lau_wknのブックマーク (52)

  • 【レシピ】ぷりぷり海老のカマンベールアヒージョ - しにゃごはん blog

    今日はおうちで簡単にバル気分が味わえる、 ステキな一品をご紹介をします(*・ᴗ・*)و! その名も 「カマンベールアヒージョ」 背徳感抜群のカマンベールチーズとオリーブオイルの組み合わせ(´艸`)* そしてぷりぷりの海老ととろーりチーズを絡めるのがたまりませんよ( ´͈ ᗜ `͈ )♡ さらにバゲットに乗せるととワインが進みまくりますよ♬ 今回使用したのはニトリのスキレット、 通称「ニトスキ」の15cmですね(๑˘ᴗ˘๑)* それでは作り方をご紹介します♬ ぷりぷり海老のカマンベールアヒージョ 【材料】2〜3人分 ◎カマンベールチーズ・・・1パック(100g) ◎海老・・・10尾 ※むきえびでもOK ◎ミニトマト・・・4個程度 ◎ブロッコリー・・・4房程度 ◎バゲット・・・1 (調味料) ◎オリーブオイル・・・80ml ◎塩・・・小さじ1/2 ◎にんにく・・・2片 ※チューブなら小さじ2

    【レシピ】ぷりぷり海老のカマンベールアヒージョ - しにゃごはん blog
    lau_wkn
    lau_wkn 2022/08/20
    アイキャッチが既にテロ過ぎる…(褒めてる)カマンベールチーズも海老もワインも大好きだからやってみたいなー。普通のフライパンでもできるのかな…?
  • 【レシピ】簡単おつまみ♬カリカリれんこんチーズ焼き♬ - しにゃごはん blog

    今日はれんこん好きにはたまらない1品をご紹介します(*・ᴗ・*)و! れんこんのシャキシャキ感と、香ばしいチーズのカリカリ感のコラボレーションが最高です( ´͈ ᗜ `͈ )♡ おかずにもおつまみにもなるステキな1品ですので、ぜひお試しくださいね(*・ᴗ・*)و! それでは作り方をご紹介します♬ 簡単おつまみ♬カリカリれんこんチーズ焼き♬ 【材料】2~3人分 ◎れんこん・・・300g ◎片栗粉・・・大さじ2 ◎チーズ(ピザ用)・・・80g ◎塩・・・少々 ◎バジル(乾燥)・・・少々 【作り方】 1.れんこんの皮を剥き、1.5cm程度の輪切りにします。 ※大きいものは半月かいちょう切りにしましょう。 2.れんこんをビニール袋に入れて片栗粉をまぶします。 3.大さじ3程度の油をひいたフライパンにれんこんを敷き詰め、全体に塩を振って中火で焼いていきます。 4.片面に焼き目がついたらひっくり返

    【レシピ】簡単おつまみ♬カリカリれんこんチーズ焼き♬ - しにゃごはん blog
    lau_wkn
    lau_wkn 2022/01/29
    れんこん美味しそう過ぎてやばい。
  • 【レシピ】豚こま肉とれんこんのごま味噌炒め - しにゃごはん blog

    今日はシャキシャキ触感が魅力のれんこんと、年中価格が安定している豚こま肉を使ったボリューミーな1品をご紹介します(*・ᴗ・*)و! 豚こまは、塩こしょうと酒で下味をつけてボール状に丸めることで、リーズナブルなのにジューシーでべごたえのある絶品に꒰ᵕ⑅̆ᵕ꒱ ごまの風味がたまらない甘辛い味噌味で、がっつりご飯が進む系のレシピです( ´͈ ᗜ `͈ )♡ それでは作り方をご紹介します♬ 豚こまボールとれんこんの甘酢炒め 【材料】3〜4人分 ◎豚こま肉・・・300g ◎れんこん・・・200g (豚こま下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎酒・・・大さじ1 (片栗粉) ◎豚こま用、れんこん用・・・各大さじ2 (ごま味噌ダレ) ◎味噌・・・大さじ1 ◎しょうゆ・・・大さじ1 ◎みりん・・・大さじ2 ◎酒・・・大さじ2 ◎砂糖・・・大さじ2 ◎すりごま・・・大さじ2 (お好みで) ◎きざみネギ・・・適宜

