タグ

ラーメンに関するkunitenten_tokyoのブックマーク (172)

  • 前例がないからこそ、先陣を切りたかった――「車いすのラーメン店」、誕生までの軌跡 - Yahoo!ニュース

    「車いすだろうがなんだろうが、自分のやりたいことに挑戦したほうがいい」。18歳の春、不慮の事故で脊椎を損傷した坂内淳(46)。東京・亀有に、彼が切り盛りするラーメン店がある。おそらく日で唯一の「車いすのラーメン店」、その誕生までの軌跡を追った。(取材・文:神田憲行/撮影:菊地健志/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    前例がないからこそ、先陣を切りたかった――「車いすのラーメン店」、誕生までの軌跡 - Yahoo!ニュース
    kunitenten_tokyo
    kunitenten_tokyo 2020/08/02
    食べに行ってみたい。
  • スープカレー: らいくあらーめん

    /ゆで太郎代々木東口店にて朝そば(たまご)/カレー堂心ヨドバシAkiba店にてBセット、50辛、玄米/元祖旨辛系タンメン荒木屋にて冷し五目味噌タンメン、麺少なめ/ ゆで太郎代々木東口店(ホームページ)にて朝そば(たまご)330円、無料クーポンで海老天。 初夏晴れの朝、券を渡しながら「ナマ、モリで」と伝えると「ツメタイノ?」と必ず聞き返されますので、「はい」と。 久し振りに無料クーポンの海老天、美味しい料理からべる主義ですので、忘れずに塩を振って頂きました。 茹でたてのお蕎麦、冷水で締めたてのお蕎麦、当たり前に美味しいお蕎麦がべられる幸せ。 かき揚げはやや大きめ、半分は蕎麦つゆで、半分は(残っていた)塩で頂きました。分かった風に悦に浸る初夏晴れの朝。 美味しくいただいてご馳走様でした。 同僚が「時計の電池交換をしたい」とのことで向かったヨドバシの8階にある、カレー堂心ヨドバシAki

    スープカレー: らいくあらーめん
    kunitenten_tokyo
    kunitenten_tokyo 2016/05/14
    食べに行っていないじゃなくて食べに行けないんだろ?出禁食らってるからw #ramen #珍獣観察
  • 鈴木亮平『噂の「変態仮麺」を食べに行ってみた件』

    鈴木亮平 オフィシャルブログ 「Neutral」 Powered by Ameba 鈴木亮平 オフィシャルブログ 「Neutral」 Powered by Ameba (※今日のブログはとにかく長いです。為にもならないので、お時間がない人は飛ばしてください) こんばんは、鈴木亮平です。 夏の爽やかな足音が聞こえ始めたこの頃、いかがお過ごしでしょうか。 僕はといえば、何やら新宿二丁目にHK2とコラボした【変態仮麺】なるラーメンを出しているお店があると聞き、「なんてアブノーマルなラーメン屋だ、けしからん」ということで調査してみることにしました。 地図を見ながら辿り着いたのは、 こちらのお店。 【二丁目つけめん GACHI】 名前からしてすごいガチ感。熱い気持ちが伝わってくるネーミングだ。 入り口はやや派手か。 でも清潔感があって入りたくなる感じ。案外ノーマルとも思えるが、ここで当に「変態仮麺

    鈴木亮平『噂の「変態仮麺」を食べに行ってみた件』
    kunitenten_tokyo
    kunitenten_tokyo 2016/05/09
    そこらの自分語りするラヲタよりよっぽど読ませる文章w #ramen
  • お客の目を店名通りの形にしてくれるラーメン店・・・ (中華そば さんかく@目白) : なっくの食べたり飲んだり歩いたり・・・

    2015年11月19日13:00 カテゴリラーメン(東京都豊島区) お客の目を店名通りの形にしてくれるラーメン店・・・ (中華そば さんかく@目白) 「ラーメンWalker」誌をパラパラめくってたら、店内での写真撮影不可だったはずの宿題店の ラーメンが、丸々1面使って、でっかく載っていた(゜ロ゜;ノ)ノ 1947年(昭和22年)に新宿・思い出横丁で創業、火事を機に、2007年に目白に移転したこちらは、 以前は外観しか撮影不可だったはず。 代替わりして3代目になったとのことでOKになったのでしょうか? 実際にネット検索すると、ラーメン写真を上げたレビューはいくつも上がってますね。 それならば・・・と、お休みの取れた木曜昼に訪問♪ 外観は大きな看板や暖簾もないので、通り過ぎそうになりますw。 子供は入店不可とか、 入店は店側から声をかけられるまで外で待てとか、お約束事が多そう。 L字カウンター

