ブックマーク / www.kogasora.com (113)

  • 男性性を育てて女性が幸せになる方法。 - 晴れやかブログ

    男性性を使って女性が幸せになる方法というタイトルで書きます。 「男性性」というのは、実際に自分の性別が男性か女性かということではなく、心の中使い方としての「男性性」です。 大ざっぱに言えば、男性性は与える性質、女性性は受取る性質です。 ですから、自分が女性でも、心の中に男性性を育てると欲しいものが手に入ったりしやすくなります。 もちろん男性でも同じことですが、この記事は特に女性向けに書きます。 女性にとっての男性性の育て方。 心の中で男性性を育てるのに、とても簡単な方法があります。それをまずお話しします。 その方法というのは、心の中に、理想の彼氏を持つということです。 結婚していたり、パートナーがいるという人でも、相手はとりあえず無視です。 好きな男性芸能人などがいる人は、その人の顔にしてしまうというのも良い方法です。自分にとっての理想の男性像を想い描き、永遠の恋人になってもらいます。 こ

    男性性を育てて女性が幸せになる方法。 - 晴れやかブログ
    kotorin6
    kotorin6 2020/05/30
    斎藤工にしていいですか?笑
  • 「父親の恋人役(妻役)」という役割が、子供の人生に与えた悪影響とは?(毒親育ちの断捨離セラピー)。 - 晴れやかブログ

    今日は「父親の恋人役(役)」という役割が、子供の人生に与えた悪影響とは? というタイトルで書きます。 毒親育ちのアダルトチルドレンだった私が、インナーチャイルドワークや瞑想を通じて気づいたことのうちの1つに、自分が「父親の恋人役を演じていた」というものがありました。 子供が父親の恋人役を演じてしまうと、その後の子供の人生に様々な悪影響を与えます。一体どんな悪影響があるでしょうか? 父親の恋人役(役)とは?。 まず、私自身の演じた「父親の恋人役」というのが一体どのようなものだったのかを書きます。 父は母や他のキョウダイにはしませんでしたが、小さい頃、私にはキスしたり頬ずりしたりということがありました(当は不快でした)。 また、父は母よりも私と話をする方が楽しそうでしたし、外出するときも、母とではなく私と並んで歩いたりしました。 また、一緒にお風呂に入ることもありました。 でも一緒にお風

    「父親の恋人役(妻役)」という役割が、子供の人生に与えた悪影響とは?(毒親育ちの断捨離セラピー)。 - 晴れやかブログ
    kotorin6
    kotorin6 2020/05/26
    わたしも怒れなかったのは底に原因があったんですね。共感しました。
  • 女性らしさを育て直す方法。自分の下着に向き合う(毒親育ちの断捨離セラピー)。 - 晴れやかブログ

    今日は、女性らしさを育て直す方法について書きます。 毒親育ちなどで、成長の段階で、十分に「女性らしさ」を育てられなかった人には役立つこともあるかも知れません。 「自分の下着に向き合う」という、私なりの方法ですが、書いてみたいと思います。 自分の下着に向き合って女性らしさを育て直す方法。 それで「自分軸目線で」もう一度自分の下着に向き合うというのが「自分の下着に向き合って女性らしさを育て直す方法」です。 いってみれば下着の断捨離。 写真はイメージです。私のではありません。 ただ捨てるという事ではなく、「見直し」です。手持ちのものも案外OKだったりするかも知れませんし、新しく買ったほうが良いかも知れません。 大事なのは自分軸です。 以下、この考えに至った経緯を書きたいと思います。 「女性らしさ」が育たなかった理由。 まず、この記事は、昨日の記事の続きとなります。昨日の記事は以下の記事です。↓

    女性らしさを育て直す方法。自分の下着に向き合う(毒親育ちの断捨離セラピー)。 - 晴れやかブログ
    kotorin6
    kotorin6 2020/05/25
    この頃おばさん化してきてるので勉強になります。
  • ネガティブな感情を認めた結果、母への恨みを手放し、感謝の気持ちが湧いた話。 - 晴れやかブログ

