ブックマーク / www.tairakenji.com (7)

  • 【腰痛】ぎっくり腰の常連がスタンディングデスクを1年使った感想 - にーとのかがみ。

    どうも、ケンヂです。 突然ですが僕、年に2回はぎっくり腰になる程度のスーパー腰痛持ちなのですが、実はここ半年以上ぎっくり腰になってなければ酷い腰痛に悩まされることもなくなりました。 特に何をしたから腰痛が無くなったということはないのですが、ただひとつ思い当たる事があるとすれば、スタンディングデスクを活用するようになったからかもしれません。 あくまでも個人の感想なのですが、慢性的な腰痛持ちの僕が腰の痛みをあまり気にしなくなりました。健康って良いね! というわけで今回はスタンディングデスクの使い心地や実際に使い続けた感想について書いていきますので、購入を考えている方は参考にして頂けると嬉しいです。 マジでぎっくり腰がなくなった スタンディングデスクの使い心地 スタンディングデスクとして使う頻度 立って作業すると良い気分転換になる 姿勢にかかわらず座り過ぎは良くない(立ち過ぎも☓) おまけ:立ち

    【腰痛】ぎっくり腰の常連がスタンディングデスクを1年使った感想 - にーとのかがみ。
    ksakae1216
    ksakae1216 2018/03/19
    確かに座りっぱなしは良くないので世の中の会社全てでスタンディングデスクを導入していほしい。。。
  • 手に馴染む使い心地がたまらない!Logicoolのトラックボール M570tを手に入れたのでレビュー - にーとのかがみ。

    遂に念願のswitchを手に入れたので朝までスプラトゥーン2をプレイしていたら親に『ひとりごとはやめて』と言われました。スカイプって知ってる?どうも、ケンヂです。 先月、Amazonプライムデーの際に商品を適当に眺めていたら、以前から欲しかったロジクールのトラックボール M570tがお安くなっていたのでそっとポチりました。 LOGICOOL ワイヤレストラックボール M570tposted with カエレバ ロジクール 2013-08-02 Amazon楽天市場 結論から先にいうとメチャクチャ満足度の高い商品だったわけですが、やっぱり万人向けではないような気がしたので、その辺も合わせて今回はレビューしていくよ! スペック・概要 項目 説明 体重量 142g 体サイズ 145(L) x 45(W) x 95 (H) (横x奥行x高さ) パッケージ内容 ・トラックボール体 ・Unify

    手に馴染む使い心地がたまらない!Logicoolのトラックボール M570tを手に入れたのでレビュー - にーとのかがみ。
    ksakae1216
    ksakae1216 2017/08/02
    いいですよね! 私も以前使ってました。万人にオススメできないけど、ぜひ一度使ってもらいたい!!
  • 【備忘録】ブログを少しカスタマイズしたからやったことをとりあえず書く - にーとのかがみ。

    GWも遂に終りを迎え、約70日間公休日がない状態が続くわけだけどみんなはどんな気持ち? まぁ僕には関係のないことだし、今日から何処へ行っても人が少なくなってるのを見てほくそ笑んでたりします、どうもケンヂです。 多分このブログを粘着して観察している人は気づいているかもしれませんが、細かいところを微妙に変更しました。 特に皆さんが為になる情報は掲載していないと思いますが、どんなカスタマイズをしたのか忘れても良いように備忘録としてとりあえず筆を執ろうと思うよ! グローバルナビゲーションのレイアウト変更とお問い合わせ設置 サイト全体の文字色を変更 シェアボタンを一新、PCではサイドにもシェアボタンを設置 追記:サイドのシェアボタン外しました Pick upコンテンツの設置 今後のカスタマイズについて カスタマイズはあくまで”趣味” まとめ グローバルナビゲーションのレイアウト変更とお問い合わせ設置

    【備忘録】ブログを少しカスタマイズしたからやったことをとりあえず書く - にーとのかがみ。
    ksakae1216
    ksakae1216 2017/05/09
    おっ、見やすい!!
  • 一番最初に勤めたIT企業が素晴らしい(ブラック)企業だった話 - にーとのかがみ。

