タグ

LGBTに関するkosi-7のブックマーク (36)

  • 彼女が同性愛者かもしれなくて苦しい

    始まりは、彼女が百合好きだと告白してきたことだった。告白なんて大層なものじゃなくて、ただ軽い話題として出してきただけだったんだけど、そこから歯車が狂ってしまうくらいに俺はものすごくショックを受けた。 俺はそれまで、何かの作品でBLやら百合やらの要素があっても特に気にしたことはなかった。でも彼女のその発言から、俺はあらゆる同性愛要素が受け付けなくなり、そういう要素が少しでもある作品は楽しめなくなった。すごく気持ち悪く感じて、当に体調的な意味で気分が悪くなってくる。 あれ以来、彼女が同性愛者だったらどうしようと考えてしまい不安で仕方ない。異性愛者であれば、仮に他の人を好きになってもまた振り向いてもらえるかもしれないという希望があるけど、同性愛者だとそうはいかない。俺は打つ手がない。可能性がゼロなんだ。これが激しい苦痛の大きな理由だ。考えるだけで絶望的な気持ちになる。 人と話し合った際には、

    彼女が同性愛者かもしれなくて苦しい
    kosi-7
    kosi-7 2018/03/28
    うわぁ。。(引き これなら、お互い別々に歩んだ方がいいと思う。 相手のいいところも悪いところも、一定の理解出来ないと後々苦しいからねぇ…。 価値観押し付け始めたら、少なくとも恋人と言えない気がする🤔
  • 一橋大・ゲイだとばらされ転落死「同性愛者を差別する社会が、彼を死に追いやった」ゲイの大学教授が指摘

    ゲイだとばらされた一橋大・法科大学院の学生Aくん(当時25歳)が校舎から転落死したことについて、遺族が学生と大学を訴えている裁判。遺族側が4月19日、東京・霞が関の司法クラブで記者会見した。自らゲイだと公言している明治大学の鈴木賢教授(法学)は、「一橋大の対応は、非常に問題がある」「彼を救えなかった大学に、震えるほど怒っている」と話した。 裁判は4月19日に6回目となる口頭弁論が東京地裁で開かれた。それぞれの主張がおよそ出そろってきた状況だ。 どんな事件だったのか。これまでの裁判で、次のような事実がわかっている。 2015年4月3日、学生Aくんは「はっきり言うと、俺、好きだ、付き合いたいです」とLINEでZくんに告白した。Zくんは「付き合うことはできないけど、これからもよき友だちでいて欲しい」と返事をした。 ところが6月24日、Zくんはクラスの仲の良い友だちのLINEグループに、「おれもう

    一橋大・ゲイだとばらされ転落死「同性愛者を差別する社会が、彼を死に追いやった」ゲイの大学教授が指摘
    kosi-7
    kosi-7 2017/04/20
    偏見がなくなれば、そもそもカミングアウトする。とかアウティングがおこっても今回の経緯にならないのに。。けど変な理解されるなら むしろ介入しないでって感じ。
  • 養育里親:男性カップルを大阪市が全国初認定 | 毎日新聞

    虐待などにより親元で育てられない子供の養育里親について、大阪市が男性カップルを認定したことが5日、市への取材で分かった。厚生労働省は同性カップルの里親認定について「聞いたことがない」としており、全国初とみられる。 大阪市によると、昨年12月、市内在住の30代と40代の男性を養育里親と認定した。市は、養育する子供については詳細を明らかにしていない。 厚労省は里親委託に関するガイドラインを2011年に策定した。ガイドラインに基づき、各自治体で里親の認定について運用が進められている。

    養育里親:男性カップルを大阪市が全国初認定 | 毎日新聞
    kosi-7
    kosi-7 2017/04/06
    応援したいな。これからに期待👀
  • 【衝撃】”ゲイ”と高らかに宣言した男子高生がカッコ良すぎた件 - ぞらりずむ委員会

