タグ

ブックマーク / www.moongift.jp (3)

  • Graviton Editor - Electron製のコードエディタ

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました プログラミングエディタが多彩になっています。VS CodeやAtomのようにWeb技術でエディタが作られるようになり、より手軽にエディタが作れるようになっているのでしょう。自分の手に馴染むエディタを自分で作り上げるという楽しさもあります。 今回紹介するGraviton Editorもそんなエディタの一つです。機能はまだ多くありませんが、今後の可能性を期待できるエディタです。 Graviton Editorの使い方 最初に言語を選択します。 左側にフォルダとファイル一覧、右側がエディタになります。 禅モードとしてフォルダビューを非表示にできます。 スプリットビューもあります。 Graviton Editorはプラグインやテーマ機能もありますので、今後の機能拡張に期待がかかります。テー

    Graviton Editor - Electron製のコードエディタ
    kyorecoba
    kyorecoba 2019/07/06
    あとで読む
  • ActivePerlの開発元、ActiveState製エディタがオープンソース化·ActiveState Komodo Edit MOONGIFT

    プログラマにとって、エディタは生産性に大きく関わる重要な要素だ。Windows向けのキーバインドのエディタを使っていても良いが、サーバにつないで修正を行おうと思うとviやEmacsなどでキーバインドが慣れない、なんてこともある。 特にviやEmacsが良い、という訳ではないがマルチプラットフォームで動作するエディタを選ぶのは大事だと思う。そこでこれを試してみてはいかがだろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはActiveState Komodo Edit、ActiveState社製のプログラマ向けエディタだ。 ActiveState Komodo Editは元々シェアウェアだったようだが、最近オープンソース化された。ActivePerlの開発もとだけあって、相当に優秀なソフトウェアだ。WindowsMac OSXLinux版が提供されている。 各種言語(Perl/PHP/Ru

    ActivePerlの開発元、ActiveState製エディタがオープンソース化·ActiveState Komodo Edit MOONGIFT
    kyorecoba
    kyorecoba 2008/03/19
    日本語?
  • MOONGIFT: � これから育つRails CMS「tiny」:オープンソースを毎日紹介

    オープンソースを使う側からすると、安定度や多機能を求めたくなる。が、オープンソースを共に育てていきたい、または勉強する題材にしたいと思ったときは、むしろ機能が少なく簡単な状態からスタートした方が良い。 Ajaxや多機能な仕組みはまだないけれど、これからRailsを覚えたいならお勧めのソフトウェアがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはtiny、Ruby on Rails製のCMSだ。 tinyにはまだバグも十分にあり、セットアップもスムーズでないこともある。だが、オープンソースであり、自分で修正できる。修正したら作者に報告してパッチを当ててもらっても良い。 基的にはCMSであり、コンテンツやWidgetといった要素を追加してサイトを構築していく。ユーザ管理の仕組みもある。CSSもWeb上で作成できるので、デザインの修正もその場で可能だ。 ソースを見てみれば分かるが、分かりや

    MOONGIFT: � これから育つRails CMS「tiny」:オープンソースを毎日紹介
    kyorecoba
    kyorecoba 2008/02/18
    落として覗いてみる。
  • 1