    【レシピ】豚こま肉とれんこんのごま味噌炒め - しにゃごはん blog
  • 【レシピ】鶏ささみの梅肉チーズはさみ焼き - しにゃごはん blog

    今日はリーズナブルでヘルシーな鶏ささみレシピをお届けします(*・ᴗ・*)و! 中に挟むのは梅肉とチーズ♬ ささみは叩いて広げることで柔らかく、火の通りが均等になりますよ◔.̮◔✧ それでは作り方をご紹介しますお願い 鶏ささみの梅肉チーズはさみ焼き 【材料】3〜4人分 ◎鶏ささみ・・・400g(8) ◎スライスチーズ・・・4枚 ◎梅干し(中)・・・8個 (鶏ささみ下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎片栗粉・・・大さじ2 【作り方】 1.梅干しの種を取り除きます。 2.鶏ささみのスジを取り除きます。 ※お手軽にキッチンバサミを使うのがおすすめです。 3.ラップを敷いてささみを並べ、塩こしょうをふります。 ※メインの味付けなのでややしっかり目に! 4.さらにラップを被せて麺棒などでささみを叩いて伸ばしましょう。 4.スライスチーズ(1/2枚)と梅肉(1個分)を乗せて、ささみを折りたたむように挟み

    【レシピ】鶏ささみの梅肉チーズはさみ焼き - しにゃごはん blog
  • 【レシピ】サーモンとアボカドの塩こんぶ漬け - しにゃごはん blog

    今日はがんばった自分へのご褒美やちょっと特別なおうち時間にオススメする、贅沢材を使ったレシピをご紹介します✧*。(ˊᗜˋ*) 相性が良いサーモンとアボカドをめんつゆベースのタレで漬けにしましたよ♬ なんと言ってもポイントは塩こんぶ(*・ᴗ・*)و! サーモンのうま味がめちゃくちゃアップしますよ♬ そのままべても良し、 ご飯にぶっかけても良し、 オンザバゲットでも良し(*・ᴗ・*)و! 柚子胡椒とめんつゆ、ごま油、たっぷり目のブラックペッパーがたまらないやつですよ♬ あればモッツァレラチーズも入れるとさらに美味しいです(´艸`)* 切って漬けておくだけの簡単調理法もオススメポイントですね♬ それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! サーモンとアボカドの塩こんぶ漬け 【材料】2〜3人分 ◎サーモン(生用)・・・200g ◎アボカド・・・1個 ◎モッツァレラチーズ・・・50g ◎塩こ

    【レシピ】サーモンとアボカドの塩こんぶ漬け - しにゃごはん blog
  • 【レシピ】アボカドとしっとりささみのネギ塩まみれ - しにゃごはん blog

    今日はささみとアボカドを使ったヘルシーなのにやみつきになるステキな1品をご紹介します(*・ᴗ・*)و! ささみは火を止めたお湯でゆっくりと加熱することで、水分を留めてしっとりとした仕上がりになりますよ♬ 味付けはやみつきになるネギ塩味です( ´͈ ᗜ `͈ )♡ それでは作り方をご紹介します♬ アボカドとしっとりささみのネギ塩まみれ 【材料】2人分 ◎アボカド・・・1個 ◎ささみ・・・4 (ネギ塩ダレ) ◎長ねぎ・・・1 ◎ごま油・・・大さじ2 ◎鶏がらスープの素(顆粒)・・・小さじ2 ◎塩・・・少々 ◎にんにく(チューブ)・・・5cm ◎いりごま・・・小さじ2 (お好みで) ◎ブラックペッパー・・・適宜 ◎きざみネギ・・・適宜 ◎ラー油・・・適宜 【作り方】 1.鍋に塩小さじとたっぷりの水を入れて、沸騰させます。 2.ささみを入れて30秒程度したら火を止め、蓋をして8分程度余熱で火を

