ブックマーク / tekutekukotukotu.com (160)

  • 疲れて(?)お下品になる - ゆるゆるてくてくこつこつ

    もうすぐ試験だぞ ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています ★若干下品かもしれませんが深い意味はありません。気になる方はUターンでお願いします。 テストまで1週間きってから、部活も休みになり、(比較的)まじめに勉強しはじめた息子。 「いや~数学20点くらいじゃないかと思うほどわからなかったけどわかってきたよ~。ははは。」 と恐ろしいことを言ってました。え?わからなくて授業受けてたのかしら? ※実際まだあまり授業進んでないです 高校生になり、中学の時より勉強を手伝うこともぐっと少なくなりました。そりゃそうですよね。そうじゃないと困る。 一問一答にでさっさと暗記したいときなんかに付き合うくらい。人も母に口出しされたくないだろうし。 実際、高校の数学や物理になるともう母は近づきたくない リビングでの勉強は続いてますが、たんま~に覗いては「あれ、字が丁寧になってる!いいね!」なんて、今そ

    疲れて(?)お下品になる - ゆるゆるてくてくこつこつ
    kotimutiko
    kotimutiko 2024/05/29
    息子さん、よく頑張っていると思います😄数学は一度躓くと立ち上がれないので要注意です!って次女にも忠告していますが、我が家は危機感が無くて(対策していない!?)で困っております😂ま、困っているのは本人…
  • ストレスがたまると肉を買ってくる - ゆるゆるてくてくこつこつ

    夫のストレス解消法 ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 夫はストレスがたまると肉を買ってきます。ステーキ肉。お給料日で小遣いも入ったからか、今日も早速肉を買ってきました。 最近仕事忙しかったもんね。仕事の飲み会もあったし。 何故肉なのか。 ①肉を焼きたい ②肉をべたい ③お金を使いたい しゃぶしゃぶやすき焼き用の肉では無いので①だと思うんですけどね。今思ったけど、ストレス関係なく、単にステーキが好きなだけかもしれません・・・。 いつも焼いたら切って出すのが夫流。 因みに昼は夫のリクエストにより唐揚げでした。ダイエット中の為、揚げ物はしばらくお昼にべています。(夫は3キロ痩せ母は・・・。) 夫は息子にいそいそと唐揚げをお皿にとってあげてました ステーキを切るのも唐揚げをお皿にとるのも息子にさせればといいんじゃないかと思うんですけどね。 勉強とか、「息子に自分でさせなくちゃだ

    ストレスがたまると肉を買ってくる - ゆるゆるてくてくこつこつ
    kotimutiko
    kotimutiko 2024/05/27
    自分で食べたい肉を買ってくるのはいいですね~😄ウチの旦那さんは肉の日は魚がいいと言い、魚の日は肉がいいと言い、めんどくさい男です😅子ども達には是非反面教師にして欲しいです😆
  • 結局母が捨てたんですよ - ゆるゆるてくてくこつこつ

    【汚】がまったく気にならない息子 ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています ※ご注意※いつもそうかもしれませんが、愚痴ブログです。 試験勉強しているんだし、あまりうるさいこと言いたくはないんですけど。 しかしいつまでたっても中学の教科書ノートを片付けない息子にイラつくというか、もうあきれています。 4月9日の記事からずっとそのままってことですね。 tekutekukotukotu.com ☟その時のいい加減な結びかた 一旦結んではあったのに、何かを抜いたのか、崩れちゃってました。そしてそのまま放置。イラ~。 何で平気なんでしょうね。 確かに母も子供の頃は散らかしてましたけど 子供の時のみならず、大学時代、下宿先で散らかったまま学校へ出かけ、飲み会で酔っ払って当時付き合っていた人に送ってもらい部屋を見られて大恥かいたこと、あります。 だから偉そうに息子に文句言う資格はないとも言えるし

    結局母が捨てたんですよ - ゆるゆるてくてくこつこつ
    kotimutiko
    kotimutiko 2024/05/25
    3回きちんとお礼を言うところが可愛いし偉いですよ!苛々の気もちよくわかります😆我が家は捨てる予定の書類BOXを設けていますが、チョイチョイ必要な書類も入り込みます。何度痛い思いをしても治らないですね😂
  • 高校生のゆる息子 中間試験 - ゆるゆるてくてくこつこつ

