ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (64)

  • 「FGO効果」で続々重版、ついに4刷目へ 大反響『正伝 岡田以蔵』の版元に聞く

    戎光祥(えびすこうしょう)出版が2014年に発売した「岡田以蔵」に関する伝記が、2018年6月に突然売れ行きを伸ばしネットで話題になっています。重版に次ぐ重版を呼んだきっかけは、累計1300万ダウンロード突破の人気スマートフォンゲーム「Fate/Grand Order(FGO)」。一体「以蔵」に何が起こったのか? 戎光祥出版の丸山裕之編集長に聞きました。 FGO効果で売り上げが伸びたは、2014年1月に発売された松岡司さんの『正伝 岡田以蔵』。幕末に「人斬り以蔵」として恐れられた岡田以蔵の謎多き生涯を、一次資料からまとめあげた伝記です。 FGO効果で売り上げが伸びた『正伝 岡田以蔵』 FGOは、伝説、神話、歴史上の偉人などの古今東西の“英霊”がキャラクターとして登場するゲーム。2018年6月13日から期間限定イベント「ぐだぐだ帝都聖杯奇譚」が始まり、新サーヴァントとして「岡田以蔵」「坂

    「FGO効果」で続々重版、ついに4刷目へ 大反響『正伝 岡田以蔵』の版元に聞く
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/07/20
    すごい
  • セブン‐イレブンの生ビールサーバー「本部からの指示により提供中止」に 今後の提供については「未定」

    セブン‐イレブンの一部店舗で7月17日からテスト運用が始まる予定だった「生ビールサーバー」が、「部からの指示により提供中止」となっていることがねとらぼ編集部の調べで分かりました(関連記事)。 提供中止となったセブン‐イレブンの生ビールサーバー(編集部撮影) 提供中止になったのは、「ちょい生」というキャッチコピーのビールサーバー。Sサイズが税込み100円、Mサイズが税込み190円というお手頃価格で東京都三鷹市の「セブン-イレブン 三鷹牟礼6丁目店」など数店舗で試験的に導入される予定でした。 キャッチコピーは「ちょい生」(編集部撮影) ところが、7月17日の深夜に導入店舗を訪れた客などによると、提供中止の張り紙がされていたとのこと。編集部でも埼玉県所沢市の新所沢駅東口店に確認したところ、「部からの指示により提供中止」になっていることや、導入再開のめどが立っていないことなどが分かりました。

    セブン‐イレブンの生ビールサーバー「本部からの指示により提供中止」に 今後の提供については「未定」
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/07/17
    やっぱり中止になったんだ…
  • 生徒の声がブーイングから「すげえー!」に 疑問を引き出す理科の授業展開に「こんな授業受けたかった」の声上がる

    生徒の声がブーイングから「すげえー!」に変わる理科の授業がTwitterで話題になっています。疑問と興味を引き出す流れが素晴らしい。 中学1年生の「密度」の授業で、アルミ球と銅片の比較を例に教えています。まずあえて生徒にその2つを持ってもらい「どっちが重い?」と問いかけて、アルミ球の方が体感的に重いことを確認。さらに電子天秤で質量を計測した上で、「アルミの方が銅より重いってことでいいね!」と先生。すると、その言葉に生徒から「体積が揃ってない!」とツッコミが入り、ブーイングの嵐になります。あえて生徒に指摘させることで一気に参加させてる……! 「アルミ球」と「銅片」 計測した質量から「アルミの方が銅より重いってことでいいね!」とあえて言うことで、生徒から「体積が揃ってない!」を引き出します それに対し先生が「じゃあ、どうしたらいい?」と疑問を投げかけると、生徒からは「銅片を増やす」「溶かしてメ

    生徒の声がブーイングから「すげえー!」に 疑問を引き出す理科の授業展開に「こんな授業受けたかった」の声上がる
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/07/15
    面白いな
  • 「もはや何が現実かわからん」 “実写にしか見えない3DCG美少女「Saya」”にそっくりな美少女が話題に

