タグ

ブックマーク / ddnavi.com (7)

  • ちょっと1回タバコ吸うわ/オズワルド伊藤の『一旦書かせて頂きます』㉑ | ダ・ヴィンチWeb

    大人になってから「趣味はなんですか?」と聞かれて、別にないことが悪いことであるわけがないにもかかわらず、趣味という趣味をあげられずに自分はなんてくだらないんだと肩を落としたことがあるなんて人は確実に僕だけではないはずだ。 なんなら『無趣味村』、バチカンくらいの規模なら『無趣味国』作れる程であると思う。当に当に作る必要がないから作らないだけで。作る理由さえありゃこっちもいつでもやってやんよといった心持ちである。 長渕剛先輩の歌にも、夢は何かと聞かれるのが1番怖い、といった意味のフレーズが登場する。 ざっくり言うと、都会の真ん中で自分を見失いそうになっている男がもがいてもがいて気で生きてやろうじゃないのという歌である。 このフレーズと全く同じ気持ちになることがある。 趣味はなんですか? と聞かれることが、この世で1番怖く思えた瞬間が何度かあるのである。 前述にもある通り、趣味はなんですか

    ちょっと1回タバコ吸うわ/オズワルド伊藤の『一旦書かせて頂きます』㉑ | ダ・ヴィンチWeb
    kominaa
    kominaa 2021/09/18
  • キャバクラへ愛を込めて/オズワルド伊藤の『一旦書かせて頂きます』⑭ | ダ・ヴィンチWeb

    僕には大きく分けて3つの夢がある。 1つ目はM-1グランプリで優勝すること。 2つ目は『すべらない話』に出演すること。 どちらの番組も子供の頃から、というより、面白いということが1番カッコイイのだと気付いた頃から僕の人生を潤してくれた。いやむしろあの頃この2つの番組があったから、僕は面白い=最強と思えたのだろう。 上記の2つの番組と同じくらいに僕の心を鷲掴みにした番組が『アメトーーク』である。 面白いことに加え自分の得意なジャンルを喋って笑いを取るその姿は、ああ当にこの人達のように生きれたらどれほど幸せなんだろうかと、M-1や『すべらない話』同様に、僕を芸人の世界へと誘うには充分であった。 それから何年も経って、僕は今、果てしなくはあるがその夢を実現させることが不可能ではない距離まで来れていると自負している。 そして、端から見れば一見根拠のないように見えるこの自信には、ある明確な理由があ

    キャバクラへ愛を込めて/オズワルド伊藤の『一旦書かせて頂きます』⑭ | ダ・ヴィンチWeb
    kominaa
    kominaa 2021/05/14
  • 『池袋ウエストゲートパーク』が生んだカリスマ、「キング」の夢の対談が実現! 内山昂輝×窪塚洋介インタビュー(前編) | アニメ ダ・ヴィンチ

    『池袋ウエストゲートパーク』10月6日より、TOKYO MXほかにて毎週火曜24時30分より放送。Amazon Prime Videoにて毎週火曜 24:15頃~地上波先行・見放題独占配信 (C)石田衣良/文藝春秋/IWGP製作委員会 10月6日からいよいよ放送がスタートするTVアニメ『池袋ウエストゲートパーク』。原作は1998年から現在まで続く石田衣良の同名小説で、東京・池袋を舞台にトラブルシューターの「マコト」が様々な事件を解決していくストリート系ハードボイルド・ストーリーだ。2000年にはドラマ化され大ヒット、中でもブッ飛んだ強烈なカリスマ「キング」を演じ、熱狂的な支持を集めたのが窪塚洋介だ。今回、そんな窪塚とアニメ版キングの声を担当する内山昂輝の対談が実現。20年の時を経てふたりのキングが出会った! ――『池袋ウエストゲートパーク』のファンにとっては堪らない「キング」の対談となりま

    『池袋ウエストゲートパーク』が生んだカリスマ、「キング」の夢の対談が実現! 内山昂輝×窪塚洋介インタビュー(前編) | アニメ ダ・ヴィンチ
    kominaa
    kominaa 2020/10/09
    ウダウダやってるヒマはねえ!久しぶりに読みたくなった
  • 『自分を好きになろう うつな私をごきげんに変えた7つのスイッチ』第1章試し読み | ダ・ヴィンチWeb