    僕がIT業界に足を踏み入れたのは、今から大体10年ほど前になるんですが、その時に入った会社が当にブラックな会社だったんです。 その会社がとてもとても素敵な会社だったので、今回は振り返りも兼ねてここに書き残していきたいと思います。 始まりはハローワーク 残業しようがタイムカードは19:00に打刻、勿論残業代は出ません 勝手に業務規約が切り替わるという恐怖 他の人は給料が上がるのに自分だけ上がらないという恐怖 社長&重役が人間の[ピー] 最期は撤退でフィニッシュ 下請けは大変だけどデメリットだけではない(といいたい) まとめ 始まりはハローワーク 当時の僕はIT技術は殆ど持っていないに等しいほどの素人で、ひたすら独学で勉強していたタッチタイピングすら上手く出来ない人間でした。 来であれば、独学で勉強するよりも職業訓練校に行けば良かったと思っていますが、当時はその存在すら知らなかったんで

    一番最初に勤めたIT企業が素晴らしい(ブラック)企業だった話 - にーとのかがみ。
    ksakae1216
    ksakae1216 2017/03/24
    すごい話だ!
  • はてなブロガーを震撼させたイケてるテーマ【ZENO-TEAL】をおさわりしてみた - にーとのかがみ。

    確定申告は明日までらしいんだけどみんなはもう済ませた?僕は勿論終わったよ。収入がなくてもゼロ申告しないと税金発生するからニートの人は気をつけてね。 というわけで、どうも僕です。 はてなブロガーのみなさんはもう知っているかもしれないけど、つい最近凄いテーマ(テンプレート)が配布されましたね。 そう、ZENO-TEAL。 参照:ZENO-TEAL ZENO-TEALのインストールはこちらから このテーマはorefolder (id:c-miya) さんという神が作ったテーマなのですが、とにかくデザイン性が高い。 とある有料のWordpressテーマに近いデザインとなるように作っているとのことだけど、そのテーマに負けないくらいにイケてるデザインである。 これにお金払っても文句はないという人もいるのではなかろうか。 でもここまで周りが『ZENO-TEALしゅごいよぉぉぉ!!』と言っているのをTwi

    はてなブロガーを震撼させたイケてるテーマ【ZENO-TEAL】をおさわりしてみた - にーとのかがみ。
    ksakae1216
    ksakae1216 2017/03/15
    先頭のアイキャッチ制約がなければ試したかった!
  • 【コピペOK!】めっちゃ秘密にしたかったけどCSSで文字を震えさせる方法を大公開するよ! - にーとのかがみ。

    どうも、沖縄在住ニートブロガーのケンヂ(@neetblogman)です。 実は最近、僕のブログで使用しているとある機能について問い合わせを受けることがちょくちょく出てきました。 まぁ既にタイトルにも記載しているんですが、文字が震える機能のことです。 これとか! これね!!! この機能が僕のブログに独自性を持たせていたともいえるため、この方法を周りのブロガーに紹介してしまうと僕の存在が消えてしまうのではないかという恐れがありますが、今回はそこについて気にしない方向で行きたいと思います。 何故なら、一度はIT業界に携わった身ですからアウトプットの大切さを僕は知っているのです。アウトプットがあるから新たなインプットが生まれる、これの繰り返して人間という生き物は成長していくのですよ。 というわけで!!誰でもサクッと簡単に使うための方法を教えちゃうよ―(‘ω‘ ) CSSなどの導入方法はこちらのペー

    【コピペOK!】めっちゃ秘密にしたかったけどCSSで文字を震えさせる方法を大公開するよ! - にーとのかがみ。
    ksakae1216
    ksakae1216 2016/10/04
    なんかで使えそう、保存!!
  • ブログでとにかく稼ぎたいと思っているのに何でサボるの?馬鹿なの? - にーとのかがみ。

    どうも、沖縄在住ニートブロガーのケンヂ(@neetblogman)です。 皆さんの周りにはブログで生計を立てている、もしくは立てたいと思ってブログ更新を頑張っている人はいますか? 自分の周りにはブログで稼ぎたいという想いを持って話を聞きにくる人がたまにいるんだけど、そういう人に限って1ヶ月も経たずにブログをやめてしまう。 最初のうちは僕も親身になってライティングの仕方を教えたりしていたけれど、流石に疲れてきたのでここで言わせてもらいます。 あんた、ブログナメてんの? 別に趣味でブログをやっている人には何も言うことはないし、むしろ素敵な趣味を持ってるなって思うくらいなんですが、お金を稼ぐためにブログを始めた人であれば話は別。 アフィリエイトもそうだけど、楽して稼ごうなんて心意気が甘いし、中途半端なやる気のくせに人に教えを請うなんて失礼千万です。 もしも今後ブログアフィリエイトで稼ごうと思って

    ブログでとにかく稼ぎたいと思っているのに何でサボるの?馬鹿なの? - にーとのかがみ。
    ksakae1216
    ksakae1216 2016/08/26
    書き続けなきゃ!!
  • 1