タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

スマホに関するkudamono22のブックマーク (1)

  • スマホ料金、分かりにくい「最大4割値下げ」表記 元Mobile記者が検証する

    スマホ料金の「最大4割値下げ」は当か、これまでも料金プランの解説記事を編集・執筆してきた記者が検証する。 KDDIが5月13日に新料金プランを発表した。「最大4割おトク」な新しいデータ従量制プランやデータ容量無制限プランを打ち出し、ユーザーの選択肢を増やした。選択の幅が増えたのは素直に歓迎したいが、一方で記者が感じたのは、「最大4割おトク」や、「○カ月間○○円/月」といった料金表示の適用条件などが分かりにくいということだ。 「最大4割おトク」は当か KDDIは今回の新料金プランで「最大4割おトク」を打ち出したが、「4割」という数字は去年8月の菅義偉官房長官による「携帯電話料金は4割値下げできる」という発言や、NTTドコモが先行して4月に発表した新料金プランで「最大4割値下げした」と発表したことに刺激を受けたと思われる。 KDDIとNTTドコモがいう「最大4割値下げ」。「最大」という表記

    スマホ料金、分かりにくい「最大4割値下げ」表記 元Mobile記者が検証する
  • 1