    やっと試験1週間前になり部活がお休みに ★このブログはアフィリエイトを利用しています 中学生の時よりもキツめの運動部なので平日の勉強時間も減ってます。 試験勉強を始めてから「あれ?やってたつもりだったんだけれどもお~?」と思うくらい身についていないらしく、まじめ(息子比)にやっております。 そうでないと困るんだけれども。 息子のスケジュール 学校から帰ってすぐ、17時ちょっと前から19時半まで勉強。夕、お風呂、スマホタイム(友達は取り上げられているとのこと。お前さんも預かろうか?と言ったら結構ですと言われました。) その後21時半から22時半まで勉強。 23時過ぎに就寝。翌朝5時半に起きて6時半まで勉強。 息子にしては大変勉強しております。 ※因みに23時に寝ないと如実に次の日に影響が出ます。でも学生時代の母のように遅くまで起きて結局落書きしてるよりずっといいかも。 息子のクラス クラス

    高校生のゆる息子 中間試験 - ゆるゆるてくてくこつこつ
    kotimutiko
    kotimutiko 2024/05/23
    息子さん、部活をやりながら朝も夜も勉強するなんて偉いです!今まで手伝ってきた効果が出ていますよ😄古典や漢文の話題が出るなんて、、、我が家では考えられないです。誰も興味が無いのです🤣
  • ゆる息子の毛はすぐ伸び、アオムーはすぐミドリ - ゆるゆるてくてくこつこつ

    息子は最近、前髪が分かれることを希望している ★このブログはアフィリエイトを利用しています ☝英語の下手な和訳のようですが、前髪の真ん中あたりで分かれてほしいらしいんです。 正直「前髪をかき上げてれば、いつか分かれるんじゃね?」と言おうとも思ったんですが、しょっちゅう前髪かき上げマンになられてもうっとおしいので黙ってました。 前髪って分かれるという漢字でいいんですよね?面倒なので調べない。 というわけでただいま前髪を伸ばし気味にしているんですが、おかげで「息子!前髪長いな!」と学校でチェックが入ったらしいです。 ※息子の学校は高校でもたまに生活指導(頭髪検査)がある。 息子は4月の入学式の前と後、髪の毛を切りに行ったはずですが、なんだかまた伸びているんです。伸びるの早いな~。 元々長めに切ってるから?若いから? 夫と2人でそろそろカットしに行くかなんて言ってる なんと、1か月に1回切りに行

    ゆる息子の毛はすぐ伸び、アオムーはすぐミドリ - ゆるゆるてくてくこつこつ
    kotimutiko
    kotimutiko 2024/05/22
    アオムー🤣息子さんは髪の毛がサラサラなんですね!ウチの次男はクリンクリンのクセ毛で、伸びても伸びても耳は隠れないし、前髪は眉毛を越えない…切るタイミングが難しいです🤭
  • 高校生のゆる息子とレゴとカプラと - ゆるゆるてくてくこつこつ

    今週のお題「懐かしいもの」 レゴとカプラとピコピコ ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 我が家はただいま細々と捨て活をしていて、おかげで逆に廊下が荷物でいっぱいになっている状態です。 しまってたところから出してこないと選別できないので。でもえらいことになってます💦 今週のお題は『懐かしいもの』とのこと。あります、懐かしいもの。息子の小さい頃の絵もありましたが、高校生になった息子が「おー!なつかしい!」と反応したもの。 それはレゴ ごちゃごちゃのまま箱に入れてトランクルームに入れっぱなしになっていたレゴ。いいかげん何とかしなきゃなあと持ってきたんです。 崩れずそのまま残っている。さすがレゴ。 息子「これなんだ?」☟ 母 「トースターでしょ。自分が作ったんだよ。」 作り方を見て息子が作ったトースターなのに、息子はパンがポンと飛び出るトースターを見たことが無い😅 このほかにも