    こんにちは! サブカル系”腐女子”ぞらりあんです! 人を見た目で判断するのは大変良くないことだとはわかっているのですが、なにしろ腐女子をやっているとなんとなーくゲイっぽい人って目で追ってしまうんですよ(^^;; 勝手に妄想するだけならタダなので…… 申し訳ないとは思ってます、はい。。 で、今日の帰宅途中にある高校生グループを見かけたのが印象的だったので、今日はそれを話題にしようと思います。 #男子高生の精神力が衝撃的だった 帰宅途中、電車でのこと。 わたしが乗っている車両に女子高生が2人と男子高生が1人。どうやら同級生かと思われます。 楽しそうに話している姿から見てかなりの仲良し。 会話の内容は別段気にしていなかったので、どこからその話題になったのかわかりませんでしたが、突然男子高生から 「俺、ゲイだからさ!!」 という発言が飛び出してきたのです。 …………んん??? ……なんかトンデモな

    【衝撃】”ゲイ”と高らかに宣言した男子高生がカッコ良すぎた件 - ぞらりずむ委員会
    kosi-7
    kosi-7 2017/01/30
    そうあるべき社会になってほしいなぁ…
  • 日本マクドナルド、男性から男性へのキスを「罰ゲーム」として描くCMをリリース(追記あり) - 石壁に百合の花咲く

    マクドナルドが、公式TwitterアカウントおよびYouTubeチャンネルで、男性から男性へのキスを「罰ゲーム」として描くCMを発表しました。 動画はこちら。(※追記:2016年12月8日23時現在、YouTubeの動画も公式Twitterのツイートも削除されたようです) #怪盗ナゲッツ と #メイプル超合金 の流出写真の真相が、ついに明らかに‼️冬は皆が集まるパーティーの季節🎉女子会や男子会、クリスマス会や忘年会の際は、#ナゲッツゲーム で #ナゲパ しよう😆#もうすぐナゲット15ピース390円復活 https://t.co/nkkbTr6Mik pic.twitter.com/pTzDlzn5gw— マクドナルド (@McDonaldsJapan) 2016年12月5日 CM内では、テーブルを囲む5人の登場人物が「ナゲットゲーム」なるゲームに興じる様子が描かれています。動画のオ

    日本マクドナルド、男性から男性へのキスを「罰ゲーム」として描くCMをリリース(追記あり) - 石壁に百合の花咲く
  • オピニオンの「ビューポイント」 | 404 エラー (Page Not Found)

    海外ネタで差を付けよう!多彩なオピニオンやコラムを紹介。小ネタも満載。論調は保守。中国・朝鮮半島絡み、トランプ米大統領、安全保障、沖縄問題に強い。マスコミ批判、共産党ウォッチにも定評あり!格的な保守情報をゲット!

    オピニオンの「ビューポイント」 | 404 エラー (Page Not Found)
  • LGBT、働く人の8% 職場にいると「嫌だ」35%:朝日新聞デジタル

    労働組合の中央組織・連合は25日、同性愛者のレズビアンやゲイ、両性愛者のバイセクシュアル、性同一性障害者など性的少数者(LGBT)に関する初めての調査結果を発表した。全国で仕事をしている20~59歳の男女1千人にインターネットで聞いたところ、8・0%がLGBTの当事者だった。 「ゲイは気持ち悪い」といったLGBTに対する嫌がらせを職場で受けたり見聞きしたりした人は22・9%。「関心のない人はハラスメントに気づいていないことも多く、実際はもっと多いのでは」とみている。 職場の上司や同僚、部下が同性愛者や両性愛者だったらどう感じるかを聞いたところ、「嫌だ」が35・0%。「嫌では無い」の65・0%は下回ったが、「職場に多様な人がいることへの理解が不足している」と指摘した。連合は、LGBTに対する職場での差別禁止やハラスメント防止の法制化をめざしている。(北川慧一)

    LGBT、働く人の8% 職場にいると「嫌だ」35%:朝日新聞デジタル
  • Loading...

