ブックマーク / st.benesse.ne.jp (1)

  • 3人の障害児を育てた母。「障害があっても子どもらしく過ごせる場所を作りたい」その一心が活動を続ける原動力に|たまひよ

    常に医療的ケアが必要な、0歳~18歳までの重症心身障害児のための通所施設「重症児デイサービスkokoro」(茨城県那珂市)。代表の紺野昌代さんは、自身も3人の重症心身障害児の子どもを育て、お空に見送った経験を持ちます。 「どんなに重い障害があっても、子どもたちがみんな、子どもらしく過ごせる場所を作りたい」。その一心で活動を続ける紺野さんに、今の思いやこれからの目標を伺いました。 「3人も障害児を産むなんて」と心ない言葉も。3人全員が重症心身障害児の母が絶望から立ち上がり、夢を形にすべく動き出すまで 重い知的障害や肢体不自由がある「重症心身障害児」のためのデイサービスを運営している紺野昌代さん。さまざまな葛藤を抱えながらも3人の重症児を育てた経験から、「重症児の育児で大変な思いをしているお母さん・お父さんたちの支えになりたい」と、現在の活動を始めました。紺野さんのこれまでの歩みを辿ります。

    3人の障害児を育てた母。「障害があっても子どもらしく過ごせる場所を作りたい」その一心が活動を続ける原動力に|たまひよ
    ksss9
    ksss9 2023/03/26
  • 1