タグ

日本と目録に関するkzakzaのブックマーク (1)

  • 情報組織化研究グループ「東アジアの目録規則」 - klarer-himmel13's diary

    日時:2011年1月8日(土)10:20-17:00 場所:キャンパスポート大阪 講演者:李常慶氏(中国・北京大学信息管理系)、崔錫斗氏(韓国・漢城大学知識情報学部)、渡邊隆弘氏(帝塚山学院大学人間学部) 概要:中国韓国・日の3国は、それぞれ独自の目録規則の伝統を持っている。世界的に見れば、各国が独自の目録規則を維持している地域は、欧州以外では東アジアしかない。しかし、少なくとも日では、常に英語圏の規則と対置させる形で自国の目録法が語られ、隣国の規則を視野に入れることは多くなかった。今回は、両国から図書館情報学の専門家をお招きし、(日を含む)それぞれの国の動向を交換しあい、議論したい。 コーディネーター:田窪直規氏(近畿大学) コメンテーター:小島浩之氏(東京大学経済学研究科資料室) 高橋菜奈子氏(国立情報学研究科) 発表1「中国における目録学発展およびその研究動向」(李常慶氏)

    情報組織化研究グループ「東アジアの目録規則」 - klarer-himmel13's diary
  • 1