kumajisanのブックマーク (401)

  • 【コラム#009】Googleアドセンスからお支払い有効化の通知が届きました 〜 「真の収益化」には時間がかかりそうです、、 - 歌をメインに外国語をまなブログ

    こちらの通知は、Googleアドセンスの収益累計が1,000円になると届くようです。 喜びも束の間、8,000円にならないと私の銀行口座に振り込まれないそうですw でも、おかげさまで最近は、0円の日が以前より減ってきた気がします。 当面の目標は、はてなブログProの固定費年間約1万円を広告費で補えるようになることでしょうか。 次は、弾き語り撮影の衣装代を回収できるようになりたいです。 www.youtube.com こういう衣装代とか、、 www.youtube.com こぐまのトンピー代も回収しなきゃです。。 トンピー:「次の僕の出番はいつなんだよー」 ということで、「真の収益化」にはまだまだ時間がかかりそうですが、引き続き応援よろしくお願いします! <イワヤ> リズムだいすき こぐまのトンピー 電動動物 動くぬいぐるみ 価格:2,860円 (2022/1/18 19:42時点) 感想(

    【コラム#009】Googleアドセンスからお支払い有効化の通知が届きました 〜 「真の収益化」には時間がかかりそうです、、 - 歌をメインに外国語をまなブログ
    kumajisan
    kumajisan 2022/01/30
  • ミートガイで購入した手作りハンバーガーセットでハンバーガー作ってみたら美味過ぎた! - TK blog

    先日楽天市場の「ミートガイ」にて手作りハンバーガーセットを購入しまして 今日ハンバーガーを作ってみることにしました。 item.rakuten.co.jp 「ミートガイ」クラシック手作りハンバーガーセット作ってみた 材料 ポテトは磁性鍋で パティをフライパンで焼く 盛り付け 総評 「ミートガイ」クラシック手作りハンバーガーセット作ってみた ミートガイにかかれているレシピを引用させていただきますと? (1)ハンバーガーバンズに切れ目を入れて、オーブントースターで焼き目を付けます。焼きあがったら、内側面にバター(マーガリン)を塗ります。 (2)特製ビーフパティを解凍後(冷凍のままでもOK)、フライパンで焦げ目がつくまで焼いていきます。軽く塩コショウで味付けします。 (3)ハンバーガーバンズに焼いたビーフパティをはさみ、ミートガイ特製BBQソースをかけます。 (4)お好みの野菜(レタス、トマト

    ミートガイで購入した手作りハンバーガーセットでハンバーガー作ってみたら美味過ぎた! - TK blog
    kumajisan
    kumajisan 2022/01/30
  • 東叡山 ~『金草鞋』初編中巻~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    【左右ページ全体】 【右ページ詳細】 【左ページ詳細】 ※この記事では国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しています。 金草鞋. 1編 - 国立国会図書館デジタルコレクション 諸国道中金の草鞋. 1 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※画像は拡大できます。 ※落書きが酷かったので、可能な限り修正しています。 【原文】 湯島の女坂を下りて、下谷仲町《したやなかてう》の通りを広小路へ出たるに、往来殊に賑ハしく、すぐに上野ゝ御山内に入りて拝見し、「誠に結構」言ふばかり無く、畏《おそ》れ拝ミて、肝を潰し、 狂「上野さあ 見べい/\と おつぴらく 目眼《まめなこ》さあの 魂消《たまげ》申した」 大師の前にて、殊の外、酒に酔《ゑ》ひたる人、往来の者と喧嘩を始めたるに、延高驚き、「逃ぐる」とて、 狂「ちやがれ[下がれ?]はあ かしやしや[鍛冶屋じゃ?] 酒の酔つ払ひ 大師《だ

    東叡山 ~『金草鞋』初編中巻~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    kumajisan
    kumajisan 2022/01/30
  • Macの電源が突然落ちる バッテリー問題 - やりたいことをやるだけさ

