koizのブックマーク (85)

  • 桂 春蝶さんのツイート: "スキーイントラは冬場のバイトでずっと雪山こもってた。 イタリアンはパスタでやりようによってはチキンラーメンより安いで。 映画は業界やから格安チケット貰

    スキーイントラは冬場のバイトでずっと雪山こもってた。 イタリアンはパスタでやりようによってはチキンラーメンより安いで。 映画は業界やから格安チケット貰える。 釣りは高校の時の趣味をそのまま載せてただけ、ほとんど行ってない。 優雅な… https://t.co/6gC0eVW9gW

    桂 春蝶さんのツイート: "スキーイントラは冬場のバイトでずっと雪山こもってた。 イタリアンはパスタでやりようによってはチキンラーメンより安いで。 映画は業界やから格安チケット貰
    koiz
    koiz 2018/03/04
    FFFTPでアップロードしてそうだ
  • 石材に注目して国会議事堂を見学する

    現在の国会議事堂は、1936年(昭和11年)に完成した。かっこよく書けば 「since1936」である。建築からすでに80年以上経過している。 参議院のウェブサイトによると、国会議事堂の建物は、地上3階(中央部分4階、中央塔9階)地下1階の鉄筋コンクリート造。となっている。中央塔の高さ65.45メートルは、竣工当時は日でいちばん高い建物であったといわれている。 国会議事堂建設のための資材は、当時の最高品質の国産品を使用している。 『新版 議事堂の石』(新日出版社)というによると、議事堂に使用する石材は、全部国産品を使用する方針を実行し、外装用の花崗岩・安山岩を全国各地から集め、石材試験や化学分析が行われ、内装用には全国各地の大理石の名石が集められた、とある。 大正末から昭和始めにかけて建設された建築物には、国産の石材が使われていることがあり、とりわけ国会議事堂は「国産を貫いているだけ

    石材に注目して国会議事堂を見学する
    koiz
    koiz 2018/02/24
    ピザの斜塔、が気になって頭から離れない
  • 19歳で中国に行って「何か中国のこと知ってるのか」と聞かれた時、「日本の学校で習ったあの言葉」で返したら驚かれた話

    四代目シャイニング丸の内 @shimaru365 気で受験勉強して、大学も結構勉強して、大学院でも勉強して、社会人になっても仕事でそれなりに成果出しているという認識を持っていますが古文漢文が役に立った経験は少なくともありませんね。他の学問は役に立ってますが、漢文については眠いときに「春はあけぼの」というくらいしか使ってない 2018-02-20 19:20:07 Celeste @yy_celeste 19の時に中国に貧乏旅行して、電車でオッサンに「何か中国のこと知ってるか。日の学校で中国のことを習ったりするのか」と聞かれ、とっさに手元の紙ナプキンに「国破山河在 城春草木深…」と書いて中学で習ったって見せたら「まじか…このガキ教養ある…」みたいな雰囲気になったことはあった。 2018-02-21 21:35:59 Celeste @yy_celeste 受験勉強としての国語は正直頑張っ

    19歳で中国に行って「何か中国のこと知ってるのか」と聞かれた時、「日本の学校で習ったあの言葉」で返したら驚かれた話
    koiz
    koiz 2018/02/23
  • zinseitanosiku.com

    This domain may be for sale!

    zinseitanosiku.com
    koiz
    koiz 2018/02/21
    元お役所勤めらしい文章の長さ
  • 「キモオタがCHANELのリップバーム買ってんじゃねーぞ!!」と言ってる人達に見て欲しい、シャネルJP代表の言葉

    まとめ アニメ「ユーリ!!! on ICE」でコーチが主人公の唇に塗ったシャネルのリップバームが爆売れ中!? 憧れの人と同じ物を使いたくなる気持ち、わかります… 98772 pv 310 13 users 74 bAru @wakarubaru ヴィクトルがユーリの唇に塗ったやつシャネルのリップバームにしか見えなくてヴィクトルは使うものも違うなって勝手に思ってるんだけど、ヴィクトルがシャネルって似合いすぎてて吐きそう pic.twitter.com/8tkGTBAGL7 2016-11-03 10:35:24