    ネガティブな感情を認めた結果、母への恨みを手放し、感謝の気持ちが湧いた話を書きます。 毒親育ちの私は、インナーチャイルド瞑想(ワーク)というのをやって、子供の頃の癒されない感情に向き合うという作業をしてきました。 それで先日、思春期の、とても傷ついたインナーチャイルドに出会い、その結果、母への恨みを手放し、母に感謝の気持ちが湧いたのです。 母に感謝の気持ちが湧くなんて、初めてのことです。親のことなんて恨んだままで良かったはずなのですが、インナーチャイルドワークの結果、母に感謝することになったのです。 思春期のインナーチャイルドワーク。 思春期のインナーチャイルドは、12歳から20歳くらいという設定でやりました。だいたい、中学生、高校生から大人になるまでです。 インナーチャイルドは、生まれたての時、乳児期、小学校に入る前、小学生、などと子供時代を区分けしてやるので、それぞれの時期の小さな自分

    ネガティブな感情を認めた結果、母への恨みを手放し、感謝の気持ちが湧いた話。 - 晴れやかブログ
    kotorin6
    kotorin6 2020/05/24
    お母様も毒親育ちだったんですね。そしてブラジャーの対決に頑張ってくれたんですね。思い出す行為はかなりツライけど良いことも思い出しますよね。
  • 毒親育ちを克服するための最初のステップとは? - 晴れやかブログ

    毒親育ちは「生きづらい」とか「自分のメンタルに問題がある」などと感じることがあります。 ところで、そんな毒親育ちを克服するための第一歩とは? 一体なんでしょうか? 毒親育ちを克服するための最初のステップとは? 私は、毒親育ちを克服するための第一歩は、「自分は毒親育ちである。」と認めることだと思っています。 この自覚なくして、毒親育ちを克服することは全くできないとは言えませんが、「自分は毒親育ちである。」と認めてしまった方が克服するには近道だと今は思っています。 私が自分は「自分は毒親育ちなのではないか?」と疑いつつも、長年その自覚を避けていました。 私は今50代です。一体なぜ私は、今、こんな歳になるまで、毒親問題を放置してしまったのでしょうか? 「自分は毒親育ちである。」という自覚を妨げていた理由。 自覚を妨げていた理由は、いくつかありますが、主なものは以下の3つです。 自覚を妨げる理由1

    毒親育ちを克服するための最初のステップとは? - 晴れやかブログ
    kotorin6
    kotorin6 2020/05/16
    なかなか人様には言えませんよね。本当に必要な時にだけ言えばいいと思うんですよ。
  • 洋服の数のまとめです。トップス3枚捨てて83着に。(2020年5月) - 晴れやかブログ

    服の数をカウントする記録記事、2020年5月バージョンで、久しぶりに服を断捨離します。 ちなみに前回のカウントは2020年3月で、以下の記事です。↓ 洋服の数のまとめです。アウター4着、Tシャツ1枚買い足して86着に。(2020年3月) - 晴れやかブログ カーディガン2枚、セーター1枚、合計3着捨てて83着になりました。 それでは捨てた服について書きますね。 捨てた服3枚。 捨てたのは以下の3枚です。 3つとも薄手のニットで、ふさわしい季節は春秋です。どれもすでにかなり前から「捨て候補」に上がっていました。 捨てる理由1。 こちらの2つは、先月亡くなったの最期の介護のために、汚れても良い服ということで4月は逆にこればかりとっかえひっかえ着ていた感じです。 その後、が亡くなった後も、何となくの思い出が染み付いているような気がして、4月中は何度も着ていました。 言ってみれば喪服みたいな

    洋服の数のまとめです。トップス3枚捨てて83着に。(2020年5月) - 晴れやかブログ
    kotorin6
    kotorin6 2020/05/14
    自粛解除の声を聞こえてきて少し気分が軽くなりそうですね。わたしも断捨離を始めようかな。←時間があったのにやっていない(^_^;)
  • 洋服代(被服費)2020年4月の結果は11,022円(合計96,265円)。 - 晴れやかブログ

    洋服代(被服費)の記録記事で、2020年4月までについて書きます。 今年の目標として、洋服代を減らそうと思っています。それで月ごとに記録記事を書いています。 洋服代(被服費)2020年4月まで。 2020年1月の洋服代(被服費)は0円。 2020年2月の洋服代(被服費)は27,002円。 2020年3月の洋服代(被服費)は58,241円。 2020年4月の洋服代(被服費)は11,022円。 現状、トータルで96,265円です。 洋服代(被服費)の範囲(お金カウントのルール) 洋服代(被服費)のカウントのルールとして、範囲について書きます。洋服だけでなく、身に付けるもの全部を洋服代(被服費)と考えてやっていくルールにしました。 洋服、下着、肌着、下、パジャマ、バッグ、、アクセサリーなど全部です。洋服は、普段着からおしゃれ着、コートなども全部含めます。 また、クリーニング代とか、洗剤や、服