    動画編集をしようとMacBookProを立ち上げる するとデスクトップ画面の上に バッテリーの残量が表示されるよね 半分以上残っているくせに シャットダウンしてバッテリーたりませんと表示される もう、バッテリーがないですね、充電してもすぐになくなるし。 バッテリーの状態は正常とあるけど すぐ無くなるんだから どう考えても正常ではない 充電回数383回は多いのか少ないのか それすらわからない 半分以上あるって表示されてるのに 一瞬で電源落ちるんだから 正常なわけない これはもう、買い替えなのかな? M1Macを買うべきか M2Macまで待つべきか とにかく今は貯金しかないな 新しいMacにはFINAL CUTもプリインストールさせたモデルが欲しい サクサクに起動するMacが欲しいな 15万くらいでしょきっと。 毎月10,000ずつ貯金できてれば 年内には貯まるな。 それまではこの2016MB

    Macの電源が突然落ちる バッテリー問題 - やりたいことをやるだけさ
    kumajisan
    kumajisan 2022/01/30
  • 言葉は人を動かせるか 動かせると思う - やりたいことをやるだけさ

    文章で人を動かせるか いつも思うんです。 どうやったら人を動かす文章を書けるようになるかっていうことを。 読んでいる人に行動をしてもらう文章って「未来」を見せないといけません。 どういう未来が待っているかを伝える。 ストーリーテリングという手法があります 要するに「ビジョンを語ること」です。 文章だけじゃ、読者は動きません。 ストーリーやビジョンを語ることで、心が動きます。 心が動くと行動に移したくなります あわよくばブログで収益が発生します。 文章で人を動かす方法 文章力があれば動かせます。 言葉の力で、人は動いてきました。 人が動くと、お金が生まれます。 アフィリエイトやアドセンスなんかも 文章力一つでクリックしてもらえるかどうかが左右されます。 先日、私のブログは雑誌ブロなので 様々なジャンルの商品だとかサービスでいいなと思ったものを書くというスタンスをとっています 商品やサービスだ

    言葉は人を動かせるか 動かせると思う - やりたいことをやるだけさ
    kumajisan
    kumajisan 2022/01/30
  • 彼女と彼女の猫 新海誠(原作) 永川成基(著)  - 悪魔の尻尾

    この作品について 目次 あらすじ 感想 この作品について もともとは、新海誠さんの原作で短編アニメ作品らしいですね。 「彼女と彼女の」そのタイトルの通り、女性との物語なのですが、一人の女声、一匹のの物語ではなく、いくつかの物語となっています。 原作は新海誠さん。 新海誠さんといえば、大ヒット映画「君の名は。」を作った方ですよね。 その後の「天気の子」なども含めて日のアニメ界を代表する一人です。 息子いわく、彼の作画はもはや変態のレベルだそうで、細部へのこだわりというのはものすごいそうですよね。 tails-of-devil.hatenablog.com tails-of-devil.hatenablog.com 著者の永川成基さんのことはよく知らなかったのですが、ゲームのシナリオライターをされているようです。 アニメの脚ゲーム作品の映像化、そして小説など様々なことを手掛けている

    彼女と彼女の猫 新海誠(原作) 永川成基(著)  - 悪魔の尻尾
    kumajisan
    kumajisan 2022/01/30
  • 大根カレーを作りました!そして4コマ!「のび太のカラオケボックス」 - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君。 元気かい? こちらは元気だ・・・というか。 大分・宮崎で大きな地震があってな! 熊地震以来の地震速報アラートがスマホから夜中に鳴り響いて超ビビったぜ! オイラの地域は震度3~4くらいとのことだが、横揺れだったせいかあまり強い揺れと感じなかったな。まあ、それでも揺れたっちゃ揺れたのだが・・・。 熊地震の時も前震・震というパターンだったからな。 今回もちょっとまだ構えている部分はあるな。 何も起こらなければいいがな。 ハマサンスの大根カレー 地震に負けてはならないと思ってオイラはカレーを作った! そのオイラの前向きな姿勢を評価してくれ。 まず、材料をそろえてきたわけだ。 ルーはこの三種類をミックスだ! 野菜はじゃがいも・にんじん・たまねぎ・そして大根だ! それらを適当に切る。包丁で切ってもいいし、青龍偃月刀で切ってもいい。 はやぶさの剣で切ってもいいし、ソ