    お客の目を店名通りの形にしてくれるラーメン店・・・ (中華そば さんかく@目白) : なっくの食べたり飲んだり歩いたり・・・
    kunitenten_tokyo
    kunitenten_tokyo 2015/11/29
    そりゃ持ち込みすれば怒られるだろw まあ、アレなんだろうね、アレ。#ramen
  • 下高井戸のラーメン新店「吟STYLE」 : ラーメン食べたら書くブログ

    2015.118 下高井戸のラーメン新店「吟STYLE」 カテゴリ:ラーメン(京王線)ラーメン(下高井戸) 東京都世田谷区、京王線・世田谷線の下高井戸駅にある「吟STYLE(スタイル)」です。 2015年10月にオープンした新しいお店です。 6月か7月くらいから内装工事していたように思うんだけど、ようやくオープンしてました。 線路の南側。TSUTAYAとか日大の方面。 駅から商店街を歩いて行くと、右に「せい家」その左先に日高屋、右にバーガーキングなどがあって、もう少し先、鳥貴族の先の左手にあります。 高田馬場や水道橋にある「麺達うま家」というラーメン屋さんの新ブランドだそうです。 券制。 醤油か塩かをべたかったんだけど売り切れランプで、豚骨醤油のみの提供。 オープンまでだいぶ時間をかけてたし、オープンからもうすでに半月くらいは経っているのに、まだ提供されていないメニューがあったんだけど

    下高井戸のラーメン新店「吟STYLE」 : ラーメン食べたら書くブログ
    kunitenten_tokyo
    kunitenten_tokyo 2015/11/08
    うま家グループ、攻めてるなあ。#ramen
  • 平成 27 年 10 月 29 日 お客様各位 六厘舎大崎店営業再開についてのお知らせ 拝啓 時下ますますご隆盛のこととお喜び申し上げます。 当店は本年 4 月に火の気の無い天井内の電気系統から原

    平成 27 年 10 月 29 日 お客様各位 六厘舎大崎店営業再開についてのお知らせ 拝啓 時下ますますご隆盛のこととお喜び申し上げます。 当店は年 4 月に火の気の無い天井内の電気系統から原因不明の出火が発生し 休業を余儀なくされました。 これに伴いまして近隣住民の皆様、並びにお客様方々には多大なるご迷惑を お掛けしたことこの場を借りまして、深くお詫び申し上げます。 この度のお知らせに当りましては、近隣住民の皆様並びに関係各位様からの 多大なるご理解・ご尽力を賜りまして、ここに営業再開に至れる事となりまし た事を、お知らせを申し上げます。 今後もより一層、お客様に喜んで頂ける店つくりに精進して参ります。 つきましては下記に営業再開の詳細を記載させて頂きます。 お客様におかれましては、より一層のご愛顧とご指導を賜りますよう 心よりお願い申し上げます。 敬具 記 営業再開日 : 平成

    kunitenten_tokyo
    kunitenten_tokyo 2015/10/29
    六厘舎が休んでたことも知らなかったよw #ramen
  • 【浜松町】お昼はラーメンで決まり!ポタージュスープの洋風から昼のみの限定ラーメンまで!4選

    多くの飲店が点在するオフィス街浜松町は、普段から多くのビジネスマンで賑わっています。今回は、昼のみの限定ラーメンからポタージュスープの洋風ラーメンまで、浜松町駅周辺にあるラーメン店をご紹介します!是非、足を運んでみて下さい。

    【浜松町】お昼はラーメンで決まり!ポタージュスープの洋風から昼のみの限定ラーメンまで!4選
    kunitenten_tokyo
    kunitenten_tokyo 2015/10/29
    集来が出てない辺りでお察しな内容。#ramen
  • ラーメン屋が「合法マリファナラーメン」販売→東京都職員が10人やってきて販売中止に : 痛いニュース(ノ∀`)

    ラーメン屋が「合法マリファナラーメン」販売→東京都職員が10人やってきて販売中止に 1 名前: エクスプロイダー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2015/10/04(日) 00:41:04.84 ID:uoOQvrD90●.net 東京都荒川区のラーメン屋が提供していた「合法マリファナラーメン」が販売中止になっていたことが判明した。 皆さんご存知のとおり、マリファナとは大麻のこと。ニンニクと大麻のスパイスがきいた美味しいラーメンと評判だっただけに、残念との声も出ている。 ・合法マリファナラーメンの提供を中止 合法マリファナラーメンを提供していたのは、JR南千住駅から徒歩3分ほどの場所にあるラーメン屋。 少子高齢化対策に合法マリファナラーメンを販売していたが、ある日突然、10人ほどの東京都職員が店を囲み、徹底的に調べられたという。そういうこともあり、合法マリファナラーメンの提供を中止せざる

