タグ

人と災害に関するkyo1manのブックマーク (3)

  • 川崎市がけ崩れ実験15人死亡 事故から50年 なぜ実験は惨事に | NHK

    「人工の雨でがけ崩れを起こす実験をしていたところ、予想を上回る大量の土砂が崩れ落ち、15人が死亡…」 50年前のNHKニュースで、アナウンサーが緊迫した様子でこう伝えた。東京の多摩地区や川崎、横浜の丘陵地帯で相次いでいた土砂災害のメカニズムを解き明かそうと行われた実験が、一転して大惨事になったのだ。 「川崎ローム斜面崩壊実験事故」はなぜ起きたのか、50年後の今に何を問いかけるのか。 (首都圏局/ディレクター 三島康生) 3.2秒の悲劇 実験は昭和46年11月11日、当時の科学技術庁や建設省などによって、川崎市の生田緑地で行われた。土砂災害を再現して防災対策に生かそうと、実際の斜面に散水ポンプで大量の雨を降らせたのだ。しかし、実験中に予想を超える斜面崩壊が起こり、現場に立ち会っていた15人が犠牲となった。​​​​​

    川崎市がけ崩れ実験15人死亡 事故から50年 なぜ実験は惨事に | NHK
    kyo1man
    kyo1man 2021/12/31
    何万年も掛けて自然に堆積した層ではなく捨て土(盛土)が崩落した事からも、このデータが活かされていれば熱海の事故の危険性は前々から指摘できた(かも知れない)と思えてしまう…
  • 「トイレットペーパーパニック」の一因は報道にある―情報発信の失敗が引き起こした現状(関谷直也) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    感染症と流言について 感染症が発生すると、災害、環境汚染などが発生したときと同様に関連した「うわさ」が発生することがあります。それは「不安」だからです。有名なものにHIV (Welcome to the world of AIDS) 、O157(O157はオウム真理教が撒いたものである)、古くはコレラ(電話がコレラを運ぶ)など、過去にも多くの事例があります。また「不安」だけでなく、「善意」や「怒り」も流言の諸因になります。「新型コロナウイルスは熱に弱く、26~27度のお湯を飲むと殺菌効果がある」「花崗岩がきく」という(根拠のない)予防法を伝えようというのも「善意」に基づく流言の一種です。新型コロナウイルスは「意図的につくられた生物兵器である」などは「怒り」に基づく流言かと思います。 これらの流言や、Stigma(海外などでみられるアジア人に対する差別的な言明、発生した地域や組織への差別的な

    「トイレットペーパーパニック」の一因は報道にある―情報発信の失敗が引き起こした現状(関谷直也) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kyo1man
    kyo1man 2020/03/06
    当初(報道で)『熊本限定』の騒ぎだと思ったら熊本から遠い私が住む街のトイレットペーパーも無くなっていた… 色々と学ばされたと思う…
  • 千葉 市原 強風で住宅数棟壊れ子ども含む4人けが | NHKニュース

    12日午前8時すぎ、千葉県市原市で突風で住宅数棟の屋根が飛ばされるなどして子ども2人を含む4人がけがをしているということです。警察によりますと、いずれも命に別状はないということです。 警察によりますと現場では複数の住宅で屋根が飛ばされたり近くにとめていた車が横転したりしているということです。 被害のあった住宅ではこれまでに、子ども2人を含む合わせて4人がけがをして病院に運ばれましたが、警察によりますといずれも命に別状はないということです。 市原市役所によりますと、12日午前8時すぎ、市原市下野付近で突風が吹いて住宅に被害が出たということです。 この突風で、避難所となっていた市津公民館の玄関の窓ガラスが割れたということです。 これによるけが人はいないということです。 これに伴って市原市は、この避難所を閉鎖して避難していた人たちは別の避難所に移ったということです。

    千葉 市原 強風で住宅数棟壊れ子ども含む4人けが | NHKニュース
    kyo1man
    kyo1man 2019/10/12
    台風と(多少)関係あるとは思うが(まだまだ)台風の中心は遠い… 不幸にも横転した車中で亡くなった方、ケガをされた方もいるが後々の統計で今回の台風による死者、負傷者にカウントされるのかな??竜巻と思われるが…
  • 1