    「キモオタがCHANELのリップバーム買ってんじゃねーぞ!!」と言ってる人達に見て欲しい、シャネルJP代表の言葉
    koiz
    koiz 2016/11/10
    煽ってるのも界隈内で、ほぼ妄想なのでは…
  • LGTM Camera

    Share and Get a special screensaver! Keep in touch with @lgtmcamera on Twitter. Record LGTM scenes. Share LGTM GIFs. Say “Looks Good To Me” to your friends. LGTMカメラはどんなシーンも「良さそう = Looks Good To Me」に撮れるカメラアプリです。 早回しのGIFアニメとして撮影・保存するので手軽におもしろいアニメーション画像を作成できます。 友達にシェアして「LGTM」な気持ちを伝えよう!

    LGTM Camera
    koiz
    koiz 2016/07/12
    #LGTM
  • ご飯がすすむ魔法の常備菜、無限ピーマンのレシピ

    梅吉 @AUME100 もうちょい詳しいレシピを。私のレシピはピーマン 10 個に対して油を緩くきったツナ缶 1 缶・調味料はお好みの加減で・ 500w のレンジで 3 分、取り出してかき混ぜてもう 3 分。すぐにべず一晩置いた方が味が馴染んで美味しい。塩胡椒の代わりに柚子胡椒でも最高 2016-07-06 12:10:47

    ご飯がすすむ魔法の常備菜、無限ピーマンのレシピ
  • TechCrunch

    Welcome, folks, to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular newsletter that highlights notable tech industry happenings over the past few days. Life moves pretty fast, as a young Matthew Brode

    TechCrunch
    koiz
    koiz 2016/06/16
  • プロカメラマンの価値について。「レタッチ前の写真も全て頂けますか?」に対する答え。

    by caleb kerr カメラマンとして、レタッチ過程の大切さについて思うこと。どんなカメラマンも、撮影の後に、こんな質問をされた経験があるのではないでしょうか。「いい写真が撮れましたねー。万が一あとで必要になったときのために、レタッチ前の写真も全て頂けますか?」 結論だけ言うと、答えは「いいえ」です。でも、私にとってはその理由を理解してもらうことが重要です。この記事では、レタッチ後の完成写真とレタッチ前の写真を比較してお見せします。高度な心理的テクニックを利用して(笑)、レタッチ前の写真を受け取ることに、どれだけ意味がないかをお伝えしましょう。 全ての写真を渡すことを断るのは、単に「いいえ」と言いたいからとか、面倒くさいから、という訳ではありません。よりによって、最高の写真1枚を出し惜しみしている、ということでもありません。 「でも、減るもんじゃないでしょう?」 …その答えが単純では

    プロカメラマンの価値について。「レタッチ前の写真も全て頂けますか?」に対する答え。
    koiz
    koiz 2016/06/12
    アメリカでは、光を思いっきり入れたクリエイティブが求められることが多い(特に西海岸だし、スイムウェアは)。自分のセンスで左の方がいい!この写真家はクソ!ってなる人がrawデータを貰いたがるタイプなのだと予想
  • 結局ごはんに合わない問題2016

    ・キムチ(辛いし) ・納豆(豆だし。穀物×穀物て。BLか) ・梅干(果実。完全に果実。ごはんに謝れ。)

    結局ごはんに合わない問題2016
  • ズッコケ3人組最高傑作とは何か

    を思い出そうとしたが、何一つとして覚えて居ない所に児童文学を感じる。

    ズッコケ3人組最高傑作とは何か
    koiz
    koiz 2016/05/29
    未来報告の、地味だった奴が整形して海外でミュージシャンになった話が本当に悲しい話だったのを覚えている
  • 東京五輪招致で13年に2億円超を振り込み - 共同通信 47NEWS