    洋服代(被服費)2020年4月の結果は11,022円(合計96,265円)。 - 晴れやかブログ
    kotorin6
    kotorin6 2020/05/12
    外出しなくなって食費以外あまり使ってないわ・・笑
  • 昔欲しかったものを買ってみた結果わかった5つのこと。 - 晴れやかブログ

    昔、欲しかったものを買ってみた結果わかった5つのことについて書きます。 私は先日、子供時代欲しかった折り紙を買いました。50歳も過ぎて「今さら」でしたが、買ってみたからこそわかったことがいくつもありました。 もし、「昔欲しかったけど買えなかった」というものがあるなら、買ってみるのはおすすめです。新しい自分に出会えるかも知れません。 それでは、折り紙が教えてくれた5つのことについて書きますね。 昔欲しかったもの「折り紙」が教えてくれた5つのこと。 以下が私が昔欲しかったけど買わずじまいで40年以上も放置して、最近買った折り紙です。↓ この折り紙が教えてくれたのは、以下の5つです。 1. 欲しいものは欲しい時に買わないと、旬が過ぎてしまう。 2. 「あまり嬉しくない!」欲求を放置しすぎると、自分がスネてしまう。 3. 自分の質がわかる。 4. 欲求が満たされる。 5. 感性が磨かれる。 それ

    昔欲しかったものを買ってみた結果わかった5つのこと。 - 晴れやかブログ
    kotorin6
    kotorin6 2020/05/12
    欲しかったものがすぐ思い浮かばない・・じっくり考えてみようと思います。
  • 【楽しいお買い物】色とりどりの靴下5足を買った結果。 - 晴れやかブログ

    先日、とても楽しいお買い物をしました。買ったのは色とりどりの下5足です。 下はすでに十分持っていたので「やめようか。」とも思いました。 結果として「買って良かった」と思いましたので、この無駄とも思える買い物について書きます。 購入した下5足。 まずは購入した下をご紹介しますね。購入したのは以下の5足です。↓ よりどり5足で990円(税別)です。散歩の途中にある屋で買いました。 屋に寄ったのは、長が欲しいの思ったからです。長は気に入ったものがありませんでしたが、たまたま見かけたこの下を見て、 「わあ可愛い!」 と、思ったのです。先日、自分のインナーチャイルドを癒す過程で購入した折り紙のことを思い出しました。折り紙を買った記事はコチラです。↓ インナーチャイルドが欲しかったものとは? - 晴れやかブログ 折り紙は数回に渡って買いましたが、文房具屋や100円ショップで見かけるた

    【楽しいお買い物】色とりどりの靴下5足を買った結果。 - 晴れやかブログ
    kotorin6
    kotorin6 2020/04/20
    欲しい!と思えるって素敵だと思います。久しぶりに鮮やかな赤の靴下を履いたら、孫が「アカ!アカ!」と叫んでたのを見、明るい色ってこんな気持になれるんだなと買って良かったと思いました。
  • インナーチャイルドが欲しかったものとは? - 晴れやかブログ

    毒親育ちに向き合うために、インナーチャイルドを癒すためのワークをやっています。 カウンセラーの方に誘導瞑想をしてもらって、子供時代に戻るようなことをします。 その瞑想中、「あなたの欲求はすべて正しい。」という言葉に対して、「それなら〇〇が欲しい。」とインナーチャイルドが語ったものがありました。 私はその欲しかったものを買いました。断捨離して空いたスペースに入ってきたものだとも言えます。 一体私が欲しかったものとは何だったでしょうか? インナーチャイルドが欲しかったもの。 私のインナーチャイルドが欲しかったものというのは、折り紙です。以下は先日から少しずつ買い集めたものです。↓ 最大7.5センチ四方の、千羽鶴を折るための小さな折り紙や千代紙です。 子供時代欲しかったもののイメージとして、一番近いものは以下のものです。↓ これは、7.5センチの折り紙が1000枚入っていて、500円くらいでした

    インナーチャイルドが欲しかったものとは? - 晴れやかブログ
    kotorin6
    kotorin6 2020/04/18
    子供時代の自分が欲しかったものを思い出せるなんてすごい。私はなんだったんだろうなーとちょっとボッとしてしまいました。
  • 愛猫の死に直面して(心の断捨離)。 - 晴れやかブログ