    2015年10月にTwitterで公開され「実写に見える」と話題になった3DCG美少女「Saya」(関連記事)。そんな人間そっくりな彼女にそっくりな“物の美少女”が、Sayaのコスプレを披露して大きな注目を集めています。現実とフィクションの交差点だ。 Sayaじゃん…… Sayaは、CGアーティストの石川晃之さん、友香さん夫婦のユニット「TELYUKA」が作成した3DCG美少女。“不気味の谷”を軽々と飛び越えたようなリアルなビジュアルが反響を呼ぶと、アップデートを重ねた2017年には、女性アイドルオーディション「ミスiD 2018」で架空の存在ながらファイナリストに残り、特別賞を受賞する快挙も成し遂げています(関連記事)。 こっちは物のSaya(2016年版) そんなSayaそっくりのコスプレを披露したのは、モデルとして活動している高山沙織さん。「sayaちゃんに似ていると言われたので

    「もはや何が現実かわからん」 “実写にしか見えない3DCG美少女「Saya」”にそっくりな美少女が話題に
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/07/15
    すごい
  • 「エアコンの嫌なニオイが完全に消えた」 “窓全開、16度で1時間つけっぱなし”で本当にニオイが取れる理由

    「エアコンから嫌なニオイがするときは、部屋の窓を全開にして16度で1時間つけっぱなしにすると解消できる」――エアコンメーカーのお客さま相談センターに聞いたという意外なお手入れ方法が、ネット上で話題になっています。 このお手入れ方法は当に有効なのか、だとすればどんな仕組みでニオイが取れるのかを、エアコン製品を製造・販売する三菱電機に聞いてみました。 「ニオイ成分を結露水で洗い流す」 ――「部屋の窓を開けて16度で1時間運転」という方法は、当に有効なのでしょうか? 三菱電機:当社としては、こちらが有効としてお客さまにも回答しています。 ――どのような仕組みでニオイが取れるのですか? 低い温度で冷房運転すると、熱交換器やドレンパンに付着して残ったニオイ成分が結露水に溶け込み、洗い流されてニオイが軽減される仕組みです。また、空気中に漂うニオイ成分も窓を開けることで室外に排出されるため、換気しな

    「エアコンの嫌なニオイが完全に消えた」 “窓全開、16度で1時間つけっぱなし”で本当にニオイが取れる理由
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/07/11
    すごい
  • 湖面から突き出た足を再現 背筋も凍るアイストレー「足氷」ヴィレヴァン通販に登場

    足の形の氷を作れるアイストレー「足氷」の取り扱いが、ヴィレッジヴァンガードオンラインストアで始まりました。 足氷 「足氷」は、湖面から突き出た足のような氷を作れるアイストレー。妄想工作所の乙幡啓子さんが映画「犬神家の一族」をヒントに考案し、クラウドファンディングを経て商品化されました(関連記事)。 不気味な雰囲気のパッケージにはシリコン製の型と固定器具が入っており、約H90ミリ×W67ミリ×D70ミリの氷が1つ作れます。 シリコン製の型と固定器具が入っています 使う時はシリコン型に固定器具を取り付けて水を入れ冷凍、固定器具を外して氷を取り出します。出来上がった氷を好きな飲み物に浮かべると、背筋までヒンヤリする光景が出来上がります。 シリコン型に固定器具を取り付け 水を注ぎます 冷凍庫に入れ5~6時間 ねじを回して固定器具を外します シリコン型を反らして氷を取り出し 好きな飲み物に浮かべます

    湖面から突き出た足を再現 背筋も凍るアイストレー「足氷」ヴィレヴァン通販に登場
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/06/29
    笑った笑笑
  • 警視庁が非常時用レシピ「水でカップ焼きそばを作る方法」を投稿 少なめの水を注いで20分待つだけ

    警視庁警備部災害対策課の公式Twitterが、カップ焼きそばを水で作る方法をツイートし、話題になっています。災害で電気やガスが止まったときでもカップ焼きそばがべられます。 作り方は単純で、麺が隠れる程度の水を注いで20分待ち、水を切ってから通常通り液体ソースを絡めていくだけ。商品によって若干待ち時間が異なると思われますが麺の固さも味も問題なく、災害時を想定した少なめの水でも完成させることができるそうです。 非常時用のレシピとなるため、アツアツの状態でべることはできませんが、時間さえかければほぼ普段通りのカップ焼きそばがべられます。覚えておくと、いつか役に立つ日が来るかもしれませんし、むしろこれからの季節は冷たいほうがおいしい……という可能性も。 少なめに水を注いで20分待つ 味はバッチリだそうです なお、このツイートは2017年に同アカウントが公開していた「水でカップ麺づくり」の続編

