タグ

Yahooとジェンダーに関するkoKekkohのブックマーク (1)

  • 「男だから」生きづらい…7割 「国際男性デー」アンケート 若い世代ほど顕著に(熊本日日新聞) - Yahoo!ニュース

    11月19日は、男性の心身の健康やジェンダー(社会的性差)の平等に目を向ける「国際男性デー」。熊日の「SNSこちら編集局」公式LINE(ライン)でアンケートしたところ、「男だから」という固定観念に対し「生きづらさを感じることがある」とする回答が67%を占めた。若い世代ほど顕著で、「大黒柱として稼がなければならない」「男なら泣くなと言われた」などの固定観念を息苦しく感じている人が目立った。 アンケートは10~14日に実施。県内を中心に616人(男性418人、女性195人、その他3人)が回答した。 「『男だから』という理由で、生きづらさを感じることがあると思うか」の問いに、男性の58%が「ある」、42%が「ない」と答えた。女性は「ある」が86%。夫や息子へ向けられる視線や言動から昔ながらの価値観を感じ取ったのか、男性を大きく上回った。 「生きづらさを感じる」とする人は低年齢ほど多く、19歳以下

    「男だから」生きづらい…7割 「国際男性デー」アンケート 若い世代ほど顕著に(熊本日日新聞) - Yahoo!ニュース
    koKekkoh
    koKekkoh 2021/11/23
    気をつけなければダメなのは、無思考で逆張りのステレオタイプになること。「その人らしさを外から規定しない」が根幹。
  • 1