    【レシピ】アボカドとしっとりささみのネギ塩まみれ - しにゃごはん blog
    lau_wkn
    lau_wkn 2021/11/22
    好きな食材に好きな味付け…好きしかないメニュー……
  • スペイン語を話せるようになるには? 独学の方法・ロマンス語派を習得するトレーニング - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

    はじめに 今回はスペイン語を話せるようになるための独学の方法を紹介していきます。スペイン語はラテン語派に属していています。ラテン語派の特徴は、人称変化や性変化など英語に比べてやや複雑です。まずはロマンス語派の特徴を説明し、スペイン語を話せるようになるための必要な語彙と文法を確認します。それらを踏まえ、スペイン語を習得するための独学のトレーニング方法と頻出の5つの動詞を紹介していきます。 スペイン語の学習方法などはこちら↓↓ www.sunafuki.com スペイン語のおすすめコンテンツはこちら↓↓ www.sunafuki.com スペイン語の難易度や特徴はこちら↓↓ www.sunafuki.com ロマンス語派の特徴 動詞の人称変化 名詞や形容詞の性区別 動詞(述語が中心)が中心 スペイン語を話せるようになるための語彙と文法知識 語彙 文法 スペイン語を習得するための独学トレーニング

    スペイン語を話せるようになるには? 独学の方法・ロマンス語派を習得するトレーニング - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
  • 独身男性の普段のつくりおき - #つくりおき

    私はお酒大好きid:haretarasake。好きな飲み物はハイボール、嫌いな飲み物は牛乳です。今回は真なる独身男性である私の普段のつくりおきを紹介します。でもまぁ無類の酒好きとしては酒に合わない料理なんて存在する価値も無いわけでして、つまり全ては酒を飲むために作ったつくりおきで御座います。 ・茄子と舞茸の煮浸し 夏は茄子が美味い。馬鹿みたいに巨大な茄子が売ってたので舞茸と買ってきました。 いい感じに切って、焼いて 焼けたら出して、舞茸も焼いて 戻して 煮ます。味付けは水白だし醤油酒味醂。 約束された勝利。舞茸から出た🐴味が茄子に染み込んでるし感もトロトロになってて🐴🐴の🐴。舞茸も🐴過ぎ。 ・ゴーヤを上手いことやったやつ 夏はゴーヤも美味い。 わた取ってスライスして塩ツナ缶油ごとごま油味の素黒胡椒で和えて完成。黒胡椒は粗挽きで入れたら入れた分🐴くなるので狂ったように入れましょ

    独身男性の普段のつくりおき - #つくりおき
    lau_wkn
    lau_wkn 2021/09/06
    全部おいしそうすぎる…参考にさせていただきます
  • 【レシピ】タコとアボカドの冷製ガリシア風 - しにゃごはん blog

    今日はおつまみにぴったりなめちゃくちゃ簡単な1品をご紹介します(*・ᴗ・*)و! メイン材はタコとアボカド♬ にんにくとチリパウダーをきかせたガリシア風の味付けで火を使わずに冷製に仕上げましたよ( ´͈ ᗜ `͈ )♡ 作り方も切って混ぜるだけの超簡単なやつなので、ぜひ作ってみてくださいね◔.̮◔✧ それでは作り方をご紹介します♬ タコとアボカドの冷製ガリシア風 【材料】2人分 ◎タコ(ボイル)・・・150g ◎アボカド・・・1個 ◎きざみネギ・・・適量 (調味料) ◎塩・・・小さじ1/4 ◎チリパウダー・・・小さじ1/4 ◎スパイスソルト・・・少々 ◎にんにく(チューブ)・・・5cm ◎ブラックペッパー・・・適宜 ◎オリーブオイル・・・大さじ2 【作り方】 1.タコはぶつ切りに、アボカドはサイコロ状にに切り分けます。 2.タコとアボカドをボウルに入れ、(調味料)を加えて混ぜ合わせます。