    先日、わが家の愛が旅立っていきました。 18歳という高齢で様々な病気をかかえていたのでそれなりの覚悟はあったのですが、やはり死が現実になるというのは格別なつらさがありました。 このことをブログに書くかどうかは悩みましたが、が亡くなって以来、を看取ったという他の方のブログや記事を読みあさり、気持ちの整理に助けられましたので、私も書いてみることにします。 死は急にやってくる。 先日、足腰が弱ったのために、部屋を模様替えしたという記事を書いたばかりでした。↓ www.kogasora.com 部屋の模様替え自体は記事よりももっと前でしたが、上記の記事をアップしてから間もなく無くなってしまったのです。 高齢でたくさんの病気を抱えていたでしたから、それなりに覚悟はあったつもりでしたが、「まさかここまで早いとは」思っていなかったのです。 世話に手がかかり面倒だと思ったこともたくさんありました

    愛猫の死に直面して(心の断捨離)。 - 晴れやかブログ
    kotorin6
    kotorin6 2020/04/16
    旦那さんへの言葉が優しくて響きました。泣けてよかったですね。
  • 我慢するクセはどこからきたのか? その原因とは?(心の断捨離) - 晴れやかブログ

    自分の毒親育ちに向き合う中、「自分は四六時中、1から10まで、我慢している。」ということに気づきました。 このブログでもすでに何度か我慢することをやめるための記事を書いて、気がつけば手放すようにしています。 ところで、この我慢するクセは、一体、何故、どのようにしてついてしまったのでしょうか? 先日、我慢グセがついた原因について気づいたことがありますので、今日はそれについて書きますね。 子供時代のインナーチャイルドが学んだ「愛し方」。 人は、3歳までに、家族を通じて、「愛し方」を学ぶのだそうです。この時期のインナーチャイルド瞑想をやっているとき、私は、 「あなたの欲求はすべて正しい。」 「(大人の自分に言われて)私の面倒をみる必要はありません。」 という言葉にとても反応しました。 「えっ!? 面倒ってみなくていいの?」って、とても意外だったのです。 それがきっかけで、以下のようなことに気づい

    我慢するクセはどこからきたのか? その原因とは?(心の断捨離) - 晴れやかブログ
    kotorin6
    kotorin6 2020/04/15
    すごくわかる
  • 寂しい気持ちに気づいてからわかった3つのこととは?(心の断捨離)。 - 晴れやかブログ

    先日、「寂しい」という気持ちを長年抑圧したり、禁止していたことに気づきました。 私は毒親育ちで、今、インナーチャイルドを癒すワークをやっていますが、その流れで、幼少期に当はとても寂しかったのだと気づいたのです。 今回はそのことについて書きます。 過去に抑圧した、壮絶な「寂しさ」。 まず、過去に抑圧した、壮絶な「寂しさ」について、そんな寂しさがたまったいきさつと、それを癒したことについて書きます。 「寂しい」イコール「恥ずかしい」という原体験。 私が幼少期に感じた「寂しさ」は、母に対するものでした。 母はフルタイムで仕事をしていて、私が産まれてから間もなく職場復帰し、まずここに第一の私の寂しさが出てきました。 日中は同居の祖母が面倒をみてくれたので、物理的なことは何も不自由はなかったのですが、やはり母が昼間家にいないということは寂しいものだったはずです。 その後、下のキョウダイが産まれまし

    寂しい気持ちに気づいてからわかった3つのこととは?(心の断捨離)。 - 晴れやかブログ
    kotorin6
    kotorin6 2020/04/14
    小さな子供時代のあなたが思いっきり泣けて良かったです。上手なカウンセラーさんに出会いましたね。わたしも自分のことのように読ませていただきました。
  • 【部屋を模様替え】6畳のベッドルーム兼仕事部屋のレイアウトを変えた結果。 - 晴れやかブログ

    今日は部屋の模様替えで、約6畳のベッドルーム兼寝室のレイアウトを変えた結果について書きます。 今回の模様替えの理由は、仕事上の変化との変化です。 仕事上の理由での部屋のレイアウト変更。 仕事上の理由での部屋のレイアウト変更というのは、新しいiMacを買うことにしたからです。 約6畳のベッドルーム兼寝室は、まるで一人暮らし時代のワンルームのようです。この手の狭い部屋はベッドの向きが使い勝手を大きく左右します。 私は仕事で27インチのiMacを使っています。2010年のもので、そろそろ新しいOSが必要になったのです。 でも、古いiMacもまだまだ必要。というわけで、2台のiMacを置くスペースが欲しくなり、レイアウト変更することにしました。 それで、ベッドの向きを変えて、スペースを作りました。 の変化。 それからの変化についてです。18歳になるが、足腰が弱り、だんだん高いところに登れな

