タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

工作とNintendo Switchに関するkuchitamaのブックマーク (1)

  • 『Nintendo Labo』でムダなものを作る。冷蔵庫のプリンを監視したり、Joy−Conでセガサターンを起動してみたり

    『Nintendo Labo』でムダなものを作る。冷蔵庫のプリンを監視したり、Joy−Conでセガサターンを起動してみたり 会社員のかたわら、ムダなモノを作ることが趣味のライター・爲房新太朗(ためふさしんたろう)氏が、またまた電ファミでムダなモノづくりに挑戦! 今回は、先日発売された『Nintendo Labo』を使って、シーソーを楽器にしたり、冷蔵庫内のプリンを監視したり、映画『シン・ゴジラ』のワンシーンを再現したり、セガサターンを起動してみたりと、発売直後に思いついたことをいろいろ試してもらいました。 今回は「Toy-Conガレージ」の画面に加え、Arduinoの回路図とPythonで書いたコードを掲載しているので、気で作りたいアナタはぜひ参考にしてみてください。(編集部) 著者/爲房新太朗 もう皆さんは、『Nintendo Labo』を買っただろうか。ダンボール組み立てまくりだろう

    『Nintendo Labo』でムダなものを作る。冷蔵庫のプリンを監視したり、Joy−Conでセガサターンを起動してみたり
    kuchitama
    kuchitama 2018/05/10
    Nintendo Labo 自分で色々できるのか。いいなこれ!
  • 1