    【レシピ】タコとアボカドの冷製ガリシア風 - しにゃごはん blog
    lau_wkn
    lau_wkn 2021/08/14
    タコとじゃがいものスタンダードなやつは知ってたけどアボカドで作るのも美味しそう…!
  • 【レシピ】サーモンとモッツァレラの和風わさびカルパッチョ - しにゃごはん blog

    今日はサーモンとモッツァレラチーズを使った贅沢な和風カルパッチョを作りましたよ(*・ᴗ・*)و! わさびをきかせたしょうゆ、めんつゆ、オリーブオイルでちょい漬けしたサーモンとモッツァレラがめちゃウマです✧*。(ˊᗜˋ*) ぜひ週末のおうち飲みにお試しいただきたい1品ですよ♬ それではめちゃくちゃ簡単な作り方をご紹介します(๑˘ᴗ˘๑)* サーモンとモッツァレラの和風わさびカルパッチョ 【材料】2〜3人分 ◎サーモン(刺身用)・・・200g ◎モッツァレラチーズ・・・100g (和風わさびソース) ◎わさび(チューブ)・・・小さじ1 ◎しょうゆ・・・大さじ1 ◎めんつゆ(濃縮4倍)・・・大さじ1 ◎酢・・・大さじ1 ◎オリーブオイル・・・大さじ2 (お好みで) ◎レタスなど生野菜・・・適宜 ◎ブラックペッパー・・・適宜 ◎きざみネギ・・・適宜 【作り方】 1.(和風わさびソース)の材料をボウ

    【レシピ】サーモンとモッツァレラの和風わさびカルパッチョ - しにゃごはん blog
  • 【レシピ】ブッラータチーズで♬生ハムとアボカドトマトのバジルペッパー♬ - しにゃごはん blog

    今日は話題のブッラータチーズを使った夏にピッタリな超おすすめレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! おしゃれなイタリアンのお店ではかなりお高いイメージですが、カルディやコストコでは比較的お安く手に入りますよ(๑˘ᴗ˘๑)* ↑今回はコストコで売っている花畑牧場さんのブッラータチーズを使用しました。 ↑こちらはカルディさんのブッラータ 125gとたっぷり大容量で冷凍状態で販売されています。 といってもなかなか入手困難なので、一般的にスーパーで売られているモッツァレラチーズでも代用可能なレシピになっておりますฅʕ•̫͡•ʔฅ メイン材はブッラータチーズ(モッツァレラ)、生ハム、アボカド、ミニトマトです◔.̮◔✧ 味付けはシンプルに塩、オリーブオイル、乾燥バジルです♬ クリーミーなチーズにバジルが薫るオリーブオイル、たっぷりのブラックペッパーがたまりません( ´͈ ᗜ `͈ )♡ オンザバゲッ

    【レシピ】ブッラータチーズで♬生ハムとアボカドトマトのバジルペッパー♬ - しにゃごはん blog
    lau_wkn
    lau_wkn 2021/07/26
    美味しそうが過ぎる
  • 【レシピ】サーモンとわかめのやみつきマリネ - しにゃごはん blog