    高校生のゆる息子とレゴとカプラと - ゆるゆるてくてくこつこつ
    kotimutiko
    kotimutiko 2024/05/19
    懐かしいなぁ〜😆レゴは資産ですよ!もう遊ばなくなったけど屋根裏にドーンと眠っています😁カプラは保育園にあって、良いなーと思ったけど、家が狭くて購入に至りませんでした。レゴで場所を取っていたので🤭
  • 高校生のゆる息子、新しい部活に入り、iPadを貸与され、学力テストが返却される - ゆるゆるてくてくこつこつ

    新しい運動部に入りました ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 中学の時は途中で転部、高校(中高一貫)に上がったとたん「今度はコレダ!」といった感じでまた新しい部にさっさと入部届を出しました。 卓球部ではありません。母は1年ほど卓球やってました。 今だったら管弦楽部でチェロとかもいいな。 全て運動部ですが、今度の部活が一番練習がキツいらしい。部活のある日は勉強時間もガクンと少なくなるし😅 でも今までゆるめ運動部でゆるゆるやってたので、いい経験、かな。多分。まあ、とにかく楽しそうでなによりです。 勉強時間が少なくなると書きましたが、定期試験一週間前まで部活があるのも今までで一番キツい。部活によって試験前に休みに入る期間は違うみたいです。 高校になって息子がそんな真面目な部活に入るとは…意外なり。 ※因みにスポーツは特に得意ではありません。 そして新しいiPadも持って帰ってきま

    高校生のゆる息子、新しい部活に入り、iPadを貸与され、学力テストが返却される - ゆるゆるてくてくこつこつ
    kotimutiko
    kotimutiko 2024/05/17
    学校支給のタブレットって 本当に使えないですよね!(笑)場合によっては調べ物にも制限がかかるから、苛々する分 不便さが勝ると思っています😆楽しむ術を模索する息子さんとお友達は頼もしいですよ🤭
  • ゴールデンウィーク 移動する① - ゆるゆるてくてくこつこつ

    夫と息子が先に出かけている北軽へ ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 新幹線に乗って軽井沢(で降りて北軽井沢へ)に向かうべく、4日に大宮駅を出発。 メガネを踏みつぶしてしまい古いメガネをかけてる為か、イマイチ調子が出ません。がしかし、大宮駅でハヤブサに遭遇。格好いい。 母が乗るのは北陸新幹線です。3列席の通路側。初々しいカップルの隣でした。緊張の為か、彼女は発車したとたん爆睡。 今回は旅行の後半2泊3日だけ夫たちと行動なので、特に何をするということはありません。2人は色々遊んだらしい。 軽井沢駅に着き、2人に合流 ボーリングがしたいとのことで軽井沢プリンスボウルへ。アウトレットも人でいっぱいです。 多分母は朝ごはんをべずに来るだろうと予想して、夫がバームクーヘンをくれる。ありがとう、正解です。 夫・息子・バームクーヘン 母は肩を一度悪くしているので参加しないのであった。でも

    ゴールデンウィーク 移動する① - ゆるゆるてくてくこつこつ
    kotimutiko
    kotimutiko 2024/05/08
    つくし!最近見ません、写真でもご無沙汰でした😁キレイに撮れていますね😊近くに沢山生えていたらきんぴらに…食いしん坊思考です🤣ウチもバーベキューの火はガンガン燃やす派ですよ🤭
  • ゴールデンウィークらしく過ごす、はず - ゆるゆるてくてくこつこつ

    もうすでに4日ですね。3日、昨日のお話です。 ゴールデンウィーク後半 ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています GW後半は旅行の予定ですが、夫と息子には一足お先に行ってもらって、母は3日は1人ですごしました。いわゆるひゃっほーです。 ※ナンノカンノ言って結構ひゃっほー時間を過ごすブログ書いてる。。。 どこに行っても混んでいるので、の整理でもしようと思ってました。 というのも、地道に断捨離をしてるんですが、その様子を見た夫がなぜかやる気になり、トランクルームを整理しようと言い出したから。 そうですか頑張ってという気分だったんですが、母のが入った衣装ケースが3箱あるんだよ?と言ってきたんです。 これがあと2箱 知らなかった~!というか忘れてた。断捨離気分になった昔、つい捨てちゃったのかと思ってた。 それをノンビリパラパラめくりながら片づけようと思ってたんです。 息子が運ぶのを手伝っ

