タグ

ネットと雑学に関するlatteruのブックマーク (1)

  • 「青じそ」「大葉」はどこが違うのか?

    料理の脇役として、使い勝手がいい青じそ。大葉と呼ばれることもありますが、一体何が違うのでしょうか。今回は、しその雑学をご紹介します。 大葉と青じその違い しそはシソ科シソ属の植物で、薬味などに使われる「青じそ」、梅干しづくりなどに使われる「赤じそ」という品種に分けられます。 大葉は青じその若葉を指す表現で、愛知県の農協が販売時の名称として、1960年代前半に使い始めたといわれています。というのも、青じそはさまざまな成長段階で利用できる材で、「芽じそ(発芽間もない芽)」と「葉じそ(若葉)」を区別する必要があったのだとか。 ざっくりまとめると「青じそ=植物として区別する呼び方」「大葉=青じその利用方法を区別する呼び方」ということができそうです。 一口にしそといっても、赤じそ、青じそ、利用部位の違いによっていろいろな名称があります(農林水産省Webサイトより) 主要参考文献 大葉という名前の由

    「青じそ」「大葉」はどこが違うのか?
  • 1