タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

cssとunicodeに関するko-ya-maのブックマーク (1)

  • 三点リーダの垂直位置をどうにかしたい

    三点リーダはご存知かと思いますが、一応言っておくと「……」こういうものです。 これがfont-familyで欧文フォントと日フォントのどちらが先に指定されているかによって垂直位置が変わるのをどうにかしたいというわけです。 まず、なんでこんなことをしたいのかをちょっと書いておきます。 WindowsにはVistaからメイリオという日フォントが入っています(XPでも自分で入れれば使えます)。このフォントは結構気に入っているんですが、英語とか数字の文字がなんだかぽっちゃりしているように感じてしまって好きじゃないんですよね。 そこで、欧文や数字にはArialなどの欧文フォントを、日語用にはメイリオを使いたいと考えたわけです。 最初はCSSのfont-familyで指定する順序によって、ブラウザにうまく解釈してもらおうと考えました。 body { font-family: "Arial",

    三点リーダの垂直位置をどうにかしたい
    ko-ya-ma
    ko-ya-ma 2012/02/29
    フォントにより、下か真ん中にずれる件。unicode-rangeを使うのがミソ。[tips]
  • 1