    Loading...
  • ゲイはノンケに告白すべきではない - 高学歴フリーターのブログ

    記事では同性愛者を「ゲイ」、 異性愛 者を「ノンケ」と称しています。来の意味とは少しズレがあるとは思いますが、ご了承ください。 僕は「ゲイはノンケに告白すべきではない」と気で考えています。 今回の記事を書くにあたって「 一橋大学 ゲイ自殺事件」を念頭に置いていますので、ご存じない方はリンクをご参照ください。 headlines.yahoo.co.jp まず僕自身の話から。 僕は自他ともに認めるノンケです。僕は男性なのですが、これまでたくさんの女の子を好きになってきましたし、女性が接待してくれるお店でサービスを楽しむこともあります。 精神的にも、肉体的にも、女性が好きです。 それはおそらく生涯変わることはないでしょう。 それから、僕は大学生の頃、友人だと思っていた男性から告白を受けました。 「俺はゲイだ」という告白ではなく、「お前が好きだ」という告白です。 いわゆる「愛の告白」です。

    ゲイはノンケに告白すべきではない - 高学歴フリーターのブログ
    kosi-7
    kosi-7 2016/08/09
    その考えも理解出来るけどね、、、そもそも隠さないといけない現実はどうなのよ。。(例えば異性愛者でも隠せと言われたら?どうなるよ。)
  • ゲイだが女と結婚した

    自分は物心ついた頃から同性を好きになる人間だと自覚があった。 思春期のときはそのことに真剣に悩んだこともあった。告白どころかアプローチも許されない辛さは筆舌に尽くし難いものだ。 一時期はゲイのコミュニティに顔を出していたこともあったし、ゲイの恋人がいたこともある。 でも、彼らのように極端にゲイであることを全面に押し出した生き方をする勇気も気力もなかった。 そうして、自分はある時に割り切った。ゲイであることをアイデンティティに結びつけるのはやめよう、と。 あるとき、感じのいい女性と出会った。もちろん、性的な意味での恋愛感情ではない。あくまで人として好感を抱いていただけだった。 いつしか彼女は自分に恋愛感情を抱くようになったらしく、友人関係を続けていくうちに彼女の側から告白された。 自分は彼女に自分がゲイであることを打ち明けた。すると、彼女はそれでも自分が好きだと言ってくれた。 だから、自分の

    ゲイだが女と結婚した
  • カミングアウト - 愛はオカマを惜しみなく

    安定した企業に就職して、昇進して、結婚して、子供を作って、穏やかな家庭を築く。毎月の仕送りと、たまに旅行へ連れて行って、母の日、父の日には少し高価なプレゼントを贈る。ありふれた、完璧な親孝行だ。 中でも孫を抱くことは、親にとってこの上ない幸福なのだろう。祖父母が私を追いかける目を見て思う。頭をなでる手も、うなずき、承認する声も、親や恋人のそれとは違う、キャンドルにあかりを灯したような慈愛に満ちていた。 私は同性愛者で、愛する人と結婚し、子供を作ることができない。 親を失望させたくない、悲しませたくない。なにが裏切りなのかわからない葛藤の中で、当の自分を隠し続ける。親にカミングアウトするゲイは、生命の繋がりを断つ覚悟を、愛すべき人たちに背負わせるのだ。 私がカミングアウトしてから、もう何年もの時が経つ。 これは、一介のゲイの、まぎれもない人生の分岐点だった、母への告白の話だ。 母は、いつだ

    カミングアウト - 愛はオカマを惜しみなく
  • ゲイバレした後、友人と思っていた人の絶縁宣言の言葉がひどすぎる→励ましのツイートが殺到

    よっすぃ @Yoshimi0250 ゲイバレ記念日(>_<) バレてもだいじょぶだと思ってた唯一の友人から絶縁きたわ(´ー`)がんばれ、俺。どんまい、俺。泣いちゃだめだ、俺。悲しいと思っちゃだめなんだ。受け入れるしかないさだめ(笑) pic.twitter.com/NXlNaxSc57 2016-03-30 11:39:05

