タグ

事件とこれはひどいに関するkyo1manのブックマーク (11)

  • 四谷大塚 同僚の元講師も逮捕 法人「四谷大塚」を書類送検 | NHK

    中学受験塾大手「四谷大塚」の講師が、教え子の女子児童を盗撮したなどとして逮捕された事件で、警視庁は別の児童も盗撮していたとして再逮捕するとともに、同僚の男の元講師も共謀していたとして新たに逮捕しました。 この事件をめぐっては、被害に遭った児童の名前や住所がSNSのグループチャットに投稿されていて、警視庁は情報管理が不十分だったとして、法人としての「四谷大塚」を個人情報保護法違反の疑いで書類送検しました。 再逮捕されたのは、中学受験塾大手「四谷大塚」で講師を務めていた、森崇翔 容疑者(24)で、同僚だった中村成美 容疑者(26)も新たに逮捕されました。 警視庁によりますと、森容疑者はことし5月から6月にかけて都内の校舎で、教え子だった小学生の女子児童の下着を盗撮したなどとしてこれまでに2回逮捕されていましたが、その後の調べで、ことし8月には、同じ校舎に勤務していた中村容疑者と共謀し、別の女子

    四谷大塚 同僚の元講師も逮捕 法人「四谷大塚」を書類送検 | NHK
    kyo1man
    kyo1man 2023/10/02
    偶然ではなく圧倒的な必然で女児との接点を求めて塾講師になったヤツが2人あぶりり出されたって理解する…
  • 便器に頭部、水流した疑い 愛知の勾留男性死亡、いたずらか | 共同通信

    Published 2022/12/15 23:00 (JST) Updated 2022/12/15 23:49 (JST) 愛知県警岡崎署の留置場で男性(43)が勾留中に死亡した問題で、男性が保護室内の便器に後頭部を突っ込んだ状態で署員が水を流した疑いがあることが15日、県警関係者への取材で分かった。署員が男性を蹴るなどしていたことが既に判明。県警は特別公務員暴行陵虐容疑も視野に署員らから事情を聴くなどして詳しい経緯を調べている。 県警関係者によると、便器の水を流したのはいたずら目的だった可能性がある。 県警などによると、男性は11月25日に公務執行妨害容疑で逮捕され、勾留中の今月4日に死亡した。

    便器に頭部、水流した疑い 愛知の勾留男性死亡、いたずらか | 共同通信
    kyo1man
    kyo1man 2022/12/16
    隠蔽しないでここまで(便器に頭部、水流し)出てきてるんだから「いたずら」とかって言葉で誤魔化すのがウンコ以上に汚く感じる…
  • 【速報】赤坂港区議を逮捕 千葉・市川で女子中学生に卑わいな言動か 行徳署

    料金改定について 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。

    【速報】赤坂港区議を逮捕 千葉・市川で女子中学生に卑わいな言動か 行徳署
    kyo1man
    kyo1man 2022/07/27
    3回逮捕されても「余人をもって代え難い人材」なんだろう…
  • 【速報】誤給付4630万円 使い切った?の問いに「おおむねその理解で正しい」と弁護士

    山口・阿武町が、町民の24歳の男性に、コロナ関連の給付金4,600万円余りを誤って振り込んだ問題で、16日午後、男性の弁護士が会見した。 「警察の聴取や裁判にも応じる。だけど、お金は返せません」という会見だった。 男性の弁護士は、午後5時から、顔を伏せる形で会見を行い、「人は4月段階で山口県内の警察署に任意出頭し、事情をすべて説明をしている。今後も警察等捜査機関から要請があった場合、必ず事情聴取に応じる考え。訴訟にも対応する予定。現実的な問題だとして返還が難しい状態」と述べた。 そして、この「お金の返還が難しい」という弁護士の説明については、記者から、「使い切ってしまったということか?」という質問があった。 すると弁護士は、「おおむね、その理解で正しいと思います」と答えた。 さらに弁護士は、男性は、現在も連絡が取れる状態で、所在不明になった事実はないと話した。

    【速報】誤給付4630万円 使い切った?の問いに「おおむねその理解で正しい」と弁護士
    kyo1man
    kyo1man 2022/05/16
    もし取り返せなかったら…一時所得として課税しちゃえばザックリ1680万くらい(国税だけど)回収した上に翌年の住民税で400万くらい?合わせて2000万前後は持っていけるのでは?請求し続ければ時効も延長されるし…ダメ?
  • 裁かれる「ふるさと納税」のエース 乱脈の果て、消えた100億円 | 毎日新聞