    ラーメン屋が「合法マリファナラーメン」販売→東京都職員が10人やってきて販売中止に : 痛いニュース(ノ∀`)
    kunitenten_tokyo
    kunitenten_tokyo 2015/10/04
    ネタにしては捻りもないしヲタにも話題にされてない時点でいろいろとお察し。#ramen
  • 目指せ!珍来全店制覇の道 : 妄想麺芝居 by 蹴

    珍来総店直営 草加駅前店(草加)の、餃子定べ歩きをしていて思うんですが、外って子供の頃、すごく楽しかったんだよなあ… 家族で事に行くと、俺もそうだったけど、妹も大はしゃぎ。(笑) でも、それって今よくよく考えてみると、そういうことが許されるか許されないかって、暗黙の了解みたいなものがあるような気がして。例えば、カウンター7、8席しかねえようなラーメン専門店で、家族5人占拠して、そんなことやっていたらまずいっしょ!(爆) そうなると消去法で、ウチのおやじは珍来に連れていってくれたのかな?珍来好きになるきっかけは、多分子供の頃の影響…テーブル席もあるし、小上がりもあるしね。 そんな幼い頃から月日が経ち、クソオヤジと化した俺は、今でも珍来が好き。今じゃ、カウンター席で昼飯ったり、酒呑んでる。ほぼ毎日。エブリデイ。(爆) 酒呑んで酔った勢いで、「珍来、死ぬまでに全店制覇したい」なん

    目指せ!珍来全店制覇の道 : 妄想麺芝居 by 蹴
    kunitenten_tokyo
    kunitenten_tokyo 2015/10/04
    これは太りそうな目標w #ramen
  • 秋葉原に新名物?まさかの「ケバブつけ麺」を食べてきた - 週刊アスキー

    秋葉原のフードの定番といえばいわずとしれた“ケバブ”。電気街をケバブほおばりながら散策するのがアキバの楽しみ方の醍醐味です。そんなケバブを、大胆にもつけ麺にアレンジしたお店がありました。え〜、マジで!? 『麵屋武蔵 巌虎』で『ケバブつけ麺』を販売中 ラーメン、つけ麺の『麵屋武蔵』秋葉原店“巌虎”にて、ただ今期間限定で『ケバブつけ麺』を販売中! トルコの味、ケバブを日のつけ麺(かの大勝軒が発祥と言われています)に組み合わせるって、ちょっと強引な予感。まず味が想像できません。まぁ、肉が乗ったつけ麺ということだからマズイわけはないでしょうが……。 なーんて、アタマをめぐらせても仕方がないので、物は試しという感覚で『麵屋武蔵 巌虎』のケバブつけ麺をべてみました。 これが泣く子も黙るケバブつけ麺だ! ケバブつけ麺の登場です。価格は1杯1080円。ほかのメニューと同様に、麺のボリュームは並盛・中盛

    秋葉原に新名物?まさかの「ケバブつけ麺」を食べてきた - 週刊アスキー
    kunitenten_tokyo
    kunitenten_tokyo 2015/04/05
    激しくこれでビール飲みたい。麺控えめでいいからw #ramen #ラーメン
  • 旨辛ラーメン 表裏 国分寺店@国分寺市【2015新店】 : ZATSUのラーメン Powered by ライブドアブログ

    2015年03月11日19:40 旨辛ラーメン 表裏 国分寺店@国分寺市【2015新店】 カテゴリ二郎系(インスパイア含む)国分寺市 メニュー: あんかけDX(中盛・野菜増し)(\980) 味: 辛味豚骨醤油 コメント: 今日は、国分寺駅南口から少しの「麺でる」跡地にオープンした「表裏」へ。 ここは、麺屋こうじグループで水道橋に店を置く「表裏」の同名支店として2月25日にオープンしたお店。 「表裏」は気になりながら行っていなかったお店だったので、ちょっと楽しみ♪ 19:20入店で先客は2人。 店内は「麺でる」の居抜きっぽい感じで、カウンター11席のみのこじんまりした空間。 入って左側に券売機があるので、そこで券を買います。 メニューは、「あんかけDX」「あんかけ拉麺」「鷹の爪拉麺」「ピリ辛拉麺」「極辛拉麺」「旨辛味噌拉麺」「旨辛つけ麺」「濃厚つけ麺」「旨辛味噌つけ麺」に各種トッピング、