    今日はサーモンとわかめを使った、さっぱりがっつり!おつまみにもダイエットにもオススメのヘルシー系やみつきレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! サーモンを切って乾燥わかめをもどして混ぜるだけの簡単調理ですので、忙しい合間にでもささっと作れる嬉しいやつです(´艸`)* サーモン漬けは美味しいけど、コストがかかるのでおなか一杯べられないし、、、と思ってかさましにわかめを加えたらめっちゃ美味しくできました♬ 調味料はめんつゆとポン酢ベースの簡単なやつで、大葉を加えるとさらにさっぱり夏らしい風味になるのでおススメです(*・ᴗ・*)و! 贅沢で特別感があるのに、いっぱいべても罪悪感なしなのがうれしいですね♬ それでは作り方をご紹介します(๑˘ᴗ˘๑)* サーモンとわかめのやみつきマリネ 【材料】2〜3人分 ◎サーモン(生用)・・・150g ◎わかめ(乾燥)・・・大さじ5(10g) ◎大葉・・・

    【レシピ】サーモンとわかめのやみつきマリネ - しにゃごはん blog
    lau_wkn
    lau_wkn 2021/07/18
    サーモンもわかめも好きな人間にはたまらないやつだ……
  • 【レシピ】鶏むね肉でさっぱりやみつき♬ねぎ塩レモンチキン♬ - しにゃごはん blog

    今日はヘルシーで美味しい鶏むね肉で作る、さっぱりやみつきねぎ塩レモンチキンのご紹介です(*・ᴗ・*)و! しっとり仕上げた鶏むね肉にレモン入りのねぎ塩が絡んでめちゃウマのやつです♬ 仕上げに削ったレモンピールを散らしたら、さわやかな風味がさらに際立ちますよ( ´͈ ᗜ `͈ )♡ 作り方も簡単で、お子様から大人まで大喜びのやつです(´艸`)* それでは作り方をご紹介しますฅʕ•̫͡•ʔฅ 鶏むね肉でさっぱりやみつき♬ねぎ塩レモンチキン♬ 【材料】2~3人分 ◎鶏むね肉・・・400g (むね肉下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎酒・・・大さじ1.5 ◎片栗粉・・・大さじ3 (ねぎ塩レモンダレ) ◎長ネギ・・・1/2 ◎レモン・・・1/2個(なければレモン汁大さじ1) ◎ごま油・・・大さじ2 ◎中華だし(顆粒)・・・小さじ1.5 ◎塩・・・小さじ1/2 ◎にんにく(チューブ)・・・3cm ◎ブ

    【レシピ】鶏むね肉でさっぱりやみつき♬ねぎ塩レモンチキン♬ - しにゃごはん blog
  • 【レシピ】アボカドとトマトとモッツァレラの大葉ペッパー - しにゃごはん blog

    今日は夏にピッタリなヘルシーおつまみをご紹介します(*・ᴗ・*)و! メイン材はアボカド、ミニトマト、モッツァレラチーズです◔.̮◔✧ 味付けはシンプルに塩、オリーブオイル、大葉♬ 大葉が薫るオリーブオイルに、たっぷりのブラックペッパーがたまりません( ´͈ ᗜ `͈ )♡ 切って混ぜるだけの簡単レシピですがご紹介しますね♬ アボカドとトマトとモッツァレラの大葉ペッパー 【材料】2~3人分 ◎アボカド・・・1個 ◎ミニトマト・・・15個程度 ◎モッツァレラチーズ・・・90g ◎大葉・・・5~10枚 (調味料) ◎塩・・・小さじ1/2 ◎オリーブオイル・・・大さじ2 ◎ブラックペッパー・・・たっぷりと ◎にんにく(チューブ)・・・3cm ※なくてもOK 【作り方】 1.ミニトマトを半分に、アボカドは種と皮を取り除き一口大に切ります。 2.大葉を刻みます。 3.ボウルにアボカド、ミニトマト

    【レシピ】アボカドとトマトとモッツァレラの大葉ペッパー - しにゃごはん blog
  • 【レシピ】やみつきおつまみ♬タコのキムチ明太子♬ - しにゃごはん blog

    今日はおつまみにぴったりなやみつきレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! タコとキムチと明太子を切って混ぜるだけの簡単なやつですが、好きな人にはたまらないめちゃウマなやつですよ(´艸`)* おつまみにはもちろん、アツアツご飯に乗せてもめちゃくちゃ進むこと間違いなしですよ✧*。(ˊᗜˋ*) それでは作り方をご紹介します(๑˘ᴗ˘๑)* やみつきおつまみ♬タコのキムチ明太子♬ 【材料】2人分 ◎タコ(ボイル)・・・150g ◎白菜キムチ・・・200g ◎明太子・・・2 (お好みで) ◎きざみネギ・・・適宜 【作り方】 1.タコ(ボイル)をぶつ切りにします。 2.白菜キムチを細かく刻みます。 3.ほぐした明太子と一緒にボウルに入れ、混ぜ合わせたら冷蔵庫で30分程度馴染ませましょう。 4.器に盛り付け、お好みできざみネギを散らせたら完成です。 明太キムチとタコの相性が最高です✧*。(ˊᗜˋ*)

    【レシピ】やみつきおつまみ♬タコのキムチ明太子♬ - しにゃごはん blog
  • 【レシピ】鶏むね肉のやみつきニラダレまみれ - しにゃごはん blog

    今日はヘルシーで美味しい鶏むね肉とやみつきニラダレの組み合わせのご紹介です(*・ᴗ・*)و! しっとり仕上げた鶏むね肉にニラダレが絡んでめちゃウマのやつです♬ 作り方も簡単で、お子様から大人まで大喜びのやつですよ(´艸`)* それでは作り方をご紹介しますฅʕ•̫͡•ʔฅ 鶏むね肉のやみつきニラダレまみれ 【材料】2~3人分 ◎鶏むね肉・・・400g (むね肉下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎酒・・・大さじ1.5 ◎片栗粉・・・大さじ3 (ニラダレ) ◎ニラ・・・1/2束 ◎しょうゆ・・・大さじ2 ◎酢・・・大さじ1 ◎砂糖・・・大さじ1 ◎ごま油・・・大さじ1 ◎しょうが(チューブ)・・・小さじ1/2 ◎にんにく(チューブ)・・・小さじ1/2 ◎いりごま・・・大さじ1 (お好みで) ◎豆板醤・・・小さじ1/2 ◎ラー油・・・小さじ1 【作り方】 1.ニラを5mm程度の幅にきざみ、(ニラダレ

    【レシピ】鶏むね肉のやみつきニラダレまみれ - しにゃごはん blog
  • 【レシピ】海老とアボカドのマヨマスタード和え - しにゃごはん blog

    今日は大好きな海老とアボカドの組み合わせです✧*。(ˊᗜˋ*) プリップリの海老とアボカドに、マヨソースが絡みまくってめっちゃ美味しいです( ´͈ ᗜ `͈ )♡ マヨソースはマヨネーズとケチャップベースに、パンチをきかせるにんにく、コクをプラスする粒マスタードを入れました( •̀ .̫ •́ )✧ それでは作り方をご紹介します♬ 海老とアボカドのマヨマスタード和え 【材料】2人分 ◎海老・・・10〜15尾 ※むきえびでもOK ◎アボカド・・・1個 ◎片栗粉・・・大さじ1 (海老下処理) ◎塩・・・小さじ1/2 ◎片栗粉・・・小さじ1 ◎酒・・・大さじ1 (マヨソース) ◎マヨネーズ・・・大さじ3 ◎ケチャップ・・・大さじ1 ◎粒マスタード・・・小さじ2 ◎しょうゆ・・・小さじ2 ◎にんにく(チューブ)・・・小さじ1/2 (お好みで) ◎ブラックペッパー・・・適宜 ◎パセリ・・・適宜 【作

    【レシピ】海老とアボカドのマヨマスタード和え - しにゃごはん blog
    lau_wkn
    lau_wkn 2021/06/26
    宅飲み用のパーティーメニューって感じ(主観)
  • 【レシピ】フライパンで簡単♬厚揚げ豚キムチーズ炒め♬ - しにゃごはん blog

