タグ

ブックマーク / knoa.hatenablog.com (2)

  • 東京の感染者数を5週間ぶん予測した (7月21日版) - 増田出張所

    ※ 7月28日版を公開しました knoa.hatenablog.com 今回から、水曜深夜に厚労省のアドバイザリーボードの資料として、または木曜午後に都のモニタリング会議の資料として、繁華街の人流データが公開されることを頼りに、木曜に更新することにします。 前回の予測 前回7月13日の5週予測のうち、1週目の週平均は予測15060人→現実16216人となりました。 予測日-7/04-7/11-7/18 7/06 700018569 7/13 15060 現実 3380805416216 今回の予測 前回の予測と大きな差はありませんが、少しだけピークが低くなりました。今週は3連休の影響もあってブレるかもしれませんが、ピークは7月末から8月上旬、週平均で3万1000人、1日単位のピークで3万8000人くらいと見ています。 (追記) 前回との少しの差は、主に4回目接種が加速化していることによりま

    東京の感染者数を5週間ぶん予測した (7月21日版) - 増田出張所
    kurimax
    kurimax 2022/07/21
    いつも参考にさせてもらっています
  • 東京の感染者数を5週間ぶん予測した (7月13日版) - 増田出張所

    ※ 7月21日版を公開しました knoa.hatenablog.com 前回の予測 前回7月6日の5週予測のうち、1週目は予測7000人→現実8054人※となりました。(※7月19日修正: 単純ミスで7月6日の感染者数 8341人 と入れ違えていましたが、正しくは 8054人 でした) 予測より現実のほうが上回っていますが、しかし日時点で「前週比」が予測に反して既に下落傾向にあり、今後は現実のほうが下回っていく可能性が高いと見ています。 今回の予測 8万の予測が4万に、減る? という批判は、まったくその通りで、謹んでうけたまわります。前述の通り、「前週比」が既に下落していることを重視しました。 その前回予測とのズレの主な要因としては、 人流の影響が3週遅れではなく2週遅れで早くも現れている可能性 を想定して、予測を見直しています。ブレーキが早めに効き始めているというわけです。前回この条件

    東京の感染者数を5週間ぶん予測した (7月13日版) - 増田出張所
  • 1