    大根カレーを作りました!そして4コマ!「のび太のカラオケボックス」 - ハマサンス コンプリートライフ
    kumajisan
    kumajisan 2022/01/30
  • Ⅿ-1グランプリ 錦鯉さんおめでとう!そして4コマ!「おべんとうばこのうた」 - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! メリメリクリスマス!ハピハピクリスマス! ハマサンスだ~! 今年も来たぜ~! オイラの家にやってきたぜ~! サンタさんがよぉぉぉ~~~! 子供たちはメチャ大喜び! その様子を一通り見て仕事に出かけたハマサンスだ! Ⅿ-1グランプリ 錦鯉さんおめでとう! そうそう・・・Ⅿ-1グランプリも終わったな~。 今年は錦鯉が優勝した。 声出して笑ったぞ! ちょっと昔の話をするが、昔『オンエアバトル』というお笑い芸人のネタ番組があったのだ。覚えているか? その時に、マッサジルというコンビが出ていたのだ。 スキンヘッドの男と背の高い佐藤次郎さんみたいな人との二人がつなぎを着た格好だった。 野望や希望バリバリの若手中心の番組にいきなりちょっと中年コンビが出ていて違和感を覚えたものだ。でもネタ自体は相当面白かった。 それから、オンエアバトルは終了し、マッサジルのネタを見ることも

    Ⅿ-1グランプリ 錦鯉さんおめでとう!そして4コマ!「おべんとうばこのうた」 - ハマサンス コンプリートライフ
    kumajisan
    kumajisan 2021/12/27
  • 4コマ「謎の着こなし」 - どさんこ九州に住む

    いっぱい着こんでいるのは、寒いからですよね? 寒いのなら前を閉めればいいのに。 おまけ 前開けっ放しが流行ってるのですか? それとも、寒くても前を閉めないのが南国のポリシーでしょうか? 九州は暖かいんだぜ~ みたいな。

    4コマ「謎の着こなし」 - どさんこ九州に住む
    kumajisan
    kumajisan 2021/12/27
    北九州は日本海側に面しているだけあって、案外冷え込むんですよね、そう言えば自分も何枚も着込んでいた記憶がww
  • 【四柱推命】ラッキーカラーと開運グッズ「不運時の運気調整に」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

    人それぞれ色に好き嫌いがあるように、ラッキーカラーも違います。 ラッキーカラーがあるということは、アンラッキーカラーも存在するということです。 一人一人が持つ五行のパワーを知ることで、当のラッキーカラーが見えてきます。 一番大事なことは、五行のバランスです。 今回は、四柱推命の五行からご自分のラッキーカラーを知っていただきたいと思います。 【四柱推命】ラッキーカラーは五行のパワーバランス 【あなたのラッキーカラー】は次のとおり! 木Sの人のラッキーカラー 木Wの人のラッキーカラー 火Sの人のラッキーカラー 火Wの人のラッキーカラー 土Sの人のラッキーカラー 土Wの人のラッキーカラー 金Sの人のラッキーカラー 金Wの人のラッキーカラー 水Sの人のラッキーカラー 水Wの人のラッキーカラー 【四柱推命ラッキーアイテム】は次のとおり! 木W・火W・土S・金Sの人のラッキーアイテム 火W・土W・金

