タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

httpとwebサービスに関するkoroharoのブックマーク (2)

  • Webサービスを常時SSL化しようとして諦めた話

    弊社の新規事業でWebサービスを作っていて、セキュリティトレンドの常時SSLってやつをやってみようと思った。 世のWebサービスを見てみるとやっている所が何故かほとんどなく、mixiやニコニコなどの大手もやってないようだ。ニコニコのURLを試しにhttpsにしてみたら繋がらず、mixiはhttpにリダイレクトされる。 うちは新規だから最初からhttps化することで特にデメリットはないと判断、安いSSL証明書を買ってhttpをhttpsにリダイレクトするようにした。技術的な難所はまったくないので問題なく実装完了し、これで安心度がちょっと上がったと思っていたのだが…。 つづく。 続き。 弊サービスではユーザーがYouTubeなどの動画を貼り付ける機能が重要なのだが、テストしてみるとニコニコ動画の埋め込みが動作しなくなっていた。調べてみるとニコ動の埋め込みコードがhttpなせいで、さらに最近のブ

    Webサービスを常時SSL化しようとして諦めた話
  • Client Side State - HTTP Cookies

    This is the original spec once found on netscape.com but since they decided to not keep the original URL alive and working, we host it here and point to this URL instead. Go to curl.se for more curl info PERSISTENT CLIENT STATE HTTP COOKIES Preliminary Specification - Use with caution Cookies are a general mechanism which server side connections (such as CGI scripts) can use to both store and retr

    koroharo
    koroharo 2011/02/12
    NetscapeのCookie仕様。今まで何気なくつかってた仕様は、RFCじゃなくて、netscapeの仕様だったのね。
  • 1