ブックマーク / yujisoftware.hatenablog.com (2)

  • JJUG CCC 2023 Fall ( #jjug_ccc ) - セッション資料の一覧 - 地平線に行く

    JJUG CCC 2023 Fallに参加しました! 前回よりも参加者が大幅に増えて、ワイワイと盛り上がった中でいろんな話が聞けて楽しかったです! 特に、一足先に次回の Java 22 でリリース予定の Foreign Function & Memory API と String Template の話があって、使えるようになるのが楽しみになりました。 あと、今回「バイナリビューアを使ってクラスファイルを読んでみよう!」というテーマで登壇しました。 思ったよりもたくさんの人に聞いてもらえて、そして楽しんでいただけたようで、嬉しかったです。前日まで、これ分かりにくいけどどうしたら…と悩みながら内容を練った甲斐がありました。 準備は大変でしたが、また機会があれば頑張ります! さて、最後にいつものを。 今回、残念ながら時間がかぶってしまって参加できなかったセッションがいっぱいあったので、あとで読

    JJUG CCC 2023 Fall ( #jjug_ccc ) - セッション資料の一覧 - 地平線に行く
    koubyint
    koubyint 2023/11/19
  • JJUG CCC 2022 Spring ( #jjug_ccc ) - セッション資料の一覧 - 地平線に行く

    JJUG CCC 2022 Spring に参加しました! いつも以上におもしろいセッション盛りだくさんで、参加してとても楽しかったです。 LINEのトラブルシューティングのような現場での経験をもとにした話から、バイトコードのようなJavaのコアな話まで、とてもバランスよくセッションが採択されていたからかなと思います。 特に前者はなかなか普段の JJUG ナイトセミナーなどでは聞けないので、いつもとても楽しみにしています。 あと、動画セッションならではですが、今回は休憩時間中に時間がかぶって見れなかったセッションを2倍速で追っかけて見るということをやってみて、より密度の高い時間になりました。 授業は動画配信で見たいという大学生の気持ちがちょっとわかりましたw 次回の JJUG CCC 2022 Fall も楽しみです。 もしかすると、オフラインも併用になるんでしょうか。ただ、飲を伴う懇親

    JJUG CCC 2022 Spring ( #jjug_ccc ) - セッション資料の一覧 - 地平線に行く
    koubyint
    koubyint 2022/06/20
  • 1