きを追いながら、差別化するための緻密な戦略を立て、きめ細かな運用体制を構築し、最適化を実施する必要があります。 リスティング広告は効果が高いことと引き替えに、運用に非常に負荷のかかるものであるため、効率的な運用体制を構築することが不可欠です。 ATARA Appsは広告主、広告代理店のリスティング広告ビジネスを強力に支援する各種機能を提供します。

    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2012/05/30
    リスティング広告周りの面倒くささをシステムで解決。
  • 国内で最もソーシャルメディアを活用しているローソン、その成功事例と手法がとても参考になりました(セミナーレポート)-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ

    TOP > 国内で最もソーシャルメディアを活用しているローソン、その成功事例と手法がとても参考になりました(セミナーレポート) こんにちは。マーケティング担当の高橋です。 先月、日経デジタルマーケティング主催のセミナー「ソーシャルメディアを売上貢献に結びつける成功の秘訣」に参加してきました。 (1ヶ月以上前の話で大変恐縮ですが)国内で最もソーシャルメディアを使いこなしている企業であろうローソンのソーシャルメディア活用事例の話(ローソンの広告販促企画部兼CRM推進部アシスタントマネジャーの白井明子氏による講演)がとても参考になったので簡単にまとめてみようと思います。 ローソンで利用しているソーシャルメディアはなんと21媒体! Twitter Facebook Google + mixi ページ Youtube ニコニコ動画 NAVER まとめ(初の企業クライアントに) Pinterest T

    国内で最もソーシャルメディアを活用しているローソン、その成功事例と手法がとても参考になりました(セミナーレポート)-Six Apart ブログ|オウンドメディア運営者のための実践的情報とコミュニティ
  • Googleの広告を買っているのが一体どこの誰なのかよくわかる図

    by 401K 今やその存在抜きではいろいろなことが成り立たないぐらいに人々の生活に浸透しているGoogle。その2011年の収益は379億ドル(約2兆9000億円)で、このうち96%が広告収入でした。これはGoogle Adwordsがそれだけ売れているということですが、では、どこがGoogleの広告枠を買っているのでしょうか。 Who Buys All Those Google Ads? | Visual.ly 分野別で分けるとこのようになります。 ◆第1位 金融&保険:40億ドル(約3054億円) State Farm(自動車保険):4370万ドル(約33億3700万円) Progressive(自動車保険):4310万ドル(約32億9100万円) GEICO(自動車保険):2370万ドル(約18億1000万円) Quicken Loans(住宅ローン):2110万ドル(約16億11

    Googleの広告を買っているのが一体どこの誰なのかよくわかる図
  • 宣伝をしないで宣伝する無印良品の凄味 - Leopard LAB

    大手を始め企業がこぞって、喉から手が出るほどに知りたがっているのが「ソーシャルメディアをマーケティングに活用するにはどうしたらいいのか?」ということです。露出最優先の旧来型の宣伝・広告手法は通用しないと気がつき始めました。情報が氾濫する昨今、ソーシャルメディアに限らず《押しつけがましさ》を嫌う人が増えてきています。この難問をブランディング戦略で鮮やかに解決してみせているパイオニアが、無印良品を展開する良品計画です。 日曜日の出来事ブランチをとるためにフラッと入ったMUJI Cafeで、が何気なく『無印良品キャンプ場』の冊子を取ってきました。私は中をパラパラと見てすぐに、バッグに入れて持って帰るように頼みました。普段はチラシどころかポケットティッシュすら受け取らない私が珍しいことを言うと、は不思議そうに表情を覗き込んできます。 「なんで? 珍しいね」 つい身振り口調が大げさになるのを自覚

    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2012/01/19
    企業のトップレベルにも、ブランディングに対する意識がきちんと行き届いているということなのかな。
  • infoQ

    どんなアンケートがある?アンケートの種類 企業の新しい商品開発などに役立てるための様々なアンケートがあります。 あなたの身近な商品・サービスについてのご意見や、普段の生活意識についてお聞かせください。 Web調査 スマホ・PCに届く アンケートに回答するだけ 謝礼 1円〜200円 オンラインインタビュー ZoomなどのWeb会議ツールを利用してインタビューに参加 謝礼 3,000円〜10,000円 会場調査 会場で実際に試、映像の視聴などを体験する調査 謝礼 3,000円〜10,000円 ホームユーステスト 自宅に届いた商品を体験! 中には発売前の商品も…? 謝礼 100円〜5,000円 日記調査 一定期間あなたの見たもの、買ったものをWebアンケートで回答 謝礼 3,000円〜5,000円 安心してご利用くださいinfoQサイトの安全性 19年の運営実績 会員数80万人突破 電話番号認

    infoQ
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2011/12/05
    GMOグループのアンケートでポイントを稼ぐ系サービス。Facebookアカウントでの登録や、FBアプリも用意している。
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2011/10/21
    ソーシャルなプロモーションに役立つfacebookページ用のアプリを有償提供。それぞれ「なるほどね」という内容なので参考になる。値段は不明。
  • リアルアフィリエイト・店舗アフィリエイト業界NO.1!telfee(テルフィー)の株式会社ベストクリエイト

    株式会社ベストクリエイトは国内最大級のリアルアフィリエイトネットワークを活用した事業展開を行っています。濱中涼代表取締役会長推奨のモバイルコンテンツ「telfee(テルフィー)」の運営や次世代アプリ開発なども手がけております。meetroid_com [meetroid更新情報], 楽天楽天市場APP for Android」の無料配信を開始!!| - http://bit.ly/fsQEAb #meetroid #androidjp 2011年04月18日11時47分

    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2011/09/16
    店舗で契約時にフェリカで何かのサービスを契約してもらったり、iPhoneのホーム画面にアイコンとしてブックマークを入れたりといったことができる。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A data protection taskforce that’s spent over a year considering how the European Union’s data protection rulebook applies to OpenAI’s viral chatbot, ChatGPT, reported preliminary conclusions Friday. The top-line takeaway…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2010/09/22
    今後Twitterは、広告主がユーザー・フォローしている人物やブランドに基づいて広告ツイートを出せるようにする、と語った。
  • お酒を購入するとビキニ店員の動画が見られる「ビキニ酒店」中の人に話を聞いた! - ネタフル

    突如としてネット上に現れた「ビキニ酒店」が話題になっています。お酒を購入すると、女子店員のビキニ動画が見られるのが売りです。 普通に酒類を販売しているようにも見えるのですが、そこかしこにビキニの女子店員の画像が配置してあります。 実際にお酒を購入すると、届くメールの中に動画のURLが書かれています。それをクリックすると、当日出勤のビキニ店員の動画を見ることができます。 さらに届いたお酒にも、ビキニ店員のおまけ動画のQRコードがついてきます。お酒を飲みながら、ビキニ店員の動画が見られるのですね。 「女子店員一覧」なるページまで用意されているのです! ビキニ、ビキニ、ビキニ、ビキニ‥‥。 クリックすると詳しいプロフィールや動画も見ることができます。個人的には小暮あきちゃんを応援したいと思います。 (名前で検索するとみなさん、グラビアアイドルだったりタレントだったりレースクイーンだったりするみた

    お酒を購入するとビキニ店員の動画が見られる「ビキニ酒店」中の人に話を聞いた! - ネタフル
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2010/01/14
    リピートするとイイことあるのかな?
  • 1