    旨辛ラーメン 表裏 国分寺店@国分寺市【2015新店】 : ZATSUのラーメン Powered by ライブドアブログ
    kunitenten_tokyo
    kunitenten_tokyo 2015/03/12
    こちらもお店増やしているなぁ。#ramen
  • 中華料理 百番 (町屋駅前/ラーメン)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    中華料理 百番 (町屋駅前/ラーメン)
    kunitenten_tokyo
    kunitenten_tokyo 2015/03/09
    良さげ。チェックしておこう。#ramen
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kunitenten_tokyo
    kunitenten_tokyo 2015/03/06
    お、チェックしておこう。#ramen
  • はじめ@藤沢 - 辻堂・賃貸 ラーメン不動産屋

    【味噌つけ麺】はじめ@藤沢 はじめ 住所:藤沢市藤沢3-2 電話:非公開 定休:月曜 時間:11:30~14:00位 18:15~20:00位(麺切れ、スープ切れにて終了) 駐車場:店舗敷地外1台あり 思いだすと無性にべたくなるのは 二郎に似た中毒性があるという事かw 敷地外駐車場で「C」のみです! 駐車場あるんですから路駐やめましょうね。 【味噌つけ麺】 麺相はいつも醤油なんだか味噌なんだかわかりませんw 最後にごま油が結構大量に入り匂いがいいw 濃厚魚介つけ汁。 魚魚魚って感じですが、これがクセになるぅ~ 麺はうどんのような自家製麺。 つけでもかため(早めw)が出来るのが特徴です♪ 今度こそ温かいのべるぞ♪ ごちそうさまでした 注文:味噌つけ麺 700円 お気に入り度:★★★★☆ 過去「はじめ」記事 『2013年11月09日』-つけ麺 『2011年08月03日』-味噌つけ麺 『20

    はじめ@藤沢 - 辻堂・賃貸 ラーメン不動産屋
    kunitenten_tokyo
    kunitenten_tokyo 2014/12/13
    懐かしいなぁ。#ramen
  • こくろうラーメンを食べてみた(長文注意) - GAGAZINE(ガガジン)

    こくろうラーメンべてみた(長文注意) さる6月30日、国労(国鉄労働組合)闘争団全国代表者会議が東京で開かれ、JRへの雇用要請を断念することに決めた。国土交通省が「これ以上JRを説得するのは難しい」と通告を出したためだという。今月下旬の国労定期大会で闘争の終結が正式に宣言される予定である。 どういう経緯か超簡単に解説しよう。1987年に国鉄が民営化してJRになった際、基的に国鉄労働者は再雇用されたけど、1047人が再雇用されなかった。この1047人の大部分を占めていたのが国労組合員だった。以後、国労は1047人の再雇用を目指して、四半世紀近い法廷闘争・市民運動を繰り広げてきた。 これは、昨年4月に民主・社民・国民・公明の4党が和解案を提出、同年6月に最高裁で国との和解が成立し、国が不採用者のうち904人に対し、1人当たり約2200万円、合計約200億円を解決金として支払うことで、政治

    kunitenten_tokyo
    kunitenten_tokyo 2014/12/03
    元共産趣味者としてこれは食べておきたかったw
  • 麺屋ゼットン@新井薬師前【閉店】 : 尾瀬のラーメン手帳

    2014年11月28日20:00 カテゴリ中野区 麺屋ゼットン@新井薬師前【閉店】 2014年11月27日、「麺屋ゼットン」に行ってきました。 所用が終わってから昼ご飯を。 「麺屋ゼットン」さんです。 OPENは2014年11月26日。 都立家政の「高田光幸」さんの仕掛けた新店とのこと。 メニューはまぜそば類を中心に数種。 「高田光幸」さんは結構な回数行っていますので、普通のまぜそばではなく違うメニューにしてみました。 ▼ 汁無し担担麺(750円)+ミニカレー(350円) ▼ 同じ価格、ということで麺の量を聞かれます。 並・中・大とあってそれぞれ200g・250g・300g。 並でお願いしました。 チャーシュー2種、メンマ、桜海老、ニラ、挽肉。 汁は結構多めです。 下から混ぜて召し上がってください、というアナウンス通り混ぜます。こんなもんかな。 かなりタレが多いので混ぜるのは容易です。 辛

