ブックマーク / zenn.dev/stin (1)

  • 新規作成画面をなくすと考慮事項が激減して嬉しい

    例えば CMS の管理画面を考えます。 /posts に記事一覧画面、/posts/new に新規作成画面、 /posts/:postId に記事更新画面を置くような URL の設計はあるあるかと思います。 今回は /posts/new の画面はないほうが色々嬉しいと思った話をします。 新規作成画面があることで増える考慮事項 まず新規作成画面があると、どんな煩わしさがあるかを考えます。 下書き保存した時、どうする? 新規作成画面で下書き保存をすると、内部的にはリソースの ID が採番されます。つまり下書き保存した段階で、それは記事更新画面になるはず。 その ID で URL を /posts/:postId に書き換えるかどうかを検討します。 筆者は React 一辺倒人間なので React 寄りの話にはなりますが、Next.jsReact Router などでは /posts/ne

    新規作成画面をなくすと考慮事項が激減して嬉しい
    koduki26
    koduki26 2023/08/27
    話は分かるんだけど作り手側の問題を操作性に関しては慣れてもろたらええやろで片付けるのはどうなんかな…と思っちゃった
  • 1