    警視庁が非常時用レシピ「水でカップ焼きそばを作る方法」を投稿 少なめの水を注いで20分待つだけ
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/06/29
    すごい!!
  • 百均のブランケットをたたんで縫って綿を詰めるだけ! 簡単に作れるふかふかなドラクエ「スライム」ぬいぐるみがかわいい

    ドラクエの「スライム」のぬいぐるみを百均のブランケットで簡単に作る方法がTwitterで話題になっています。ふかふかのスライムさんかわいい! かわいい! 作り方は、ミニブランケット(例では50×70センチ)を1回たたむように折ったら、その合わせた一辺を縫い合わせます。あとはその四角形の2つの角を切り落として三角形にしたら目と口を付けつつ、開いた部分を縫って絞るようにして綿を詰め、最後にその口を縫い寄せて形を整えたら完成です。 言葉だけの説明だと難しそうですが、4つの手順を表したイラストを見るとかなりシンプルなのが分かります。これなら裁縫初心者でも作れるかも? ちょうどいい色のお安いブランケットが…… シンプルな作り方で 見事なかわいいスライムさんに! 制作・投稿したのはtoaster(@toasttweet)さん。細かいアドバイスとして、頭頂部のとがったところは綿を少なく軽めにし、その下は

    百均のブランケットをたたんで縫って綿を詰めるだけ! 簡単に作れるふかふかなドラクエ「スライム」ぬいぐるみがかわいい
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/06/27
    かわいい!
  • 100均アイテムで手作りしたバスボムがかわいい お風呂嫌いの子どもも喜びそう

    お風呂の中でシュワッと溶ける固形入浴剤、バスボムを手作りした主婦がTwitterで注目を集めています。材料や器具は全部100円ショップでそろうので低コスト。かわいらしく成形しているので、子どもも喜びそうです。 かわいいっ 投稿主は2歳児の母・育児黙示録ケイ(@kei_928_720)さん。「バスボムがあると息子が素直に風呂に入ってくれるんだけど、高いよね」と、お風呂担当の夫に相談され、「高いなら作ればいい」と自作を始めたそうです。 手作りの品でも、しっかり発泡。お子さんも楽しそうです ツイートに寄せられた「かわいい」「うちでも作ってみたい」の声に応えて、投稿主はレシピも公開。基的には、重曹・クエン酸・片栗粉・入浴剤を4:2:1:1の割合で混ぜ、霧吹きで少しずつ水を加えるだけ。水が多すぎると完成前に発泡してしまうので、あくまでも「少しずつ」です。かたまりになる程度に固くなったら型に詰めて押

    100均アイテムで手作りしたバスボムがかわいい お風呂嫌いの子どもも喜びそう
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/06/27
    素敵
  • 「子どもを持つことだけが、女性の幸せではない」を描いていく「HUGっと!プリキュア」のすごさ

    2018年6月17日。プリキュア歴史に新たな1ページが追加されました。 「HUGっと!プリキュア」に新しいプリキュア「キュアマシェリ」と「キュアアムール」が登場しました。 キュアマシェリ(愛崎えみる)声:田村奈央 キュアアムール(ルールー)声:田村ゆかり その初変身の際、キュアマシェリとなった「愛崎えみる」と、キュアアムールとなった「ルールー・アムール」、“愛”を名に持つ2人の少女は言いました。 「あなたを愛し、わたしを愛する」。 この言葉は「HUGっと!プリキュア」の製作者が子どもたちに伝えたいメッセージの1つなのではないのかと自分は思うのです。 kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。視聴率などさまざまなデータからプリキュアを考察する「プリキュアの数字ブログ」を執筆中。2016年4月1日に公開した記事「娘が、プリキュアに追いついた日」は、プリキュアを通じた父娘の

    「子どもを持つことだけが、女性の幸せではない」を描いていく「HUGっと!プリキュア」のすごさ
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/06/21
    すごい…!
  • 「氷水に氷が浮くのは異常」 実はヤバすぎる液体「水」の不思議な性質とは

