タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

gcとprogrammingに関するkoroharoのブックマーク (1)

  • メモリリークとは何か - kuenishi's blog

    メモリリークに悩まされている技術者は多いだろう。メモリリークが嫌でGCという技術が開発されたといっても過言ではないし、歴史的にはC++からJavaへシフトが起きた大きな理由のひとつといっていい。Unix系の簡単な定義でいえば、ヒープ領域を指すポインタ(アドレス)をロストしてしまえばそのメモリはもう漏れたといってよい。たとえばこういったコードだ。 struct { int i; char c; } spam; int main(){ void* p; int i; for(i=0; i<1024; ++i){ p = malloc(sizeof(struct spam)); } pause(); } このコードではpause(3)の時点で約5KBのメモリが漏れている。free(3)を使えばメモリをOSに返却できるが、アドレスが分からないので返却できない。 ところが、ここでいいたいのは、メモリ

    メモリリークとは何か - kuenishi's blog
    koroharo
    koroharo 2013/04/24
    ぶこめで『メモリリテンション』て言葉を初めて知った。http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai3/devedge05/devedge05_1.html
  • 1