タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

newsとeducationに関するkyorecobaのブックマーク (7)

  • 共通テスト不正に加担させられそうになっていた話|いちむら

    最近各種報道でも話題になっている共通テスト不正の件について 私も巻き込まれそうになっていたのでその顛末をまとめました。現在10社くらいから取材依頼が来ているのですが、全てに対応するのも大変だし、かといって対応に差をつけるのも嫌なので、こうして公開してみました。 2021年12月1日 登録していたオンライン家庭教師サービスを通じて依頼メッセージが届きました。 依頼者は自称高校二年生女子、共通テスト対策の授業をお願いしたいので1月15日もしくは16日に体験レッスンをしてもらいたいとのことでした。 この時点では普通の依頼だと思っていましたし、日程も空いていたので承諾。すると以下のメッセージが届きました。 見ての通り、ちょっと変わった依頼です。 教え方がうまいか、自分にあった先生か、というのを見るために体験授業の枠はあるわけですが、その時間でテストを受けて欲しいという依頼は初めてでした。 しかし家

    共通テスト不正に加担させられそうになっていた話|いちむら
    kyorecoba
    kyorecoba 2022/01/28
    設問の行間にでも「○○年度✕✕テスト」とでもはっきり印刷すれば。
  • 小学生憧れの人トップ10に鬼滅から7人 ベネッセ調査:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    小学生憧れの人トップ10に鬼滅から7人 ベネッセ調査:朝日新聞デジタル
    kyorecoba
    kyorecoba 2020/12/04
    無一郎人気。福武書店は岡山だから桃太郎からの鬼つながり?
  • 小学生も感想文をコピペ ネット丸写し横行で悩める教育界 - NIKKEI NET(日経ネット):社会ニュース-内外の事件・事故や社会問題から話題のニュースまで

    【北京=原田逸策】中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は23日、外資投資を保護する外商投資法案の審議を始めた。外資の技術を行政手段で強制的に移転することを禁じる規定を盛った。米国…続き 「中国、産業支配もくろむ」 ナバロ米大統領補佐官 [有料会員限定] 習氏、中国の改革「すべて党が指導」 企業や市場も [映像あり]

    小学生も感想文をコピペ ネット丸写し横行で悩める教育界 - NIKKEI NET(日経ネット):社会ニュース-内外の事件・事故や社会問題から話題のニュースまで
    kyorecoba
    kyorecoba 2008/07/14
    感想文を書くために読んだ本ってあんまり印象に残ってないんですよね。
  • 受験生が喉から手が出るほど欲しいのはどこの大学の「入試問題」? - Yahoo!検索ランキング

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    kyorecoba
    kyorecoba 2007/11/28
    熊本大学が異彩を放っています。
  • 今日の出来事―学力調査の実感を聞かされた - ONO-Masa Home Page (はてな出張所)

    ワタシのやっているカセギのひとつが中学校三年生と関わる仕事なのです。たまたま話題が情報化社会とプライバシー権だったこともあって、ある男の子から「プライバシー権っていうけど、昨日のアレ、どうなの? 大丈夫?」との話題の振りがありました。 …別に恣意的に学力調査に話題を仕向けた覚えはないのですが、どうも彼ら・彼女らの心の琴線に昨日の出来事は触れていたようです。「どう思う。どうだった?」などとあいまいな水の向け方をしたら、調査への不平不満が渦巻きはじめました。「おや?」という気にさせられたので、なるべく議論を、先ずは学力調査の方にまとめて、子ども達の話を聞いてみました。 大まかにその不満を言葉にすると、「あんな内容の薄いテストをするな」というもの。「内容の薄い」とはワタシの言葉になっちゃってるのですが、これは、ひとつの含意は、問題内容が(彼ら・彼女らの実感として)簡単すぎたため「意味がない」とい

    kyorecoba
    kyorecoba 2007/04/26
    自分の将来に何の影響も無く、パズル気分でできるし、退屈な授業を聞かなくて済むからいい…という答えが無いことにがっかり…(笑)
  • asahi.com:全国学力・学習状況調査 - 教育

    私の頭は芝居ばっかり 「この年齢でしかできない役が待っている」。最後の舞台を前に、吉行和子さんが女優という職業の楽しさを語る。

    kyorecoba
    kyorecoba 2007/04/24
    PDFではなく、Flashで表示。問題自体は簡単だが、果たして…。
  • 「性に奔放な茨城少女」 タイトルに県教育庁おかんむり

    茨城県教育庁は2007年4月から青少年の性教育の取り組みを強化する。高校生を中心とした性交渉の経験の若年化を受けて、07年8月に同県で「第30回日産婦人科医会性教育指導セミナー」が開催されることもあり、教育界と医療界が連携を組んだ。これについて産経新聞が「性に奔放な茨城少女」というタイトルの記事をウェブ上に掲載したため、教育庁は「心外だ」とおかんむりだ。 高校2年女子が体験した割合は35.7% 茨城県教育庁は、2007年8月5日につくば市で開催するこの「性教育セミナー」の一環として、07年度から県内の全県立高校に産婦人科医や助産婦などの性教育の専門家を招き、性に関する講演を行う。同県教育庁保健体育課は、各校に打診中としながらも、「命の大切さと相手を思いやる心をはぐくむ取り組みで、性感染症などを予防する狙いもある」としている。 同県教育庁保健体育課によると、県内の高校2年生の女子生徒が性交

    「性に奔放な茨城少女」 タイトルに県教育庁おかんむり
    kyorecoba
    kyorecoba 2007/03/30
    「イバラキ娘はエロい」という風評被害。
  • 1