    ゴールデンウィークらしく過ごす、はず - ゆるゆるてくてくこつこつ
    kotimutiko
    kotimutiko 2024/05/04
    ひとりひゃっほー羨ましいです🤩私もグダグダとひとり呑みしたいな〜😁私はちゃんとアルコールが入っているのが飲みたいけど🤭あと、私も意外に電車好きかも仲間です!私は線路と車輪に惹かれるタイプかな😆
  • 高校生のゆる息子とコンタクトの件でいがみ合う話 - ゆるゆるてくてくこつこつ

    題名ですでに終わっている気がする。 愚痴かな?楽しいGW気分の人はUターンで。他愛のない話です😅 コンタクトはいつ外すべきか ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 息子は毎朝7時ごろコンタクトをして学校へ行き、寝る直前、夜11時ごろに外します。 ということはコンタクトをしたままお風呂に入っているということ。 母はこれが嫌で、「帰ってきたらコンタクト外しなさいよ!」とか、「お風呂に入る前にコンタクトを外しなよ!」とか文句を言うんですが、これが外さないんですよね。 外さないということはメガネを使わない。使わないと言うか使えない、というのはメガネがどこにあるのか人解ってないから。 ある時は洗面所、あるときは机の上、ある時は棚。 どうでもいいんですよね。コンタクトがあるから。朝だって朝ごはんとか見えなくてもいいみたいです。 このようにメガネを大切にしないのも腹立たしい。 レンズの

    高校生のゆる息子とコンタクトの件でいがみ合う話 - ゆるゆるてくてくこつこつ
    kotimutiko
    kotimutiko 2024/05/03
    コンタクトでお風呂に入ったら視界がぼやけて不快ではないかしら?眼にもよくないのですね😅ウチの次女はコンタクトのまま寝てしまうのが駄目ポイント!眼鏡をあちこちに置きっ放しにするのも腹立ちますね😮‍💨
  • 勝手に名作だと思っている映画 - ゆるゆるてくてくこつこつ

    今週のお題「名作」 GW始まりました 我が家は前半なにもしてません ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています まだひゃっほーしてない が、せっかくのGWなのでお題を利用してみようと思う。 かなり趣味に走ってますが、母にとっての「名作」映画。それはティム・バートン監督の『スリーピー・ホロウ』 注)あらすじらしいあらすじでもないですが、微妙にネタバレしています。思ったことを書き連ねた1行感想、幼稚園生並みです。 ティム・バートン監督は好きだけど、大好き!というわけでは無く、監督の映画はすべて観てます、というわけでもありません。ジョニー・デップもしかり。 でも母にとって、ティムバートン監督のこの2作品は、何度見ても飽きない作品です。何でかな? スリーピーホロウ スリーピー・ホロウ (字幕版) ジョニー・デップ Amazon 主演  :ジョニー・デップ(イカボッド・クレーン) ヒロイン:ク

    勝手に名作だと思っている映画 - ゆるゆるてくてくこつこつ
    kotimutiko
    kotimutiko 2024/05/01
    ジョニーディップ格好良いですね〜😆大学の同級生がソックリだったので、彼の映画を見るたびに[〇〇君元気かな〜]と思い出します🤭卒業後に皆と音信不通なのもぶっ飛びキャラ被りでしょうか😁
  • 中学校の教科書の名前 ゆる息子はほったらかし - ゆるゆるてくてくこつこつ