    【部屋を模様替え】6畳のベッドルーム兼仕事部屋のレイアウトを変えた結果。 - 晴れやかブログ
    kotorin6
    kotorin6 2020/04/11
    猫ちゃんに優しい環境づくり♪ 良いご主人さまで良かったね!
  • 手放すことと断つことの違いとは? 「物へのダメ出し」を手放したことで得た気づき。 - 晴れやかブログ

    最近ふと得た気づきについて書きます。気づきというのは「手放すことと断つことは違う。」ということです。 「物へのダメ出し」を自分がしていることに気づき、その結果として感じたことです。 それでは詳しく書きますね。 最近気づいた「物へのダメ出し」。 私は、毒親育ちで、「自分へのダメ出し」や周囲の人へのダメ出しをやっていることに少し前に気づき、やめるようにしています。 ところで、最近「物へのダメ出し」もたくさんやっていることに気づきました。 例えば、飲物です。お酒などの嗜好品とか、インスタント品は体に悪いとか、清涼飲料水は体に悪いとか、品添加物はダメとか…。 これらのダメダメづくしは、親からの影響も大です。子供の頃、そのように教えられ、そのまま信じ込んで、あまり明確な根拠もなく「ダメ」だと思っていました。 幼少時、カップラーメンダメとか、コカコーラ飲んじゃダメとか、ガムはダメとか、色々と禁止

    手放すことと断つことの違いとは? 「物へのダメ出し」を手放したことで得た気づき。 - 晴れやかブログ
    kotorin6
    kotorin6 2020/04/09
    わたしも自分へのダメ出しが1番多いです。そしてカップ麺やお惣菜にとっても罪悪感が有りました。
  • 洋服の断捨離の結果、やっと手放せたエルベシャプリエのトートバッグ(捨て活)。 - 晴れやかブログ

    洋服の断捨離の結果、やっと手放すことができたエルベシャプリエのトートバッグのことを書きます。 このバッグの処分は、約一年前にスタートして落ち着いてきた、洋服の断捨離まつりの最後の締めみたいなものです。 それでは詳しく書きますね。 捨てたエルベシャプリエのトートバッグ。 以下が、捨てたエルベシャプリエのトートバッグです。↓ 1泊旅行に行けるサイズのトートバッグで、形は気に入っていましたが、色に違和感があったのです。 購入したのは2012年なので、8年前に買いました。黒とか、地味な色の服を好んでいた頃に買ったので、「差し色」みたいなつもりで、ショッキングなピンクを買いました。 でも、最初から「やけに目立ち過ぎ」だと思っていました。 昨年パーソナルカラー診断を受けて、「やけに目立ち過ぎ」だった理由がわかりました。多分、こういう色は、黒ともども、ウィンターの人には合うのでしょう。 スプリングの私に

    洋服の断捨離の結果、やっと手放せたエルベシャプリエのトートバッグ(捨て活)。 - 晴れやかブログ
    kotorin6
    kotorin6 2020/04/08
    ちょっと勿体ないですね。メルカリかな?
  • アイリスオーヤマの電動シュレッダー「超静音P6HCS-W」の感想。 - 晴れやかブログ

    先日、電動シュレッダーが壊れたので処分し、新しいのを購入しました。今回新たに購入したのはアイリスオーヤマのシュレッダー「超静音P6HCS-W」です。 今日はそのシュレッダーの感想を書きます。 アイリスオーヤマの電動シュレッダー「超静音P6HCS-W」。 以下が購入したアイリスオーヤマの電動シュレッダー「超静音P6HCS-W」です。外箱の写真を撮影しました。↓ 家庭用の電動シュレッダーで、デスク下にコンパクトに収まるサイズです。 よくある3段のデスクサイドキャビネットと一緒に撮影したので、だいたいのサイズ感がわかるかと思います。 アマゾンで購入しました。ちなみにアマゾンのリンクはコチラです。→★ ¥7,980で、ホワイトを買いました。ブラックもあります。CDを断裁できる部分もついています。 断裁したゴミは、引出しの中にたまる仕様です。 引出しの中の右側にはCD用の受け箱がついていますが、ウチ