    今日は厚揚げのボリュームが嬉しい、キムチと豚ミンチを使っためちゃウマレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! ピリッと辛い厚揚げ豚キムチにチーズの相性がたまりませんよ(´艸`)* 味付けもほぼめんつゆのみで簡単です♬ 今回はとろーりチーズが熱々でいただける、フライパンのまんま卓へ出すスタイルもオススメ(๑˘ᴗ˘๑)* それでは作り方をご紹介します(*・ᴗ・*)و! フライパンで簡単♬厚揚げ豚キムチーズ炒め♬ 【材料】2〜3人分 ◎厚揚げ(正方形)・・・2枚 ◎豚ミンチ・・・200g ◎白菜キムチ・・・200g ◎チーズ・・・100g ◎片栗粉・・・大さじ1.5 ◎塩こしょう・・・少々 ◎めんつゆ(2倍濃縮)・・・大さじ2 (お好みで) ◎刻みネギ・・・適宜 【作り方】 1.厚揚げを一口大に切って、片栗粉をまぶします。 2.ごま油をひいたフライパンで厚揚げを焼いていきます。 3.厚揚げに焼き

    【レシピ】フライパンで簡単♬厚揚げ豚キムチーズ炒め♬ - しにゃごはん blog
  • 【レシピ】わかめとささみのやみつき梅肉サラダ - しにゃごはん blog

    今日はわかめとささみを使った、さっぱりがっつり!おつまみにもダイエットにもオススメの素敵レシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! レンチンして冷蔵庫で冷やすだけの簡単調理ですので、忙しい合間にでもささっと作れる嬉しいやつです(´艸`)* ヘルシーなのにべ応えのあるわかめとささみに、さっぱり梅肉のアクセントがたまりませんよ♬ それでは作り方をご紹介します(๑˘ᴗ˘๑)* わかめとささみのやみつき梅肉サラダ 【材料】2〜3人分 ◎ささみ・・・200g(4) ◎わかめ(乾燥)・・・大さじ5(10g) ◎梅干し・・・3〜5個 (ささみ下味) ◎塩こしょう・・・少々 ◎酒・・・大さじ1 (調味料) ◎中華だし(顆粒)・・・小さじ2 ◎しょうゆ・・・小さじ1 ◎ごま油・・・大さじ1 ◎にんにく(チューブ)・・・5cm ◎いりごま・・・大さじ1 (お好みで) ◎ラー油・・・適宜 【作り方】 1.ささみ

    【レシピ】わかめとささみのやみつき梅肉サラダ - しにゃごはん blog
  • 【レシピ】知っておきたい!アボカドの選び方と食べごろ! - しにゃごはん blog

    【はじめに】 今日は私の大好きなアボカドに関してのお得な情報をお届けします。 特にたくさん方からご質問をいただくのは「選び方」と「べごろ」に関して。 めっちゃ個人的な考え方ですが、少しでも参考になれば嬉しいです。 そもそもアボカドってどんな植物? ってことで簡単にご紹介しますね。 【アボカドとは】 アボカド(avocado)は、中央アメリカ原産でクスノキ科の植物です。 クスノキ科というだけあって野生で育つと樹高は30mにまで及ぶそう。 私の住んでいる和歌山でも栽培している農家さんがいらっしゃいますが、みかんの段々畑に植えて、上段から収穫しなければいけないほど大きくなるそうです。 日で目にするアボカドのほとんどがメキシコ産、次いでチリ産、ペルー産、ニュージーランド産となっています。 1.アボカドの豊富な栄養素 特筆すべきはその栄養素の豊富さ。 「世界一栄養価の高い果物」としてギネスブック

    【レシピ】知っておきたい!アボカドの選び方と食べごろ! - しにゃごはん blog
    lau_wkn
    lau_wkn 2021/06/20
    アボカド好きは必読の備忘録……