    ゲイバレした後、友人と思っていた人の絶縁宣言の言葉がひどすぎる→励ましのツイートが殺到
    kosi-7
    kosi-7 2016/03/31
    その相手度量がないのかひどいな。。
  • 全国3例目の同性パートナー認定へ 三重・伊賀:朝日新聞デジタル

    三重県伊賀市は16日、同性カップルを公的に「パートナー」と認める制度を4月1日から始めると発表した。「LGBT」と呼ばれる性的少数者の人権を尊重する姿勢を示すことで、市民の意識改革を促す狙いがあるという。 市によると、東京都渋谷区と世田谷区に次ぐ全国3例目。市独自の「パートナーシップ宣誓書」に署名、提出した市内の同性カップルに「受領証」を交付する。渋谷区のように条例を定めて「証明書」を発行する方式ではなく、条例化していない世田谷区と同様の方式を採用した。兵庫県宝塚市も6月からこの方式で制度を始める方針だ。 条件はカップルが共に20歳以上で既に同居しているか、同居を予定していること。市内のLGBTの人数や同性カップルの数は把握していないという。 受領証の交付を受ければ、伊賀市営住宅の入居審査など市が提供するサービスの一部で夫婦と同様に扱われる。市立の上野総合市民病院でパートナーが手術を受ける

    全国3例目の同性パートナー認定へ 三重・伊賀:朝日新聞デジタル
  • 「LGBTの生きづらさを知って」当事者の学生たちが議員に伝えた人生と願い

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 同性愛やバイセクシャル、トランスジェンダーなどLGBTの当事者学生たちが国会議員と意見交換する会が2月16日、東京・千代田区の衆議院議員会館で開かれた。 主催は、全国58の当事者・支援団体でつくる「LGBT法連合会」。超党派でつくる「LGBTに関する課題を考える議員連盟」が参加した。LGBT議連は、作成中の「LGBT差別禁止法」に学生たちの意見を反映させる考えだ。 学生たちは当事者として、何を訴えたのか。 ゲイだと言ったら「腫れ物に触るように扱われた」大学3

    「LGBTの生きづらさを知って」当事者の学生たちが議員に伝えた人生と願い
  • 新春暴論2016――「性的少数者」としてのオタク / 山口浩 / 経営学 | SYNODOS -シノドス-

    何やら、毎年この時期に「新春暴論」と題した文章を書く流れになっているっぽい。「暴論」かどうかは皆さまにご判断いただくとして、今年もひとくさり。 いつもの通り長いので、要点を以下の通りまとめておく。 ◎性的少数者をあらわすことばとして最近よく「LBGT」が使われるが、他にも多様な性的少数者がいる。LGBTはこの意味で限定的な概念であり、他の多様な性的少数者を切り捨てている部分がある。特に、性的少数者の概念が提唱された当初は含まれていた、性的嗜好に関する少数者を含めていないこと、また彼らを一段下に見ているふしがあることは、社会における多様性を旗印とするLGBTの主張との間に齟齬があるように思われる。 ◎小児性愛やレイプなど、実行すれば犯罪となる行為を描いたマンガ、ゲームなどの創作物を消費する一部のオタクは、これにより自らの性的嗜好を実行に移すことなく充足させ、社会と共存している性的少数者といえ

    新春暴論2016――「性的少数者」としてのオタク / 山口浩 / 経営学 | SYNODOS -シノドス-
  • ゲイ向け代理出産、卵子提供セミナーに対する反発の声!

    実は主にLGBT当事者、関係者らが激しく反発しています。まとめました。可読性を考え、なんとなく近しいクラスタを寄せており、時系列で並んでいません。 みんなコメントどしどし書いてね!

