タグ

ゲームとドラクエに関するkoroharoのブックマーク (4)

  • 「ドラクエ6」が本当に目指したもの(1)バーバラと竜 - かのろぐ(Kanohlogue)

    君の名は。 Another Side:Earthbound 新海誠監督の映画『君の名は。』の小説版です。新海監督執筆の『小説 君の名は。』が、映画と同じストーリーラインを追うのに対し、こちらでは、短編集形式で登場人物を掘り下げをしています。「これを読むと映画の内容がすんなり理解できる」と角川の玄人衆から高評価を受けました。リアル書店では見つけにくいのようなので、取り寄せ等の対処をお勧めします。 いなり、こんこん、恋いろは。 月刊ヤングエース(角川書店)連載中の漫画『いなり、こんこん、恋いろは。』(よしだもろへ)の小説化です。この作品に惚れ込みました。表紙はよしだ先生に描いていただけました。幸せです。

    「ドラクエ6」が本当に目指したもの(1)バーバラと竜 - かのろぐ(Kanohlogue)
  • すぎやまこういちとドラクエの旅路 - SIZUMA DRIVE@ハテナ

    すぎやまこういち先生の80歳を祝う某誌に掲載予定だった原稿が、雑誌の方向性がコラム中心→インタビュー中心に変わったために宙に浮いてしまいました……。で、先方の了解も得られましたので、ここに公開しておきます。くわしい人やマニアにはぬるいかもしれませんが、元もと予備知識のないオッサンも読む一般誌向けの原稿ということで、そこは大目に見てもらえればと。あとナンバリングも文字化けを手作業で直してるんで、間違いがあってもカンベンな! ●すぎやまサウンドは現代のクラシック 『ドラゴンクエスト』(以下ドラクエ)シリーズを彩るすぎやまこういち氏の楽曲、それは現代のクラシックだ。国民的RPGとともにあり、様々なジャンルを遍歴してきた大人から、初めて「音楽」なるものに向きあう子供まで、年齢性別を問わず聴かれるメロディは、嗜好の細分化が激しい現代ではまれな存在と言っていい。 のみならず、ドラクエの楽曲は“時を超え

    すぎやまこういちとドラクエの旅路 - SIZUMA DRIVE@ハテナ
    koroharo
    koroharo 2012/01/08
    なんか感動した。
  • 「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」ベータテスター募集のお知らせ

    サイトにて「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン」のベータテストにご参加いただくベータテスターの募集を行います。 オンラインRPGをプレイしたことがある方はもちろん、今までプレイしたことがないという方も大歓迎です。 ゲームをより良くするためにご協力いただける方は、下記の項目をよくお読みになり、ベータテスターへご応募ください。 みなさまのご協力をお待ちしております。

    koroharo
    koroharo 2011/11/07
    ほほー、参加特典でドラキー帽子プレゼントかも。とな。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 「ドラクエ10」はWiiとWiiUで発売 オンラインで完全自社開発 - ライブドアブログ

    「ドラクエ10」はWiiとWiiUで発売 オンラインで完全自社開発 1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/09/05(月) 14:16:43.77 ID:FDe9+sqr0 ?PLT スクウェア・エニックスは日(2011年9月2日),9月5日に開催する「ドラゴンクエスト」シリーズの新作発表会の模様を,Ustreamおよびニコニコ生放送にて,同日14:00より配信すると発表した。 発表会では,今年で誕生25周年を迎える「ドラゴンクエスト」シリーズの今後の展開が明らかにされるほか,初公開となるシリーズ最新作が発表されるとのこと。しかも,なんらかの映像までもが用意されるという。 http://www.4gamer.net/games/132/G013271/20110902056/ Ustream http://www.ustream.tv/channel/se-even

    koroharo
    koroharo 2011/09/06
    Wiiでオンラインか。。。買うとは思うけど、最後までやる自身ないな。。
  • 1