    自分が大嫌いだった 2015年の9月。 私は38歳でした。 そして、好きな人に振られたばかりでした。 38歳という私の当時の年齢は決して若くはありません。だから、もう、真剣な恋愛はできないだろうと自分では思っていました。 この頃の私は、仕事もぱっとせず、病気がちだし、いつも他人の成功を羨んでいました。同年代で活躍している作家さんの書いたものは嫉妬に狂いそうになるので読めませんでした。それでいて、「今さらイチから努力するのもめんどくさい」と、書くための時間をとることもしませんでした。自分には何もないと思っていたので、いつも自分の心がスカスカな感じがしていました。 努力は嫌だけど、寂しい気持ちを埋めたい私は、自分をちやほやしてくれる男性からの「賞賛」を利用しました。 不毛な「モテ」のためだけに男性とやりとりしたり会ったりしていました。 でも、そういうふうに「モテ」たあと、必ずむなしい気持ちにな

    『自分を好きになろう うつな私をごきげんに変えた7つのスイッチ』第1章試し読み | ダ・ヴィンチWeb
    kominaa
    kominaa 2017/06/26
    はやくこれになりたい
  • 「昔はよかった」は本当か? 戦前の日本人のマナーがひどかった! | ダ・ヴィンチWeb

    アルバイトがTwitterで悪ふざけした写真を投稿する“バイトテロ”や、相次ぐ品偽装に対し、「日人のモラルが低下した」と嘆く人は多い。なかには「戦後の民主主義教育のせいだ」「戦前の日人はすばらしい道徳心を持っていた」と言う人もいる。だが、それは果たして当なのか。そう疑わずにいられなくなるが、『「昔はよかった」と言うけれど 戦前のマナー・モラルから考える』(大倉幸宏/新評論)だ。というのも書には、現代人なら仰天必至の、戦前の日人のマナーの悪さ、モラルの欠如が露わになっているからだ。 たとえば、多くの人が行き来する駅や電車の中でのマナー。現代は混雑するホームで列をつくって電車を静かに待つ日人の姿に、外国人から「さすが礼儀正しい」と称賛の声があがるが、大正時代のその光景は“傍若無人の見市”。1919(大正8)年に発行された電車でのマナー向上のための小冊子には、「無理無体に他を押

    「昔はよかった」は本当か? 戦前の日本人のマナーがひどかった! | ダ・ヴィンチWeb
    kominaa
    kominaa 2013/12/10
  • 男子禁制☆峰なゆかのヒミツの更衣室『子供嫌い』 | ダ・ヴィンチWeb

    今回のテーマ「子供嫌い」 私は子供が全然好きじゃありません。それを公言すると人でなし扱いをされるので合コンや彼氏の前では嘘をつきます。でももう結婚を考える歳。いつまでも嘘をついていていいのか…。やりすごす方法または私の意識を変える術はありませんか?(33歳会社員) はい、私も尾田栄一郎が嫌いです。 正確に言えば、尾田栄一郎が嫌いなわけではなくて、自分の評価と世間の評価との著しいギャップを憎んでいるだけなのですが。だって私、もっと評価されるべき漫画を知っているもの! 今だったらまず百合姫で連載中の『百合男子』が超熱いし、夏次系だってさっさと単行出してそれこそドン!と二億冊売れてもいい人達なんだもの! 好き! という他の漫画への個人的な愛情が、世間的に大々的に愛されている漫画への憎悪に変わってしまうのです。 子供も、世間一般では愛すべき存在として扱われています。我が子の写メを印籠のように見せ

    男子禁制☆峰なゆかのヒミツの更衣室『子供嫌い』 | ダ・ヴィンチWeb
    kominaa
    kominaa 2012/06/09
  • 男子禁制☆峰なゆかのヒミツの更衣室『童貞攻略法』 | ダ・ヴィンチWeb

    今回のテーマ「童貞攻略法」 最近仲良くなった男性がどうやら童貞らしいのです。 これまで好感を抱いていたガツガツしない感じは、実は奥手ゆえのことだったとわかりました。 そろそろプラトニックな関係から一線を越えてみたいと思っています。 峰さんも童貞好きだそうですが、童貞の人がビビらない童貞攻略法をを教えてく ださい。(31歳・会社員) こんにちは。童貞が好きな峰です。 と言うと、「じゃ、じゃあ俺とかどうですか!?」とかっつってのっかってくるイカ臭い大学生や、フェラチオ→アナル舐め→騎乗位の流れがセックスの式だと思ってる素人童貞まで沸きたってくるのですが、自分から脱童貞のチャンスに飛びつく行動力のある男や、ましてや風俗で初対面の女相手に下半身差しだす度胸をもっているような男などさらさらお呼びではないのです。 「で、出たぁー! ヤリマンだぁー! こんな穢らわしい女に俺の童貞を奪われてなるものか!

    男子禁制☆峰なゆかのヒミツの更衣室『童貞攻略法』 | ダ・ヴィンチWeb
    kominaa
    kominaa 2012/06/09
  • 1