    麺屋ゼットン@新井薬師前【閉店】 : 尾瀬のラーメン手帳
    kunitenten_tokyo
    kunitenten_tokyo 2014/11/29
    長続きしない立地だから頑張って欲しいなぁ。
  • らぁ麺×つけ麺専門店 まがり@埼玉県入間市【2014新店】 : ZATSUのラーメン Powered by ライブドアブログ

    2014年11月28日19:47 らぁ麺×つけ麺専門店 まがり@埼玉県入間市【2014新店】 カテゴリ豚骨埼玉県 メニュー: らぁ麺(\750) つけ麺(中盛)(\850) 味: 豚骨 コメント: 今日は、武蔵藤沢駅から少し離れた住宅街にポツンと佇む「まがり」へ。 ここは、所沢の「くすのき亭」が移転に際し、屋号も一新し9月18日に「まがり」としてオープンしたお店。 オープン当初から凄く気になっていたんだけれど、ようやくの訪問。 住居敷地内のスペースに店舗を構え、トイレに関してはその住居のトイレを使うっていう(笑) 「間借り」から「まがり」って店名にしたんですかね?(^-^) 19:25入店で先客は2人。 店内は、L字カウンター5席のみのこじんまりした空間ながら、木のカウンターで落ち着きがある。 カウンターに荷物を掛けられるフックが然り気無く付いているのが嬉しい♪ 入って左側に券売機があるの

    らぁ麺×つけ麺専門店 まがり@埼玉県入間市【2014新店】 : ZATSUのラーメン Powered by ライブドアブログ
    kunitenten_tokyo
    kunitenten_tokyo 2014/11/29
    ここも気になる。#ramen
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    kunitenten_tokyo
    kunitenten_tokyo 2014/11/20
    前世紀以来食べていない気がするw #ramen
  • ラーメン 勝来軒@羽村市 : ZATSUのラーメン Powered by ライブドアブログ

    2014年11月13日18:17 ラーメン 勝来軒@羽村市 カテゴリ醤油┣ 羽村市 メニュー: レバニラ炒めセット(\1050) 餃子(\350) 味: 醤油 コメント: 今日は、職場の先輩と羽村駅東口から少し歩いた所にある「勝来軒」へ。 前回行った時に定系がかなり惹かれたので、今日はガッツリべるぞ!と意気込んで来ました♪ 17:35入店で先客は3人。 メニューは、「ラーメン」「タンメン」「塩バター」「味噌ラーメン」「もやしラーメン」「辛口ラーメン」「玉子とじラーメン」「肉ラーメン」「五目ラーメン」「チャンポンメン」「タンタンメン」などの麺類に、「餃子」「ワンタン」、定類、セットメニュー、ビールなど。 今日は、「レバニラ炒めセット」と「餃子」を注文。 しばらくしてお盆に載せられたセットが出てきたので、早速いただきます。 「レバニラ炒めセット」1050円 「レバニラ炒めセット」は、小盛

    ラーメン 勝来軒@羽村市 : ZATSUのラーメン Powered by ライブドアブログ
    kunitenten_tokyo
    kunitenten_tokyo 2014/11/13
    このラーメン、単体で食べてみたいなぁ。#ramen
  • #911 味幸 ラーメン (東京・中野区江古田) : 麺が好き!

    中野区江古田四丁目の裏路地にひっそり佇む味幸。この店を一時有名店にしたのが、某テレビ局の「きたな美味いレストラン」とか言う番組であった。その影響もなくなった頃合いを見計らって昼下がりのひと時に足を運んでみた。 客は自分1人。店内には放送されたことを物語るPOPも掲示されていたが、もはや過去の遺物のような感じでおじさんとおばさんはいつも通りのように調理をしていた。テレビに出た豚ネギ丼…ではなく、ノーマルラーメンを注文。出てきたのはご覧の通りの基形醤油ラーメン。味はやや濃いめであるが、それほどくどくもない。脂の入りも適量といったところか。麺は予想に反してやや太めのものを使用している。話のタネに一度は、と思っていた店。おそらく一代限りと思われる。時代とともにこういう店もどんどん姿を消していくのだとしみじみ感じさせられる一軒である。

    #911 味幸 ラーメン (東京・中野区江古田) : 麺が好き!
    kunitenten_tokyo
    kunitenten_tokyo 2014/11/06
    おーここは知らなかった。チェックしておこう。#ramen