    捨てるはずだった中学校の教科書(まだ捨ててない) ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 4月上旬に息子の中学の教科書の片付けをブログ記事にしたんですが・・・。 tekutekukotukotu.com いまだ、そのまま。 1度リビングに持ってきた紐で括った中学の教科書を息子の部屋に移動したところ、特に不便も無しということなのか、そのまま。 括り方もいい加減だし、 その上ノートか何かを無理やり引っ張り出したのか、雪崩。 括った教科書は2つ。邪魔じゃないのかな・・・。 母、括りなおす いけないいけないと思いつつ、我慢できずに括りなおそうと、1つリビングに持ってきてしまいました。 だって、教科書に書いた名前ももろ出しですし・・・。 教科書を捨てる世のお母さんお父さん、教科書の名前どうされてますか?ネットで見ても様々ですね。そのまま、消す、塗りつぶす、切る。 因みに我がマンションのごみ

    中学校の教科書の名前 ゆる息子はほったらかし - ゆるゆるてくてくこつこつ
    kotimutiko
    kotimutiko 2024/04/28
    リムーバーやアルコールで消すという発想がありませんでした!確かに名前のところだけ表面がザラザラだったりして、まっさらに消すのが難しそう🙄スタンプは使ったことがあるけど、何気に凝視すると読めますね〜😱
  • 息子もタケノコを食す - ゆるゆるてくてくこつこつ

    今週のお題「お弁当」 タケノコ ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 美味しそうなタケノコ料理が色々と皆さんのブログにUPされてますね~! 母はタケノコのえぐみが子供の頃には苦手だったんですが今は大好きです。 去年、タケノコ堀りに行っても自分はほとんどべなかった息子ですが・・・。 tekutekukotukotu.com きっかり1年後、高校生になって大人の味覚になったのか?タケノコをべるようになりました。 タケノコをもらいました 先日義母が大量に持ってきてくれたのですが、糠も一緒に。皮のままだと我が家の鍋に入らないんですよね。 剝いて煮てしまおう。 そして新鮮なら糠が無くてもいいとのこと。 ※息子たちがタケノコ堀りに行ったときはお湯で煮ただけだったそうです。 念のためネットで調べてみると重曹を入れると良いとか。 お湯2リットルに重曹小さじ2。 煮てみました!皮の剥き方はウ

    息子もタケノコを食す - ゆるゆるてくてくこつこつ
    kotimutiko
    kotimutiko 2024/04/26
    おべんとうがぁぁぁ😱想像するだけで凹みます😣たけのこ大好きですよ!最近は時間がなくて水煮を買いますが、自分で茹でたのは美味いです😆
  • エイリアンの卵状態の 高校生の息子が生物に興味を持ったらなんとかしてくれるか してくれない - ゆるゆるてくてくこつこつ

    今週のお題「外でしたいこと」(先週のお題ですが) ・・・今はない。花粉が憎い。まだヒノキ花粉が飛んでる。 強いて言えば歩きたい ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 母は歩くのが好きです。小さい頃は息子も好きで、よく一緒にてくてく歩きました。見かけた幼稚園のママ友さんが呆れるくらい。 今は息子は目的無く母と歩きませんが。 でも母は歩きたいな。1人で全然いい。大したところじゃなくてよくってバスの起点?始点?から終点までとか。 虫 なので、花粉が落ち着いたらダイエットもかねて歩こうと思ってます!でもここら辺は最近羽虫が多い気がするんです。 この間も眼鏡にくっついてきて眼鏡を振り回して、ふうふう吹いて追い払った。(手で触ると潰れるかもしれないから💦げっ!) 温暖化のせいなのか全く関係ないのか、単に暖かくなるとこれくらい飛ぶものなのか?虫が嫌いだから気になるだけなのか? アゲハ蝶 そ

    エイリアンの卵状態の 高校生の息子が生物に興味を持ったらなんとかしてくれるか してくれない - ゆるゆるてくてくこつこつ
    kotimutiko
    kotimutiko 2024/04/22
    私は…ムシ系はご遠慮したいタイプなので、いつも写真なんかはチラ見で素通りさせていただいてます😅緑が綺麗な写真もまじまじと見たらヤバと思って素通りしかけましたが、本チャンは次の画像でした!!!🤣
  • ゆる息子 お弁当箱の大きさはそのまま おかずは細かくする - ゆるゆるてくてくこつこつ