    【四柱推命】ラッキーカラーと開運グッズ「不運時の運気調整に」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
    kumajisan
    kumajisan 2021/12/19
  • 大名行列① ~『金草鞋』初編中巻~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    はい、みなさまお待たせしました、え?待ってなかった? 今回から中断していた『金草鞋』の続きを少し読み進めたいと思います。 どうやら、中巻の一ページ目を読んだ所で飽きて中断していたようです(笑) というわけで、中巻の二ページ目から再開です! ※中巻の一ページ目はこちら。kihiminhamame.hatenablog.com kihiminhamame.hatenablog.com 今回と次回は霞が関あたりで大名行列に遭遇する場面です。 今回は右ページで次回に左ページの文章を中心に解説します。 【左右ページ全体】 【右ページ詳細】 ※この記事では国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しています。 金草鞋. 1編 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※画像は拡大できます。 【原文】 愛宕《あたご》の下通りを真つ直ぐに、虎の御門を入り、霞が関辺り、御大名屋敷の煌《きら》び

    大名行列① ~『金草鞋』初編中巻~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    kumajisan
    kumajisan 2021/12/19
  • 大名行列② ~『金草鞋』初編中巻~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    前回の続き、左ページの文章を中心に解説します。 【左右ページ全体】 【左ページ詳細】 ※この記事では国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しています。 金草鞋. 1編 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※画像は拡大できます。 【原文】 侍 「新五左衛門《しんござえもん》殿、御覧なされ、向かふへ美しそふな婦人が参ります。 兎角《とかく》女の歩く尻付きと申す物ハ、悪く無い物で御座る」 「如何様《いかさま》御尤《ごもつとも》も千万《せんばん》、拙者と貴公ハ胴服中《どうぶくちう》で御座る。 はいほう/\、脇寄れ/\、馬ハ溝《どぶ》へ叩き込め、車ハ屋根へぶち上げろ、女ハそつと脇へ御退《おの》きなさい」 「向かふから、生酔《なまゑ》ひめがひよろ/\して失《う》せ居《を》る。 忌々《いま/\》しい奴だ、おいらに気を悪くさせやァがる」 〇 下谷上野町《したやうへのまち》常陸屋《ひ

    大名行列② ~『金草鞋』初編中巻~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    kumajisan
    kumajisan 2021/12/19
  • 神田明神宮① ~『金草鞋』初編中巻~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    一行は神田明神に参詣します。 今回は右ページの文章を中心に解説します。 【左右ページ全体】 【右ページ詳細】 ※この記事では国立国会図書館デジタルコレクションの画像を適宜改変して使用しています。 金草鞋. 1編 - 国立国会図書館デジタルコレクション ※画像は拡大できます。 【原文】 桜田御門より入りて、和田倉御門《わだぐらごもん》を出、常盤橋御門《ときハばしごもん》を町筋《ほんてうすじ》へ出て、十軒店《じつけんだな》より通筋《とをりすじ》を真つ直ぐに、筋違《すじかい》の昌平橋《せいへいばし》を渡り、神田の明神《みやうじん》へ参詣する。 拝殿に宮子《みやづこ》が水洟《みづばな》を垂らし居たるを見て、 狂「水洟《ミづつぱな》 神田《かんだ》[「擤《か》んだ」と掛ける]の宮は お捻《ひね》りの 紙さあでかく 溜《た》まるべいから」 案内 「もし、其処《そこ》へお屋敷の女中たちが来た。 見なせ

    神田明神宮① ~『金草鞋』初編中巻~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    kumajisan
    kumajisan 2021/12/19
  • 【食パン】は日本が発祥ではない!?そして何故に食パンというのか?/食パン電車って? - パン屋の【秘密工場】

    パンとは パンとは、朝でよくべる四角い形をしたパンですが 何故?【】パン なのでしょうか? 子供のころからパン・・パン・・・ パンはパンでありパンなんです。(笑) 昔の職人さんたちが【角】【】と言っていたのは覚えていますが なぜ?角?な~んて事も考えたことがありませんでした。 そこで!今更ですが!パンについて調べてみました。 パンの諸説は? ①一番有力なのが【主用パン】で外国で主べられていて、その略として【パン】になった。 ②絵を書いているときの消しゴムの代わりとして使われていた【消しパン】というものがあり、べられる方は【パン】という説。 ※消しパンとは、消しゴムが発明される前までは、パンを使って消していたものです。木炭デッサンでは、今でも【消しパン】を使っているそうです。 ③事用のパンだからという説もあり。 色々な諸説があり、どれが

