タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

統計とエンジニアに関するlasherplusのブックマーク (1)

  • [R+Google アナリティクス]リセンシーどこで切るチャート - 廿TT

    アクセス解析の分野ではユーザーの離脱率や維持率を把握したいというニーズがあります。しかし、離脱するユーザーは単にサイトへの訪問を止めるだけで、わざわざ離脱を申告することはめったにありません。このような場合、例えば 「3ヶ月訪問がなければ離脱したと判断する」などのルールを決めることがあります。この「離脱した」と判断する区切りは、3ヶ月がいいのか、2ヶ月がいいのか、4ヶ月がいいのか、難しいところです。 その判断をサポートするために以下のようなグラフを書いてみてはいかがでしょうか。 データセットを学習期間と評価期間に分ける 閾値を定める 学習期間で閾値を超えた日数訪問しなかったユーザーを「離脱」、それ以外を「維持」と判断 維持と判断されたユーザーが、評価期間に再訪問があったユーザーの内、何パーセントかを数える(active) 同様、維持と判断されたユーザーが、評価期間に再訪問がなかったユーザーの

    [R+Google アナリティクス]リセンシーどこで切るチャート - 廿TT
  • 1