    「ふるさとへの恩返し」をうたい、巨額の寄付を集めた小さな港町。取り仕切ったのは「エース」とされる一人の職員だった。ふるさと納税を巡り、計約9380万円の収賄罪などに問われた高知県奈半利(なはり)町の元職員に対する判決が28日、高知地裁で言い渡される。11年間に集まった約117億円のうち、約101億円は返礼品の調達費用に消えた。ゆがんだ制度は何をもたらし、誰が潤ったのか。 太平洋に面した人口約3000人の奈半利町。2020年3月、ふるさと納税に絡む汚職事件が全国で初めて摘発された。 検察側が描く構図はこうだ。町地方創生課の元課長補佐、柏木雄太被告(43)は16~19年、両親と共謀し、豚肉などの返礼品の仕入れ・加工先として叔父夫婦の精肉店を指定する見返りに、店側から計約9200万円を受領。18~19年には元課長の森岡克博被告(47)と共謀し、水産加工会社から「アーモンド小魚」を返礼品として発注

    裁かれる「ふるさと納税」のエース 乱脈の果て、消えた100億円 | 毎日新聞
    kyo1man
    kyo1man 2022/03/27
    「返礼品利権」なんて「ふるさと納税」とセットみたいなモノだろう…
  • 巡査長、聴取の高齢者から詐取か 神奈川県警、書類送検へ | 共同通信

    Published 2022/03/18 11:20 (JST) Updated 2022/03/18 11:31 (JST) 窃盗事件に関与した疑いで事情聴取した高齢者から現金をだまし取ったとして、神奈川県警が詐欺容疑で大船署の男性巡査長を書類送検する方針を固めたことが18日、捜査関係者への取材で分かった。 捜査関係者によると、巡査長は昨年、任意で聴取した高齢者から、事件解決のため被害者側に渡す弁償金の名目で、十数万円を詐取した疑いが持たれている。 被害者側に現金が渡っていないことが判明し、県警が捜査。巡査長が詐取を認めたという。県警は、別の事件でも同様の手口で詐取した疑いがあるとみている。

    巡査長、聴取の高齢者から詐取か 神奈川県警、書類送検へ | 共同通信
    kyo1man
    kyo1man 2022/03/19
    まるで神奈川県警みたいなニュースだなぁ〜って思ったら神奈川県警だった…
  • 高須院長の秘書を書類送検 愛知県知事リコール署名偽造の疑い:朝日新聞デジタル

    大村秀章・愛知県知事に対するリコール署名偽造事件で、愛知県警がリコール運動団体会長の美容外科経営、高須克弥氏(76)の女性秘書(68)と50代女性を地方自治法違反(署名偽造)容疑で書類送検していたことが15日、捜査関係者への取材で分かった。 捜査関係者によると、秘書らは運動団体事務局長の田中孝博被告(60)=同法違反罪で公判中=と共謀。昨年10月ごろ、愛知県内で、有権者数人の氏名を署名用紙に記入し、偽造した疑いがある。 これまでに起訴された事件は、田中被告と次男(29)らが佐賀市でアルバイト3人に71筆分の署名を偽造させたというもの。愛知県内での偽造容疑での立件は初めて。 進む公判、高須氏の調書は? リコール署名偽造事件で、地方自治法違反罪に問われた被告3人のうち、1人に対する論告求刑公判が17日にある。 「民主主義への挑戦」とも言われた出来事の全容解明が期待される審理だが、首をかしげる関

    高須院長の秘書を書類送検 愛知県知事リコール署名偽造の疑い:朝日新聞デジタル
    kyo1man
    kyo1man 2021/11/16
    高須さんが知らなかったハズないよね…秘書達が(忖度して)勝手にやった?だったら資金のデドコロは?高須さんは説明できないよね〜
  • 【独自】署名偽造、バイト動員か 愛知県知事リコール、広告下請け会社が求人:中日新聞Web

    愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)に向け、美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長らが同県選挙管理委員会に提出した署名簿に、偽造が疑われる大量の署名が含まれていた問題で、多数のアルバイトが、愛知県民らの名前や住所が書かれた名簿を、リコール活動団体の署名簿に書き写していたことが分かった。名古屋市の広告関連会社の下請け会社が、大手人材紹介会社を通じてアルバイトを募集。佐賀市内の貸会議室で書き写させていた。

    【独自】署名偽造、バイト動員か 愛知県知事リコール、広告下請け会社が求人:中日新聞Web
    kyo1man
    kyo1man 2021/02/16
    こんな事がバレずに(リコール署名として)まかり通ると思っていたのだろうか??
  • 警察病院から逃走の韓国籍の男 バスに乗る姿が防犯カメラに | NHKニュース

    窃盗事件で逮捕されたあと治療のため釈放されていた韓国籍の男が、18日午前、入院していた東京警察病院から逃走しました。防犯カメラには、近くのバス停からバスに乗る、男とみられる姿が映っていて、警視庁は盗みの疑いで逮捕状を取り、行方を捜査しています。 男は、今月13日に中野区内で起きた窃盗事件で逮捕されましたが、その際、逃げようとして階段から転落して骨折したため、いったん釈放されて治療を受けていました。 警視庁によりますと、男は警察病院の5階にあるトイレに行った際、警戒のためトイレの外に配置されていた警察官が目を離したすきにいなくなったということです。 その後の調べで、病院の防犯カメラに敷地の外に出る姿が映っていたほか、付近の別の防犯カメラには、病院近くのバス停からバスに乗る、男とみられる姿が記録されていたことがわかりました。 このバス停では、午前7時前に中野駅に向かうバスが出ています。男は身長

    警察病院から逃走の韓国籍の男 バスに乗る姿が防犯カメラに | NHKニュース
    kyo1man
    kyo1man 2019/08/18
    『韓国籍』って接頭語はこの見出しに必要か??窃盗犯だけど…
  • 岡山県警察学校教官が初任科生刺す 犯人対峙の訓練中、簡裁が罰金命令(山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    岡山県警察学校(岡山市北区玉柏)で昨年12月、刃物を持った犯人と対峙(たいじ)する実践訓練の際、犯人役をしていた教官の男性警部補が、昨春県警入りした初任科生の男性の胸を物のサバイバルナイフで誤って刺してけがをさせたとして、業務上過失傷害罪で岡山簡裁から罰金50万円の略式命令を受けていたことが16日、関係者への取材で分かった。罰金刑は既に確定。警部補は現在も県警に在籍し、初任科生は退職している。 関係者によると、訓練では模造の日刀を持った警部補を初任科生が説得に当たった。警部補は説得に応じる形で模造刀を捨てたが、その後に所持していたサバイバルナイフを持ち出した。初任科生は岡山市内の病院に救急搬送され、数日間入院した。警部補は「けがをさせるつもりはなかった」との趣旨の説明をしたという。 初任科生はその後、岡山西署に被害届を提出。岡山区検が3月に警部補を略式起訴し、岡山簡裁が4月に略式命令を

    岡山県警察学校教官が初任科生刺す 犯人対峙の訓練中、簡裁が罰金命令(山陽新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
  • 屋根に2人乗せた車が5m下に転落、23歳死亡 京都:朝日新聞デジタル

    6日午後0時10分ごろ、京都府城陽市水主(みずし)の木津川沿いの道路で、乗用車が約5メートル下の河川敷に転落した。府警によると、車内には4人、屋根の上にも2人が乗っていた。転落後、屋根に乗っていた会社員の小出大樹さん(23)=同府宇治市広野町=が車の下敷きになり、搬送先の病院で死亡した。 府警は、運転していた会社員の男(23)=城陽市=を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕し、容疑を同致死に切り替えて調べている。城陽署によると、「のりで友だちを屋根に乗せて運転していたところ、車が道をそれて転落した」と供述。中学時代の同級生ら十数人で河川敷で酒を飲んでバーベキューをしている最中で、「自分もビール2、3杯を飲んでいた」と説明しているという。 現場は河川敷と堤防をつなぐ上り坂だった。

    屋根に2人乗せた車が5m下に転落、23歳死亡 京都:朝日新聞デジタル
    kyo1man
    kyo1man 2018/05/07
    はてな民がコメントしたがるような案件… 『若気の至り』では済まないヒドイ事故 と、私も思わずコメント…
  • 1