    水は、地球上の生物が生きていくうえでは欠かせないもの。ですが、時に「異常な性質を持っている」といわれるほど、不思議な物質なんだとか。 今回は、身近な物質・水が持っている不思議な性質をご紹介します。 実は水は“異常な液体” 「氷水に氷が浮いている」というのは、夏にはよくある光景。しかし、これは水の特異な性質を示す一例として知られています。 ほとんどの物質では液体よりも固体の方が密度が高まり、同体積あたりの重量も大きくなるため、例えば、融けた鉄に、鉄球を入れると沈んでしまいます。しかし、水は約4℃のときに最大密度になり、さらに温度が下がると密度が低下。それで氷(固体)が浮くという、通常とは反対のことが起こるというわけです。これは極めて珍しい性質で、「自然界にある物質で、こんな不思議な変化を示すものは他にない」といわれることも。 氷(固体)が水(液体)に浮くというのは、実は不思議なこと 水の密度

    「氷水に氷が浮くのは異常」 実はヤバすぎる液体「水」の不思議な性質とは
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/06/21
    スターウォーズ風なの笑った
  • 聞こえるのは「Yanny」と「Laurel」どっち? 人によって違って聞こえる音声で世界の意見が分かれる結果に

    ある音声が「Yanny(ヤニー)に聞こえる」「Laurel(ローレル)に聞こえる」と世界で意見が分かれています。3年前の白・金または青・黒に見えるドレスの現象を思い出す……(関連記事)。 Twitterに「何て聞こえる?!」とTwitterに投稿され、5月17日現在1800万回以上も再生されたその音声には4万件以上のリプライが寄せられていますが、その意見はほぼ半々に分かれています。「ハッキリとYannyと聞こえる」「これはLaurel」「Yannyを聞いたというのは冗談?」など、同じ音声から別の単語が聞こえるという現象が発生し、海外で広く話題に。 さらに「最初はYannyと聞こえたが、後で聞いたらLaurel」といった声も少なくなく、多くの人が混乱しています。 あなたは「Yanny」派? 「Laurel」派? 海外メディアによると、この音声は実際には「Laurel」で、英語学習サイト「Vo

    聞こえるのは「Yanny」と「Laurel」どっち? 人によって違って聞こえる音声で世界の意見が分かれる結果に
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/05/19
    どっちにも聞こえないんだよなぁこれ笑笑
  • 「『いいね』が他人のTLに流れるのはいや」「謎の凍結を食らった!」←把握してる? 米Twitterのスタッフが答えてくれた

    のネット文化にすっかり根付いたSNSTwitter。ちょっとした日記代わりとしての利用や、趣味分野のゆるいつながりを育む場としてだけでなく、災害時には公共機関の情報発信/収集ツールとしても活用されるなど、もはやインフラとして無くてはならない存在になった感があります。 とはいえサービス内容に全く不満がないわけではなく、「『いいね』が他人のTLに流れるのはいやだ」「謎の凍結をらった!」といった声もよく聞かれます。そんな折、米Twitter社の開発チームが来日したとの知らせが、Twitter Japanから届きました。ユーザーの声についてどのように考えているのか、Twitterのシニアプロダクトマネージャーであるウマング・ジャイプーリアさんに聞いてきました。 ウマング・ジャイプーリアさん 「TwitterTwitterのユーザーも大好き」米Twitterスタッフインタビュー ―― T

    「『いいね』が他人のTLに流れるのはいや」「謎の凍結を食らった!」←把握してる? 米Twitterのスタッフが答えてくれた
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/04/21
    ブクマ機能初めて知った笑笑
  • ブックオフの伝説記事「異世界転生ファンタジー年表」を作った“ラノベ担当ミヤザワさん”とは一体何者なのか