    今週のお題「お弁当」 高校生の息子にも(ほぼ)毎日お弁当作ってます ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています せっかく今週のお題がお弁当なので載せてみました。 ☟こうやって見ると地味だな~。レパートリー無いし。いつもブログにおいしそうなお弁当を載せている方々、当に尊敬します😭 息子はただいま絶賛歯科矯正中ですが、ワイヤーは上の歯だけなんですが1回目、2回目とも最初は前歯、次にできた口内炎が痛いとのこと。 ※下の歯も後日ワイヤーの予定。 初めてのワイヤー後の初弁当 文句なくべるので焼きそば。 左:ほうれん草の卵とじ 中:必ず入れる冷、今回はソースカツ 右:ロース肉を焼き肉のたれで炒めたところほぼ残してきた はあ~?残す?お腹いっぱいって言ってたけどバラ肉なら残さんだろ。 次の日のそぼろご飯 左:冷、クリームコロッケ 中:ピーマンと人参ソテー 右:生姜焼き、バラ肉だったから?

    ゆる息子 お弁当箱の大きさはそのまま おかずは細かくする - ゆるゆるてくてくこつこつ
    kotimutiko
    kotimutiko 2024/04/20
    矯正まで考慮して、愛情のこもったお弁当ですね〜😊参考になります!たまごのボムッ😱アレは最悪ですよ!拭いても拭いても拭ききれない😭
  • 高校のゆる息子 生徒手帳・定期・iPad・安心でんしょばと - ゆるゆるてくてくこつこつ

    少し大人になった・・・かな?とりあえず高校生にはなった ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています ☆いつにもましてあったことをつらつら書いてます 入学式がぶじ終わって生徒手帳を受け取りました。義務教育が終わり、とうとう高校生。息子の生徒手帳の写真も中学生の時よりゴツい感じ。 そして生徒手帳が手元に来たので定期を買いに行けました。 息子にお金を渡して1人で買いに行かせましたが、高校生って中学生より若干高くなるんですね。6か月定期で4千円ほど金額が上がりました。 義務教育じゃないからだろうか。中学受験を決めた時は定期券代のことは全く考えなかった。 新しいiPad 先週末、学校から貸与されたiPadを持って帰ってきました。中学の時と違いキーボード付き。 が、中学校へ返却して、無い状態のほうが落ち着いて勉強できたような気がするんですよ。(あるとやたら見る。) 息子にも自覚があるようで(調べ

    高校のゆる息子 生徒手帳・定期・iPad・安心でんしょばと - ゆるゆるてくてくこつこつ
    kotimutiko
    kotimutiko 2024/04/16
    私は逆に、高校生になったら時間制限は無くして、GPSは何かトラブルがあった時のために必要だと考えています😆子供には「必要な時に見るよ」と言いながら、こっそり毎日チェックしていますけどね〜😁
  • 息子 高校入学式  - ゆるゆるてくてくこつこつ

    いい話がしたかったけど愚痴も入ってますので、お疲れのかたはUターンでお願いします! 息子の入学式がありました ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 結局母は、卒業式で着たスーツで出席しました。だって1キロしか痩せなかったので。1キロなんて誤差の範囲ですよ。次の目標は父母会だ!! この日(入学式)はですね、朝から非常にイライラしました。いつもイライラしてますが今回は真のイライラですよ!怒りかな? 前日に校章のピンが無い~と騒いで反省したはずの息子、入学式の朝。 先に息子が登校したんです。気分よく写真なんて撮ったりして。 で、しばらくしたら(多分学校近くから)LINEが来たんですよ。 「上履き忘れた」 てめーい!前日夜に「上履き大丈夫?」って聞いたら「カバンに入れたっ!!」てキレ気味に言ってなかったかあ~? 夫と2人で慌てる ①今からすぐ出て息子に渡す➡多分間に合わない ②息子に購

    息子 高校入学式  - ゆるゆるてくてくこつこつ
    kotimutiko
    kotimutiko 2024/04/14
    無事に入学式が終えられましたね、おめでとうございます😄一緒にハラハラ・ドキドキしてしまいました💦お怒りのお気持ちよーーーくわかります😆こういう経験を経て少しずつしっかりしていきますよ😉
  • 入学式前に髪の毛を切る ダイエットは・・・ - ゆるゆるてくてくこつこつ