    【食パン】は日本が発祥ではない!?そして何故に食パンというのか?/食パン電車って? - パン屋の【秘密工場】
    kumajisan
    kumajisan 2021/12/19
  • ワクワクしてしまう宝箱!お菓子がギッシリ入っています。 - パン屋の【秘密工場】

    エピソードには宝箱が置いてあります。 その宝箱を見つけて、宝箱の蓋を開けたらたくさんのお菓子が入っています。 宝箱(こちらはキャンディのみ) そして、【おひとつどうぞ】というメッセージがありますが! パンを購入しなくても! お菓子がもらえるお店なんてあまりなく(キャンディーはありますが) 【 おひとつどうぞ 】と書いてあっても躊躇しています。(笑) ※大人の方もどうぞ。 しかし!それを分かっている子供たちは! 【すかさず!持って行きます。】さすがです。 稀に2往復している子供も・・・(1個だよ~) その宝箱をリニューアルしました。 せっかくの宝箱なので【ワクワク】したいな~と思い。 ちょっと大きくしました~!! 宝箱リニューアル お菓子が大体150個ほどは入っているかと思います。 ※いっぱい入っているかのような底上げは、していませんよ!! 昨日、どっさり買って来ましたので、まだまだあります

    ワクワクしてしまう宝箱!お菓子がギッシリ入っています。 - パン屋の【秘密工場】
    kumajisan
    kumajisan 2021/12/19
  • 避けるべき食品添加物のまとめ 日本人の2人に1人はガンの原因の一つはコレ!? - TK blog

    今は2人に1人がガンになる時代です!と聞いて なぜここまで増えてしまうのか? なぜ、さも当たり前かのように決めつけられてしまうのか? 皆さん疑問に思うところもあるでしょう。 なぜそんなふうに言われるかは今の日人を見ていれば なんとなくわかるじゃないですか。 テレビで流行ってる店を紹介すると、決まってそういう店のメニューは いかにも体に悪そうな「揚げ物」最近では唐揚げとか、あと、パンケーキとか... お菓子とか、ハンバーガー、ポテトなどのファストフードとか、 ああいうのに飛びついてればそりゃ病気も増えて当然な気もします。 あれらはテレビのスポンサーの関係もあったりするわけですが、視聴者はそこまで まず考えないですからね。 とにかくテレビで紹介されたものをべてみたい、 いまどきっぽいものに飛びつきたい、そんなところでしょうか。 油とか、砂糖とか、農薬とか、品添加物とか... 体に悪いとい

    避けるべき食品添加物のまとめ 日本人の2人に1人はガンの原因の一つはコレ!? - TK blog
    kumajisan
    kumajisan 2021/12/19
  • もうすぐクリスマスです!!(イブね)みんなはどう過ごしますか? - ゲームと柴犬は神!!

    👆読者登録お願いします!! こんばんは!ひゃくまんさんです。 もうあっという間に12月になってそしてもうすぐクリスマス!! 早いですねぇ~~。ちなみに去年のクリスマスの様子です👇 shiyuzevo.hatenablog.com てかもうクリスマスを迎えようとしていることにとても驚きを感じます! 早いデス。。。 クリスマスはどう過ごそうかなーー ほしいもの。。。ゲームとかwパソコンとか あつ森のクリスマスも楽しみたい!! 美味しい夜ご飯が楽しみすぎ!! 最後に クリスマスはどう過ごそうかなーー 今年のクリスマス!!僕は中1になりましたがあまりクリスマスって感じがない!! いつもだったら12月ぐらいにツリーを飾るのに今年は飾りませんでした😅 これはちょっと残念(笑) でも僕が思うことはだんだん成長していくと昔みたいな喜びが薄くなりましたね。 それも成長の1つ! プレゼントほしいんですが

    もうすぐクリスマスです!!(イブね)みんなはどう過ごしますか? - ゲームと柴犬は神!!
    kumajisan
    kumajisan 2021/12/19
  • 忘れたいことを考えてみる!!今年を振り返って思う忘れたいこと - ゲームと柴犬は神!!