    コミック・書籍をはじめ、ゲーム、CD、DVDなど400万点以上もの中古商品を取り扱う「ブックオフオンライン」。その中でもひときわ「ヤバい」といわれているのが、担当者がさまざまな切り口からオススメのラノベを紹介する「ライトノベルコーナー」です。 ブックオフオンライン「ライトノベルコーナー」 同コーナーが注目を集めるようになったのは、2014年の「異世界召喚・転移・転生ファンタジー年表」から。「古事記」「日書紀」から「Re:ゼロから始める異世界生活」に至るまで、実に1300年以上にわたる“異世界モノ”の歴史をまとめたこの特集は、たちまち「ガチすぎる」「よく調べたな……」と大きな話題に。その後も「史上最高の『ループもの』ライトノベル特集」や、「死ぬまでに読むべき名作ライトノベル特集」など相変わらず“ガチすぎる”記事を連発し、今やラノベ読みの間では一目置かれるコーナーとなっています。 いきなり古

    ブックオフの伝説記事「異世界転生ファンタジー年表」を作った“ラノベ担当ミヤザワさん”とは一体何者なのか
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/04/21
    いや6週間でその大作を…???
  • 「孤独のグルメ」原作者の久住昌之、ドラマの出演コーナー降板を示唆 存続願う声に「よく考えてみます」

    テレビドラマ「孤独のグルメ」の原作者である久住昌之さんが4月17日、ドラマ内で自身が登場するコーナーに関する否定的とも取れる意見について「居心地が悪かった」と降板を示唆。ネット上では「あのコーナーは絶対必要です」「やめないでほしい…」など存続を望む声が多く上がっています。 原作者の久住昌之さん(画像は久住昌之Twitterから) 同ドラマは、久住さん原作、谷口ジローさん作画の同名漫画が原作で、主人公の“ゴローちゃん”こと井之頭五郎(松重豊さん)が仕事の合間にさまざまな店をべ歩く姿が描かれ、放送時間帯とゴローちゃんのべっぷりも相まって、“夜テロ”ドラマとして人気に。2012年に初ドラマ化されてから順調にシリーズは続いており、4月からはSeason7が放送中です。 久住さんは、ドラマ編終了後のコーナー「ふらっとQUSUMI」に登場。ゴローちゃんが立ち寄った店を実際に訪問して料理を堪能し

    「孤独のグルメ」原作者の久住昌之、ドラマの出演コーナー降板を示唆 存続願う声に「よく考えてみます」
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/04/20
    続いてほしいです
  • 東京駅の自販機で「売り切れ」続々発生も「頑張れ!」「もっとやれ」の声 背景にサントリーグループの残業代未払い問題

    東京駅構内の自動販売機で現在「売り切れ」が続々と発生中――というツイートが話題になっています。ツイートを投稿したのは「ブラック企業ユニオン」に所属する坂倉昇平(@magazine_posse)さん。「売り切れ続出」の背景には、サントリーのグループ企業「ジャパンビバレッジ東京」の残業代未払い問題がありました。 同社ではこれまで、外回りの営業社員に対し「事業場外みなし労働時間制」を適用しており、営業の社員が外回りで何時間働いても実際の給料は「7.5時間分」しか支払われない仕組みになっていました。しかし商品の補充や棚卸し、賞味期限の管理といった業務は非常に時間がかかり、7.5時間で終わることはほぼなく、実際には10~12時間の労働が当たり前になっていたといいます。また来それぞれの業務には厳密なマニュアルがありますが、過密労働のため現場では無視されることも多かったそうです。 こうした実情を踏まえ

    東京駅の自販機で「売り切れ」続々発生も「頑張れ!」「もっとやれ」の声 背景にサントリーグループの残業代未払い問題
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/04/20
    そんなことが起こってたのか…!
  • 「バーフバリ」監督降臨&絶叫上映イベント開催決定! 公開4カ月目にしてまさかの来日舞台挨拶

    での熱狂が海を超えインドまで届いたのか、「バーフバリ 王の凱旋」のS・S・ラージャマウリ監督来日舞台挨拶付き絶叫上映の開催が決定しました。4月26日に新宿ピカデリーで2回開催されます。 ラージャマウリ監督(左)と主演のプラバースさん(右) 動画が取得できませんでした 昨年(2017年)12月27日の公開以来、口コミで話題になり、異例のロングランとなっている同作。先日「バーフバリ 王の凱旋 完全版」が6月1日より上映決定したばかりですが、そんな盛り上がりを受けて、ラージャマウリ監督がついに直々に日へと駆け付けてくれます(※イベントで上映されるのは「完全版」ではなく通常版「バーフバリ 王の凱旋」)。 インドといえば劇場内で観客のリアクションが大きいことでも知られますが、そんなインドから来たラージャマウリ監督が“絶叫上映”文化にどのような反応を示すのかも気になるところです。 イベントにはラ