    入学式前のお話です 入学式前に髪の毛を切る(母) ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 夫と息子はすでにスッキリ済み。母も入学式2日前にやっと切ってきました。 担当の美容師さんはカラーリングについて、「状態はリタッチでもOKだけどどうします?」とのことだったんですが、「実は明後日入学式で。」と言うと、「入学式?じゃあがっつりキレイにしなくちゃ!」と気合を入れてくれました。 母はそんなに気合は入ってないんだけど・・・。 心に誓った「ダイエット」も入学式までに果たせなく、卒業式に用意したスーツを着ることになりそうだし・・・。 それなのに夫は2キロ痩せたそうですよ?どういうこと・・・。 なつかしい人に出会った(多分) 母が通っている美容院は支店がいくつかあり、その一つ(A支店)にずっと通っています。そのA支店自体が2回ほど店舗を引っ越しています。 カラーリング(はっきり言うと白髪)は

    入学式前に髪の毛を切る ダイエットは・・・ - ゆるゆるてくてくこつこつ
    kotimutiko
    kotimutiko 2024/04/13
    大ちゃん似なんて気になります!!!お客様のことをよく覚えているんですね〜😄私は昔の美容師さんで会いたい人がいるけど、向こうは覚えていないかも🙄息子くん、ノルマでも偉いですよ〜😁
  • 息子の汚部屋掃除②  - ゆるゆるてくてくこつこつ

    今週のお題「きれいにしたい場所」 前回から引き続きやってみました。その記録として。 教科書は捨ててよいものか ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 雨が降ってしまいましたね 教科書を捨てるのは何となく悪いことをしているような気になります。 でも高校生になると、中学生の教科書は使わないだろうし。息子の中学校を受験受するかもって言ってたママ友さん・・・要らないだろうなあ。 新・教科書はリビングに置きっぱなしです もうすでに新しい教科書・問題集その他もろもろが宅配便で送られてきてます。早く中学のを処分して高校の教科書を片付けて!!と言っているのですが。 非常に邪魔くさい(でも国語と歴史の教科書とかちょっと興味ある) 中学の教科書☟ へたくそだなあ。ほどけてる。あんまり母がうるさいもんだからやけくそ的に紐でくくったらしい。 大量のプリント(主に数学英語) とっとと捨てよ!名前が見えな

    息子の汚部屋掃除②  - ゆるゆるてくてくこつこつ
    kotimutiko
    kotimutiko 2024/04/10
    学年が上がる度に教科書やノートの捨て時を迷います😅復習するかも〜なんて淡い期待をして捨てずにいても、やるわけ無いですね〜🤪
  • 息子の汚部屋掃除① - ゆるゆるてくてくこつこつ

    今週のお題「きれいにしたい場所」 息子の歯科矯正の記録を・・・と思ったんです。だって今週のお題が。 これを機会に汚部屋掃除(ごく一部) ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています もう高校生なんだし、汚部屋をいい加減にしてほしく・・・。 要らない服もなんだけど、埃。 服はもうちょっと、完全に暖かくなってからとして。まず埃。 やらなきゃいけないと思ってた汚部屋掃除 ①棚付きのハンガーラックの下の怪しさ満載部分の掃除 ②要らない類(教科書も)の処分 ③洋服(小学校の頃からのものもあり) ④汚すぎる机の上 全部は無理なので、とりあえず今回は①のみ。もちろん息子が主たる掃除人となり、母は助っ人です。 ハンガーラックを動かしてみた 息子、もちろんハンガーをすべて降ろすのが面倒なのでそのまま無理やり動かす。母譲りの雑さ。 ※片づけないので服はすべてハンガーにかけてます。パンツ以外の下着も。 汚

    息子の汚部屋掃除① - ゆるゆるてくてくこつこつ
    kotimutiko
    kotimutiko 2024/04/08
    ウチもベッドの下とか見るのが怖いです😱ティッシュ箱の空いたのをゴミ入れにすると、溜まる前に箱が移動するのですよ、何故か…🙄そして捨て時を失う…🤣