    仏検察は13年に「東京五輪招致」で日から約2億円超が国際陸連の前会長側に振り込まれたと明らかにした。

    東京五輪招致で13年に2億円超を振り込み - 共同通信 47NEWS
  • 意識低い系だけどブルーボトルコーヒーに行ってきた - ゆとりごと

    意識低い系だけどブルーボトルコーヒーにやってきたよ pic.twitter.com/wn5pqNewru — 団子@ゆとりごと (@S_dango) 2016年5月6日 これは意識低い系の25歳男性(独身)の ブルーボトルコーヒー体験談である! ブルーボトルコーヒーへ行こう!東京を旅行中に半蔵門線に乗って移動することがあった。 あまり使ったことのない路線だったため列車に揺られながら路線図を見ていると、清澄白河駅という駅名が目に入った。 「清澄白河ってブルーボトルコーヒーがあるところじゃん!」 ただ単にそんな理由で清澄白河で下車し、「西海岸で飲む、いつもの味」とやらがなんとなく気になったのでブルーボトルコーヒーを目指すのであった。 ブルーボトルコーヒーとは?ブルーボトルコーヒーアメリカのカルフォルニア州オークランドに社を構えているコーヒーショップ。 コーヒー来の価値を重視する潮流「サー

    意識低い系だけどブルーボトルコーヒーに行ってきた - ゆとりごと
    koiz
    koiz 2016/05/07
    ブルーボトルはサンフランシスコの店もwi-fiを飛ばしてないし、逆に意識高すぎて誰もpc開いてないとも言える
  • 就職せずにフリーターを選んだ君へ、夢と目標は違う事を知ったほうが良いと思うたった一つの理由 - 脱貧困ブログ

    4月半ばになると、新しいスーツを着て歩く新社会人の方を見かけるようになります。 僕は就職を選ばなかったので、就職して企業に入った後輩の皆さんを心から尊敬します 同時に、就職しないで、フリーターの道を選んだ人の気持ちもよく解る。 「いや、いや、あんたといっしょにするなよ!」と訴えたくなる人もいるかもしれません。でも、よく解っちゃうんですよ。 就職しなかったあなたは、もしかしたら、小説家志望者じゃないですか?役者志望者じゃないですか?または、プロのミュージシャン志望者だったりするんじゃないですか? 素晴らしい!自分のやりたい事があるのは、良いことです!ぜひ、頑張って頂きたい! でもね、夢を見ている人に、冷や水をぶっかけるような事を言いますが、夢ってやつは、ほとんど叶いません。 もっと言うと、叶わないからこそ夢なんです。だから、今から夢を目標に変えましょう。 今日のテーマは、夢と目標の違いについ

    就職せずにフリーターを選んだ君へ、夢と目標は違う事を知ったほうが良いと思うたった一つの理由 - 脱貧困ブログ
  • 英語が学ばれない、誰でも分かる簡単な理由(ヒントは水曜日)。

    もちろん様々な理由があるけれど、手軽に説明できる例として、私は「水曜日」を挙げている。英語で書いてみようか。 WEDNESDAY さあ、読んでみよう。……うぇどねすでい? 不正解、「うぇんずでい」だ。 WE「D」N「E」SDAY 括弧の部分は“発音しない”。 なぜ発音しないアルファベットを書くのか、発音する「E」と発音しない「E」の違いとは。法則性があるのか。大半の人が経験したであろう“躓き”だ。ほとんどの人は、この「水曜日」で英語を学ぶことに対して精神的障壁が出来る。 何かを学ぶ際、例えば算数だと方式だとか、いわゆる“パターン”を見出すよな。「1+1=2」を学んだ際、それとは別に「2+2=4」とかを学ぶ必要はない。だって、足し算を覚えればできるんだから。 言語も同じで、読み方や書き方に法則性を見出せば、その単語そのものを知らなくても大抵は読めたりする。その単語の意味を学ぶだけでいい。つま

    英語が学ばれない、誰でも分かる簡単な理由(ヒントは水曜日)。
    koiz
    koiz 2016/03/20
    そう ここはTOEIC730点で威張れるはてな村
  • こういうデザイン街中から滅ぼせよ!!!!!!!!!!!!! : 哲学ニュースnwk

    2016年03月19日22:30 こういうデザイン街中から滅ぼせよ!!!!!!!!!!!!! Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(木) 21:29:58.871 ID:5T7Gg3Tn0.net 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1458217798 山の中にある集落wwwwwwww http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/5024103.html なんなの? 21世紀のスタンダードになりつつあるのがクソすぎる 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(木) 21:30:42.823 ID:RUfLsIYEa.net ワード覚えたてなんだろ 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/17(