    ゲイ向け代理出産、卵子提供セミナーに対する反発の声!
    kosi-7
    kosi-7 2016/01/04
    権利的なのが抜けてない?(。ŏ﹏ŏ)
  • チャーリー・シーンと「LGBT」 - #あたシモ

    yuichikawa.hatenablog.com この前、こういう記事を書きまして↑。その時は、HIV=ゲイという短絡的な思考に釘を刺すつもりだったんですが、その後、妙な展開になってきました。 どうも、チャーリー・シーンさんが男性に「お口でしている」ゲイシーンをとらえたビデオが存在するそうです。まだ流出はしていませんが、ビデオを入手したというゴシップサイトによると、こちらは、2011年に撮られたもので、ラスベガスのホテルで、クラックを吸いながらのシーンということです。 もういろんな意味でスキャンダラス。でもチャーリー・シーンは、これまでも麻薬や性依存が報じられてきたので今更感というか、驚きはない。2013年一年だけでも、セックスワーカーに、2億円近くも使っていたとか。多くの元恋人から「HIVだと言うことを言わなかった」として訴えられまくっているチャーリー・シーン。このビデオも「ヘルペスを

    チャーリー・シーンと「LGBT」 - #あたシモ
  • @kazukitipi 「あなたはゲイですか?」って聞いてもいいんですか | カルチャー&ライフ | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト @106orukat

    時代は変わる ゲイとして、そしてLGBT問題を取材するジャーナリストとして、日米双方の社会の変化を感じてきた北丸雄二 撮影:Maria Nardone 今の日は、LGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシャル、トランスジェンダーなどの性的少数者)にとってカミングアウトしやすい社会と言えるのか。 東京都渋谷区は11月5日、同性同士のカップルのパートナーシップを公認する「パートナーシップ証明書」の交付を開始した。ここ10年ほどで日LGBTを取り巻く状況が変わってきたことを象徴するニュースだろう。 一方で今の日社会を見渡すと、LGBTの存在が十分に可視化されているとは言いがたいのもまた事実だ。「親友や家族にLGBTがいる」と答える人が65%に上るアメリカと、何が違うのか。 ジャーナリストでゲイを公言している北丸雄二は、東京新聞ニューヨーク支局長を経て23年前にそのままニューヨークに移住。90

    @kazukitipi 「あなたはゲイですか?」って聞いてもいいんですか | カルチャー&ライフ | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト @106orukat
  • ロシア、同性愛者のカミングアウトを違法化か - 石壁に百合の花咲く

    Shut up / Matteo Staltari ロシアの議員たちが、同性愛者が公にカミングアウトしたら罰金刑または懲役刑とする法案を起草中です。若年層への同性愛の「プロパガンダ」を禁じた現行の法律だけじゃ足りなかったみたいですね。 詳細は以下。 Russia proposes new law to criminalize ‘coming out’ as gay – LGBTQ Nation この法案が通れば、「非伝統的な性的指向を公的に告白する」行為は5000ルーブル(約9700円)の罰金刑に、さらにそれを学校、文化的施設、庁舎などでおこなった場合は最長15日の懲役刑に処せられる可能性があるとのこと。 これ、「それぐらいの罰金、払えばいいじゃん」と言って済ませられる問題ではないんです。既存の反同性愛宣伝法(未成年者に同性愛について教えることを禁じた法律)だって個人に科せられる罰金は最大

    ロシア、同性愛者のカミングアウトを違法化か - 石壁に百合の花咲く
  • 日本の同性愛ドラマの問題点について - 錬金術師の隠れ家

    最近、渋谷区のパートナーシップ制度や東小雪の同性結婚が呼び水となり、LGBTブームなるものが到来しているらしい。ビジネスではLGBT産業に金脈が見出され、それを表現するドラマも増えてきた。『偽装の夫婦』ではゲイとレズビアンが登場し、11月からは義理の姉妹の恋愛もの(『トランジット・ガールズ』)をやるらしい。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151022-00000500-sanspo-ent しかし、われわれ百合ストはこうした現在進行形のドラマの試みにどうしても不安を抱いてしまい、期待したくても全く期待できないのである。この記事からは不穏な文字が躍っている。すなわち、「"禁断"のガールズラブ」というフレーズである。われわれがこのたったワンフレーズに不安を抱いているといっても、二次元作品における百合BLを愛好する習慣のない人たちにはまるでピンとこない

    日本の同性愛ドラマの問題点について - 錬金術師の隠れ家