タグ

趣味とアイデアと音楽に関するkurukurucureのブックマーク (3)

  • 【1時間で爆速上達する】アニソンDJの思考法|ふくゐちゃん

    アニソンDJをしております、ふくゐちゃんです。 このnoteのテーマは「どうやったらいいアニソンDJになれるのか」。現場で約10年間コツコツ学び盗み考えてきた、誰も教えてくれなかった「アニソンDJとは何をしているのか」を体系化しています。 これからアニソンDJを始める人、最近始めた人が、基となる考え方を超速で押さえて、見たことのないプレイを生み出すきっかけになれば嬉しいです。対象は、10年前「へぇ、このDJいい繋ぎするじゃん」と繋ぎばかりにこだわって何もわかってなかった駆け出しアニソンDJの僕です。 僕は現在、アニソンディスコという日一のアニソンパフォーマンスDJグループに所属しています。東京大学在学中に(クイズやってればよかったのに)アニソンDJとしてのキャリアをスタート。過去には、U-25の全国アニソンDJコンペや複数の有名イベント公募で優勝。イギリスのジャパンフェスにゲスト出演す

    【1時間で爆速上達する】アニソンDJの思考法|ふくゐちゃん
    kurukurucure
    kurukurucure 2021/01/04
    思いがけずいい文章読んだ。DJに興味ない人も読むべき。他の創作についての共通項が多すぎる。とはいえ、アニソンDJの難易度は他のDJと違いすぎる。ターンテーブリストと同じくらい難易度高いと思う
  • 過去から現在へ!現在の「EDM」のルーツとなる楽曲を4分でマッシュアップした映像がスゴい!

    音楽販売・配信サービス「Bandcamp (バンドキャンプ)」、Epic Games社からSongtradr社に売却後、スタッフが半数以上解雇に……労働法違反で告発 39 【動画閲覧注意】パレスチナの過激派組織ハマスがイスラエルのサイトランス・フェス「Universo Paralello Festival」を攻撃、死者は260人越え 37195 11月17日 (金) 渋谷CÉ LA VI TOKYO開催『UDVD』に欧米で人気沸騰中のイタリアのハウス/テクノ・デュオGiolì & Assia (ジオリ&アッシア) が初来日出演!! 42

    過去から現在へ!現在の「EDM」のルーツとなる楽曲を4分でマッシュアップした映像がスゴい!
    kurukurucure
    kurukurucure 2017/09/29
    この手のマッシュアップ聞いてていつも思うけどセンスがハンパないんだよなぁ。声ネタの配置が面白すぎる。個人的にもEDMは死に絶えたが、別に他が盛況なんだし構わない。今は多様性でしかない。
  • コナミの音楽は教科書、GBAは再評価すべき…日本の「チップチューン」立役者が語る、音楽史に無視された“ピコピコ音”の電子音楽史【『チップチューンのすべて』hally氏】

    「チップチューン」という音楽ジャンルを、皆さんは知っているだろうか? 昨今、ゲームだけではなく、音楽の分野においても、いわゆるピコピコ音を使った楽曲を耳にする機会が増えてきたが、そうした音楽の総称がチップチューンである。 ※8BIT MUSIC POWER イラストレーター・漫画家「RIKI」が制作したチップチューンアルバム。FC/FC互換機で動作するファミカセ(任天堂社のライセンス製品ではない)で、アルバムCDの様に様々な楽曲を楽しむことができる。コロンバスサークルより、2016年に第一弾が、2017年に第二弾が発売された。 そんなマニアックそうな音楽が……と思うかもしれないが、既にチップチューンは音楽ジャンルとして確立したものだ。例えば、今やゲームサントラにおいてもチップチューンアレンジは人気を博している。さらにはJ-POPやクラブのシーンでも頭角を現してきた。そう、今やチップチューン

    コナミの音楽は教科書、GBAは再評価すべき…日本の「チップチューン」立役者が語る、音楽史に無視された“ピコピコ音”の電子音楽史【『チップチューンのすべて』hally氏】
    kurukurucure
    kurukurucure 2017/06/30
    チップチューン面白い。だけど、そもそもテクノ調を受け付ける人が日本には少ないから流行らないのでは。ってか、今なんてジャンルが無限に出現する昨今、定義がシッカリしてるジャンルの方が少なそう。
  • 1