タグ

労働と中学校に関するkokadaのブックマーク (2)

  • 小中学校で「先生が足りない」理由|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

    高瀬 「今、全国の公立の小中学校で『先生が足りない』という異常事態が起きています。」 和久田 「NHKが、都道府県と政令指定都市、合わせて67の教育委員会に取材したところ、今年(2017年)4月の始業式時点で、半数近い32の教育委員会で、定数に対して、少なくとも717人もの教員が不足していたことが明らかになりました。」 高瀬 「こうした学校では、教頭などが担任や授業を受け持つなどして、影響を最小限にしていますが、中には、授業ができなくなるところも出ています。」 関西地方の、ある中学校が保護者に配った書類です。 美術の教員が病気で休職して授業が出来ず、およそ3週間、別の教科に振り替えざるを得なくなったのです。 代わりの教員を求めたものの、教育委員会からの回答は…。 “とにかく見つかりません。” 中学校の校長 「きちっと学べないという状況は、非常に申し訳ないことをしている。 (義務教育の)責任

    小中学校で「先生が足りない」理由|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本
  • 教員の多忙化解消対策……静岡県吉田町の場合。 - 日本の教育を考える

    教員の多忙化縮減対策として、静岡県の吉田町がかなり先駆的な取組みをしようとしています。 小学校6年生を例にとりますと……。 現在の学習指導要領では、1年間の総授業時間数は1060時間、授業日数は206日です。しかし、2020年度から完全実施の次期学習主導要領では、総授業時間数が1100時間に増えるわけです。 (文科省は「教員の多忙化を解消しよう」という取り組みを進めながら、その一方で、授業時間はさらに増やそうとしているんですよ……。) 授業時間数が増えたら、当然、6時間授業のある日が増えるわけです。6時間分の授業準備をしようとしたら大変ですからね。つまり、授業時間数が増えると、教員は日々の生活がより多忙になってしまうわけです。 そこで、吉田町では来年度から授業日数を220日に増やすことにしたそうです。 土曜日は休みのままで、その分、夏休みを減らして授業をするのです。 そうすると、夏は暑くて

    教員の多忙化解消対策……静岡県吉田町の場合。 - 日本の教育を考える
  • 1