タグ

鉄道とコンテナに関するlatteruのブックマーク (1)

  • 横浜を走る「高島線」、港の発展支えた貨物ルート

    2022年は、日の「鉄道開業150年」ということで、さまざまなキャンペーンが行われるなど大いに盛り上がった。この「鉄道開業150年」というのは、新橋―横浜(現・桜木町)間で旅客列車の運行が開始されてから150年という意味である。 では、貨物列車の始まりはいつかといえば、旅客列車よりも約1年遅れて1873年9月15日に、新橋―横浜間で運行が開始された。2023年は「貨物鉄道輸送150年」の記念すべき年なのである。 稿では、貨物鉄道輸送が開始されて以降、国際貿易港・横浜港の発展とともに東海道線の貨物輸送量が増加していく中で重要な役割を担った「高島線」とはどのような路線なのか見ていく。 今は石油輸送がメインの路線 高島線は東海道線の貨物支線の1つで、鶴見駅を起点に東海道線(旅客線)よりも海側のルートを通り、貨物専用の東高島駅(神奈川区星野町)を経由して桜木町駅までを結んでいる。鶴見駅で東海道

    横浜を走る「高島線」、港の発展支えた貨物ルート
  • 1