    アイリスオーヤマの電動シュレッダー「超静音P6HCS-W」の感想。 - 晴れやかブログ
    kotorin6
    kotorin6 2020/04/07
    コンパクトでいいですね! わたしは結局面倒で最近は手でちぎっています笑
  • ライフスタイルが変化した結果、捨てようと思っていた服が一軍に。 - 晴れやかブログ

    最近、急なライフスタイルの変化が起こりました。その結果、「もう捨てよう」と思っていた服が急に一軍になりました。 今日はライフスタイルの変化と服について書きます。 急なライフスタイルの変化というのは、の介護です。ちょっと汚い話もありますのでご注意を。 の介護というライフスタイルの変化。 わが家にはが2匹いるのですが、そのうちの1匹は今月で18歳になります。 高齢ので色々と病気を持っています。甲状腺亢進症、腎臓病(初期の腎不全)、心臓病です。 それでも薬や点滴などで、ついこないだまでわりと元気でした。いしん坊なので欲もありましたし、タワーに上ったりもしていたのです。 それが先月から心臓が悪化し、胸水や腹水がたまるようになりました。 は人間とくらべると、1年で4歳としをとります。そのせいか、悪くなるときは急に悪くなるんです。 胸水や腹水がたまるようになってから、体が重くなり、タワー

    ライフスタイルが変化した結果、捨てようと思っていた服が一軍に。 - 晴れやかブログ
    kotorin6
    kotorin6 2020/04/06
    わたしも今コロナで買い物へ行けないので、万一手に入らなくなる恐れがあるので捨てるのは辞めています。片付けるのも大事ですが今はストックも大事ですよね。取っておいてよかったですね!
  • 洋服の数のまとめです。アウター4着、Tシャツ1枚買い足して86着に。(2020年3月) - 晴れやかブログ

    服の数をカウントする記録記事、2020年3月バージョンです。 アウター4着、Tシャツ1枚、合計5着購入して86着になりました。捨てた服はありません。それでは詳しく書きますね。 購入した服は5着。 3月は「おしゃれ」に関してはなども含めて色々買いましたが、この記事では、「洋服」だけに焦点をしぼって書きます。 それぞれの服に関してはすでに何度か買うたびに買いていましたが、この記事は「まとめ」です。 また、服の数のカウント記事、前回の記事、2020年2月バージョンはこちらです。↓ プリーツスカートなど、ボトムス3枚買い足して81着に。(2020年2月) - 晴れやかブログ この記事は上記の記事の続きです。 アウター4着。 まずは、アウターです。アウターは4着買いました。以下は2つのマウンテンパーカーです。↓ 左がキレイ目でタウンユースできるもの、右はその辺に着て行くタイプです。 そして、以下は

    洋服の数のまとめです。アウター4着、Tシャツ1枚買い足して86着に。(2020年3月) - 晴れやかブログ
    kotorin6
    kotorin6 2020/04/04
    ものすごく少ないミニマリストさんてどうなってんのか?不便すぎもよくないと思います。人によって適量は違いますね!
  • 不要不急の外出とは? 散歩は自粛の対象ではない? - 晴れやかブログ

    不要不急の外出を控えて、家に閉じこもりだとストレスがたまります。 それで、「人気(ひとけ)のないところへ散歩に行くのはどうなのか?」と調べてみたら、散歩は自粛の対象ではないとわかりました。 今日は、「散歩は自粛の対象ではない。」ということを読んだ記事の紹介と、私の散歩について書きます。 散歩は自粛の対象ではない? わたは、先日、以下の記事で、散歩は自粛の対象ではないと言っている人もいることを知りました。↓ 不要不急の外出とは コンビニも?散歩も?知事の見解は これは、朝日新聞デジタルの記事です。上記の記事から引用します。 埼玉県の大野元裕知事は26日の記者会見で、「自粛の対象ではない」として、散歩やストレスのたまった子どもの公園での遊びも挙げている。 あまり自分に都合よく解釈するのもどうかと思いますが、家に閉じこもってばかりだとストレスがたまります。 「不要不急 散歩」というキーワードでグ

    不要不急の外出とは? 散歩は自粛の対象ではない? - 晴れやかブログ
    kotorin6
    kotorin6 2020/04/01
    コーヒー持参はいいアイディアですね! 毎日近所散歩していますよ♪