    今週のお題「忘れたいこと」 👆読者登録お願いします!! こんばんは!ひゃくまんさんです。 今回は久々のお題です!!っでお題が「忘れたいこと」 これはこれは。。難しいですねぇ~~。 まあなw 今回は今年を振り返ってみて忘れたいことを考えていきます!! 忘れたいこと!! 宿題 期末 中間 ブログでやらかしたこと 最後に 忘れたいこと!! 僕が今年を振り返ってみて忘れたいことを早速考えていきます! 当今年が終わるの早すぎるって。。。。 もう当ヤバい。ヤバ実。 そんなもん あと今年は大晦日の日ガキ使の笑ってはいけないやらないみたいなんです😭 一番の楽しみが消えましたねwwwwww 宿題 まず忘れたいことが宿題です。 あ!みんなに言っておくよ!宿題を忘れたい=学校に忘れたいってことだから!(o^―^o)ニコ バカすぎだYO! DARO?ORETENNSAI👈ローマ字読み まあそれはさすがに

    忘れたいことを考えてみる!!今年を振り返って思う忘れたいこと - ゲームと柴犬は神!!
    kumajisan
    kumajisan 2021/12/19
  • グーグー寝た1日でした♪(今日は充電日です…) - げんさんのほげほげ日記

    昨日、ランチでいただいた万世さんのパーコーメン♪無性にべたくなるときがありまして~😊 今日の東京は一日良い天気でしたが、風が強かったです。 冷たい風でした…。 土手に立っていると、エネルギーがどんどん吸い取られていきそうです。 (キャー!パワーがなくなる…漫画的な世界ですな♪) 気が付けば、いつの間にか冬になっているような…。 昨日今日と、日各地で雪が凄いことになっていますね。 今年は雪が多いと聞きますから、これからの季節、雪降ろしにも苦労するのかも…。 朝起きて、ベランダへ…雲ひとつない青空。風が強かったですなぁ~ 今朝は7時に起きました。 高校の息子さんが土曜授業でしたので、起こして、朝ごはんをべさせて、 「いってらっしゃ~い」とお見送り。 朝はなかなか布団から出られないようですなぁ…ワタクシも中学、高校時代は 朝起きられず、親によく起こしてもらっていたっけか。 (こうして、か

    グーグー寝た1日でした♪(今日は充電日です…) - げんさんのほげほげ日記
    kumajisan
    kumajisan 2021/12/19
  • ハマサンスの独酌独り言!「働く」について~!そして4コマ!「転校生」 - ハマサンス コンプリートライフ

    ハマクラシー君!こんばんは~! ・・・っておい!返事をしてくれ!ハマクラシー君! くそう・・・眠ってしまったか。 しかたないな。今夜は独酌ハマサンス独り言の回だ! うらあ!! え~っと、「はたらく」ことについて語れと言われている気がするもんで、働くことについて語ることにするぜ。 オイラは子供のころは小遣いなんかもらってなかったぜ! 親の呑んだビール瓶を酒屋に持って行ったり、近所のお風呂掃除をして50円もらったりして小遣いを貯めていたのさ! まあ、そんなことはどうでもいい。 今だ。 今が何といっても重要だ。 オイラは理学療法というリハビリの仕事をしているが、このリハビリという仕事はそんなにハマっていない。 でもお年寄りの話を聞くことは好きである。 学生時代が8年。病院勤務が16年。 一つも面白くねぇなんて思いながら仕事をしていたぜ。 そしてになって仕事を辞めて、「あ~理学療法士はオイラには

    ハマサンスの独酌独り言!「働く」について~!そして4コマ!「転校生」 - ハマサンス コンプリートライフ
    kumajisan
    kumajisan 2021/12/19