    こういうデザイン街中から滅ぼせよ!!!!!!!!!!!!! : 哲学ニュースnwk
    koiz
    koiz 2016/03/20
    日本は老人に優しすぎるのでは?
  • クジラ死骸上でガッツポーズ 写真コン最優秀作品に批判:朝日新聞デジタル

    北海道立オホーツク流氷科学センター(北海道紋別市)が主催した写真コンテストで、クジラの死骸の上に男性が立ち、ガッツポーズをしている姿を撮影した作品が最優秀賞に選ばれた。これに対し、「生命に対する侮辱だ」などと批判が相次ぎ、同センターは受賞の取り消しも含め対応を検討している。 問題となっているのは9日に発表された第25回「オホーツクの四季」写真コンテストで最優秀賞を受けた作品「征服」。北見市の男性が撮影し、審査結果はセンターのホームページで発表されたほか、北海道新聞にも掲載。同センターによると、「生命を侮辱している」などの批判や、審査員の判断を疑問視する声などが電話で寄せられたという。また、ツイッター上でも「自然と命を冒涜(ぼうとく)しているようにしか見えない」「なんか嫌な感じ」「すばらしき『オホーツクの四季』に呆(あき)れました」などの批判が相次いだ。 コンテストには北海道を中心に、全国の

    クジラ死骸上でガッツポーズ 写真コン最優秀作品に批判:朝日新聞デジタル
    koiz
    koiz 2016/03/16
    いい写真だと思うけどなあ
  • 大リーグ:清原容疑者に社会復帰の道を…ダルビッシュ言及 - 毎日新聞

    koiz
    koiz 2016/02/19
    なによりも首の長さがすごい
  • 保育園落ちた日本死ね!!!

    何なんだよ日。 一億総活躍社会じゃねーのかよ。 昨日見事に保育園落ちたわ。 どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。 子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日は何が不満なんだ? 何が少子化だよクソ。 子供産んだはいいけど希望通りに保育園に預けるのほぼ無理だからwって言ってて子供産むやつなんかいねーよ。 不倫してもいいし賄賂受け取るのもどうでもいいから保育園増やせよ。 オリンピックで何百億円無駄に使ってんだよ。 エンブレムとかどうでもいいから保育園作れよ。 有名なデザイナーに払う金あるなら保育園作れよ。 どうすんだよ会社やめなくちゃならねーだろ。 ふざけんな日。 保育園増やせないなら児童手当20万にしろよ。 保育園も増やせないし児童手当も数千円しか払えないけど少子化なんとかしたいんだよねーってそんなムシのいい話あるかよボケ。 国が子供産ませないでどうすんだよ

    保育園落ちた日本死ね!!!
    koiz
    koiz 2016/02/15
    こういう論調の中でデザイナーが叩かれるようになってしまったのは悲しい
  • おばさんたちはinstagramに来ないでほしい。|かおりんた|note

    叩かれそうだけど、正直な気持ち。 この間、カフェで友達と話してたら 近くに座る40代くらいの主婦が 「最近の、あたらしいスマホのやつ、なんだっけあれ?いんすたぐらむ??はじめたいと思ってるんだよね」 「ぁあ!あれダウンロードしてみたけど、ふぇいすぶっくとの連携ができなくてまたできてない」 みたいな会話をしてた。 お願いー 目上の方々、おじさんおばさんは インスタやらないで こんなこと言える立場じゃないので まぁいちユーザーの戯言だと思ってください facebookの若者離れが話題になってるけど それっておじさんおばさんが始めたからだと思ってる。 だって、親や親戚のページ見たくないし、 自分の見られたくないし、 小学校の時の先生から申請きた時は どうなることかと思ったよ。 断れないし。 そりゃどんどん若者は離れるよ。 意味不明な広告も増えるし。 だってそれまで、 Facebookは友達とだけ

    おばさんたちはinstagramに来ないでほしい。|かおりんた|note
    koiz
    koiz 2016/01/31
    実名おじさん・おばさん層が登場するとコンテンツがまた面白くなくなるので同意。その次の段階は、田舎の中学生。