    「バーフバリ」監督降臨&絶叫上映イベント開催決定! 公開4カ月目にしてまさかの来日舞台挨拶
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/04/11
    すごい!
  • 「窓に男性のシルエットを映す」 レオパレスが単身女性用の防犯技術を開発

    レオパレスは、自宅の窓に男性のシルエットを投影する防犯施策「Man of the Curtain」を発表しました。1人暮らしの女性をねらう住居侵入犯罪を防ぐことが目的です。 あたかも男性が住んでいるかのよう スマートフォンとプロジェクターを用いて動く男性のシルエットを窓に投影し、あたかも部屋で男性が生活しているかのように見せるもの。男性のシルエットは12種類あります。シャドーボクシング、空手、ヨガ、ダンベルで筋トレ、エクササイズ、バットを素振りしている様子など強い男性を演出するシルエットや、掃除機をかける、新聞を読む、会社から帰宅して着替える、エレキギター演奏、洗濯物をたたむ、考え事をしながら部屋をうろつくなどの日常のシルエットが用意されています。 掃除機をかけるシルエットもあります 女性を狙った住居侵入犯罪は、後を絶ちません。当に男性がそこにいるように見せるため、CGがいいか、実写がい

    「窓に男性のシルエットを映す」 レオパレスが単身女性用の防犯技術を開発
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/03/31
    動いたりとかそういうのも欲しいなぁ
  • もうちょっと加減しろ! 「ときめきアイドル」のネタがあまりにも濃すぎるのでがんばって解説する

    あの「ときめきメモリアル」シリーズの流れを受け継ぐスマートフォン用ゲーム「ときめきアイドル」が、3月20日についにリリースされました。 発表当初は「片桐さんみたいな女の子がいる!」「ヒロインの1人が『アイドルになってグラディウスの続編を作る』とか言ってる」など、ゲーム好きの琴線を妙に刺激するマニアックな設定が話題になりましたが、果たしてゲーム編のデキはどうだったのか……? そんなことを思っていた矢先、ちょうどサービス開始日から遊んでいるという「怪しい隣人」(@BlackHandMaiden)さんから「あまりにもツボにハマったのでレビューを書きたい」という連絡があったので、「ときめきアイドル」の魅力や、随所にちりばめられたマニアックなネタについて解説してもらいました。 どことなく“あのキャラ”を思わせる「片桐奈々菜」と、“夢はアイドルになってグラディウスの続編を作ること”と豪語する「伊澄い

    もうちょっと加減しろ! 「ときめきアイドル」のネタがあまりにも濃すぎるのでがんばって解説する
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/03/25
    変わってるなぁ
  • 「それラスボスじゃねええええ」 ゲーマー女子がクラスメイトにツッコむ漫画「隠せないオタク」が本当に隠せてない

    待ちに待っていた人気ゲームタイトルが発売されたら――夜更かしするほど熱心に遊ぶゲーム好き女子生徒がRPGあるあるをツッコむ漫画「隠せないオタク」がTwitterで人気を集めています。“隠せないオタク”とは彼のことだったか……。 学校の授業中にも、6年もの間待ってようやく発売された新作ゲーム『ドラゴニックファンタジア10(略して、ドラファン10)』の素晴らしい出来を思い出して感慨にひたる女の子。そこに隣の席から「昨日全クリした」「今回二週目の引き継ぎなかったぜ」という男子の声が聞こえてきます。……動揺する彼女のわかりやすさったらない。 隣のゲーム会話にめっちゃ動揺するゲーム好きの女の子 「えっ…いや…ありますけども!」「クリア後に『NEW GAME』押せば出てきますけども!」と心の中でのツッコミが止まらない、クリア済みの彼女。さらにレベル40くらいでクリアしたという声には「え!? 今回のラス

    「それラスボスじゃねええええ」 ゲーマー女子がクラスメイトにツッコむ漫画「隠せないオタク」が本当に隠せてない
    kyokosohonne
    kyokosohonne 2018/03/12
    面白い笑笑