タグ

ニュースと東京に関するkyo1manのブックマーク (45)

  • 東京都 新たに23人感染確認 5日連続で100人下回る 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は7日、都内で新たに23人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。これで都内の1日の感染者は、5日連続で100人を下回りました。 都内の1日の感染者は今月3日以降、5日連続で100人を下回りました。 また、30人を下回るのは、先月7日に緊急事態宣言が出されて以降では初めてです。 23人のうち15人は、今のところ感染経路がわかっていないということです。 残る8人はこれまでに感染した人の濃厚接触者だということです。 これで都内で感染が確認された人は、合わせて4771人になりました。 また、都は、これまでに感染が確認された5人が死亡したことを明らかにしました。 都によりますと、5人のうち、90代の女性と80代の男性は、患者や医師など少なくとも90人を超える集団感染があった中野区の中野江古田病院の入院患者だということです。 この2人を除いた3人の中には、自宅で亡くなっ

    東京都 新たに23人感染確認 5日連続で100人下回る 新型コロナ | NHKニュース
    kyo1man
    kyo1man 2020/05/08
    厳格な『行動統制と管理』で終息(収束)ムードの欧州に対して緩い『自粛のお願い』の日本は一定数存在する『自粛』できない人たちが細く長く感染を広げて収束しそうで収束しない状況が長引きそう…(悪いシナリオ)
  • 河野防衛大臣が「日の丸・富士山」柄のマスクを国会で着用→「旭日旗マスクだ!」と批判の声 : 痛いニュース(ノ∀`)

    河野防衛大臣が「日の丸・富士山」柄のマスクを国会で着用→「旭日旗マスクだ!」と批判の声 1 名前:スパイダージャーマン(ジパング) [US]:2020/05/03(日) 00:29:45.56 ID:K9ne8uEo0 2: ドラゴンスープレックス(東京都) [US] 2020/05/03(日) 00:30:17.08 ID:sFCPNS+40 粋だね 4: エルボードロップ(東京都) [US] 2020/05/03(日) 00:30:20.81 ID:UfkRC6rH0 いいね 9: タイガースープレックス(東京都) [US] 2020/05/03(日) 00:31:34.03 ID:vV7xuX2F0 何が問題なの?? 3: スパイダージャーマン(ジパング) [US] 2020/05/03(日) 00:30:18.24 ID:K9ne8uEo0 27: サッカーボールキック(茸) [P

    河野防衛大臣が「日の丸・富士山」柄のマスクを国会で着用→「旭日旗マスクだ!」と批判の声 : 痛いニュース(ノ∀`)
    kyo1man
    kyo1man 2020/05/03
    今後(マスクは)スーツと合わせる大人のファッションアイテムになると思う… ネクタイ、ポケットチーフ、マスクが同じ柄とか…
  • 東京マラソン、沿道に7万2000人 観戦自粛要請も各所で人だかり…主催者「集まってしまった」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    「東京マラソン」(1日、東京都庁~東京駅前) 東京五輪代表選考会を兼ねて行われた。新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた政府方針が示され、大規模のスポーツ、文化イベントが中止、延期となる中での開催に、賛否の声が起こる中での実施。ウイルスの感染拡大の影響を受けて約3万8000人が走るはずだった一般参加を中止した。 【写真】大迫、凛とした美しいと可愛い盛りの娘と寄り添ってニッコリ エリートの部の約200人のみに規模を縮小し、日陸連、東京マラソン財団ともに沿道での観戦自粛を求めていたため閑散としていると思われたが、都心の名所を巡るコースだけに、スタート地点の都庁周辺などから所々で人だかりがあり、多くの観戦者が見られた。 例年なら100万人が詰めかけることを考えれば、東京マラソン財団によると観戦者は7万2000人と数は大きく減少。ただマスクをつけている人は多いが、沿道には声援が響き続けた。ツ

    東京マラソン、沿道に7万2000人 観戦自粛要請も各所で人だかり…主催者「集まってしまった」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    kyo1man
    kyo1man 2020/03/01
    (たった)72000人で済んだと言うことで…と、あの声援で大記録も生まれたと言うことで…
  • “心は女性” 女性トイレの使用認めない国に賠償命令 東京地裁 | NHKニュース

    性同一性障害で心は女性の経済産業省の職員が、職場で女性用トイレの使用が認められないのは不当な差別だと訴えた裁判の判決で、東京地方裁判所はトイレの使用を認めないとした国の措置は違法だとして取り消し、国に130万円余りの賠償を命じました。 職員は自分の部署のフロアでは女性用トイレの使用が認められず、2階以上離れたフロアでトイレを使うよう言われていて、国側は「ほかの女性職員との間でトラブルが生じるおそれがあり、合理的な判断だ」と主張して争っていました。 12日の判決で東京地方裁判所の江原健志裁判長は「個人が自分で認識する性別にあった社会生活を送ることは重要な法的利益として保護されるべきだ。性同一性障害を含むトランスジェンダーの人が働きやすい職場環境を整えることの重要性はますます強く意識されるようになってきている」と指摘しました。 そのうえで「職員は女性として認識される度合いが高く、男性用トイレを

    “心は女性” 女性トイレの使用認めない国に賠償命令 東京地裁 | NHKニュース
    kyo1man
    kyo1man 2019/12/12
    職場で女性として認識されていて(女子)更衣室の使用も認められている50代(オバチャン)に最寄りの女子トイレを使わせないなんてイジメ??訴訟に至るそれ以外の心無い言葉や態度を続けた職場は断罪されるべきかと…
  • 若者に人気の教習所 教官が強制わいせつ容疑で逮捕 東京 | NHKニュース

    若者に人気のドライビングスクールの教官が帰宅途中の女性の体を触るなどしたとして、強制わいせつの疑いで警視庁に逮捕されたことが捜査関係者への取材でわかりました。同様の被害はほかにも10件近く起きていて、警視庁が関連を調べています。 捜査関係者によりますと、先月17日の午後10時ごろ、稲城市のJR矢野口駅近くの路上で20代の女性に背後から抱きついて体を触ったうえ、別の20代の女性の服を脱がせようとしたとして、強制わいせつの疑いが持たれています。 警視庁が周辺の防犯カメラの映像などを調べたところ、実松容疑者が関わった疑いがあることがわかったということです。 調べに対し、容疑を認めたうえで「酒を飲むと『女性にいたずらをしたい』という気持ちが抑えきれなくなった」と供述しているということです。 同様の被害は、ほかにも都内や神奈川県内で10件近く起きているということで、警視庁が関連を調べています。

    若者に人気の教習所 教官が強制わいせつ容疑で逮捕 東京 | NHKニュース
    kyo1man
    kyo1man 2019/12/02
    路上教習中に「ハイそこ左折して…」が人気(ひとけ)の無いラブホの入口ってのをイメージしちゃった…