ブックマーク / jp.reuters.com (16)

  • トランプ氏、石油業界幹部に環境規制破棄を明言 10億ドル献金要請

    米大統領選の共和党候補指名が確実なトランプ前大統領が米石油会社首脳らとの会合で、バイデン政権の環境規制や政策の多くを破棄すると明言し、自身の大統領選のために10億ドルの献金を求めたことが分かった。2023年4月撮影(2024年 ロイター/Andrew Kelly) [ワシントン 9日 ロイター] - 米大統領選の共和党候補指名が確実なトランプ前大統領が米石油会社首脳らとの会合で、バイデン政権の環境規制や政策の多くを破棄すると明言し、自身の大統領選のために10億ドルの献金を求めたことが分かった。米紙ワシントン・ポストが9日報じた。 南部フロリダ州で4月に開かれた会合に詳しい匿名の情報筋の話として、トランプ氏は電気自動車(EV)の普及を目指したバイデン政権の排ガス規制を廃止し、政権による液化天然ガス(LNG)の新規輸出許可の凍結を取りやめることなどを約束したと伝えた。 報道によると、トランプ

    トランプ氏、石油業界幹部に環境規制破棄を明言 10億ドル献金要請
    lectro3000
    lectro3000 2024/05/10
    アメリカファーストと言いながら地球、ひいては米国の首を絞め続けるの、マジで働き者の愚者って感じがするな。
  • アングル:テスラ失速はマスク氏の言動が影響、米消費者の敬遠傾向明らかに

    4月1日、米国でテスラ製品の購入希望者が減少しつつあることが市場調査会社キャリバーの調査で判明した。写真はテスラのイーロン・マスクCEO。パリで行われたカンファレンスで2023年6月撮影(2024年 ロイター/Gonzalo Fuentes) [サンフランシスコ/ロンドン 1日 ロイター] - 米国でテスラ製品の購入希望者が減少しつつあることが市場調査会社キャリバーの調査で判明した。キャリバーでは人気低下の一因として、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の人柄に対する評価が分かれていることを指摘した。 ロイターがキャリバーから独占入手したテスラ製品に関する「検討スコア」は、2月に31%まで低下した。テスラ製品に対する消費者の関心についてキャリバーが追跡を開始したのは2021年11月だが、このとき記録した過去最高値の70%に比べ、半分以下まで低下した。

    アングル:テスラ失速はマスク氏の言動が影響、米消費者の敬遠傾向明らかに
    lectro3000
    lectro3000 2024/04/03
    昔は誰よりも未来を見据えてるミステリアスなカリスマというイメージだった。今は金にモノ言わせてるだけの小物にしか見えない。要するにトランプと同じイメージに成り下がった。
  • トランプ氏リード縮小、バイデン氏に3%差 米大統領選=調査

    ロイター/イプソス調査によると、米大統領選挙でトランプ氏がリードしているがその差は3%ポイントで先月調査の6%ポイントから縮まった。1月撮影(2024年 ロイター/Cheney Orr) [ワシントン 13日 ロイター] - ロイター/イプソス調査によると、米大統領選挙でバイデン大統領とトランプ前大統領の対戦となった場合は接戦となる可能性が依然として高い。

    トランプ氏リード縮小、バイデン氏に3%差 米大統領選=調査
    lectro3000
    lectro3000 2024/02/14
    勘違いしてる人多いけど、ヒラリーとトランプの時も「総得票数」は事前の世論調査通りだったよ。ただ米国の大統領選は総得票数で勝っても選挙に負けることが全然ありうる厄介な仕組みなので……。
  • コラム:欧州の発電、風力が初めて石炭抜く エネルギー移行で大きな節目

    欧州では2023年第4・四半期に風力の発電量が初めて石炭火力を上回り、エネルギー移行の取り組みが大きな節目を迎えた。写真は欧州の電力会社最大手RWEの風力発電施設。向こうにはノイラート褐炭火力発電所が見える。独ケルンのヤッケラート近郊で2022年3月撮影(2024年 ロイター/Wolfgang Rattay) [リトルトン(米コロラド州) 9日 ロイター] - 欧州では2023年第4・四半期に風力の発電量が初めて石炭火力を上回り、エネルギー移行の取り組みが大きな節目を迎えた。 シンクタンクのエンバーが公表したデータによると、昨年10―12月期の風力の発電量は193テラワット時(TWh)と、石炭火力の184TWhを超えた。風力は人件費や材料費、調達コストなどの上昇で業界全体が逆風に見舞われたにもかかわらず、発電量が前年同期から約20%増加して過去最高を記録した。

    コラム:欧州の発電、風力が初めて石炭抜く エネルギー移行で大きな節目
    lectro3000
    lectro3000 2024/01/15
    ブクマカって基本リベラルだけど、再エネに関しては途端に保守的になるというか何故か情報が十年ぐらい前から更新されてない人多いのは何でなんだろ。
  • アングル:高まるブータンの「不幸度」、豪に若者が大量流出

    7月28日、新型コロナウイルス渦で閉じた国境をオーストラリアが再開したことをきっかけに、国民の幸福度が高いことで知られるブータンから同国に渡る学生が急増している。写真は首都ティンプーの住宅街。2017年撮影(2023年 ロイター/Cathal McNaughton) [シドニー/カトマンズ 28日 ロイター] - 新型コロナウイルス渦で閉じた国境をオーストラリアが再開したことをきっかけに、国民の幸福度が高いことで知られるブータンから同国に渡る学生が急増している。若者の失業率が2桁に上昇するなど、国内で経済面の「不幸度」が高まっているためだ。 ブータンからオーストラリアにやって来た学生は5月までの11カ月間だけで1万2000人を突破。これはブータンの総人口の約1.5%に当たる。最近の渡航組の大半は西オーストラリア州のパースに落ち着き、保育やホスピタリティー、会計などを専攻する課程に進んでいる

    アングル:高まるブータンの「不幸度」、豪に若者が大量流出
    lectro3000
    lectro3000 2023/08/01
    かつて旧ソ連が崩壊したきっかけがグラスノスチ(情報公開)だったように、ブータンもネットの普及で幸福の国から転落してしまった。一体どちらの方が国民にとって幸せだったと言えるんだろうな。
  • アングル:ドイツ極右政党、反移民・反グリーンで勢力伸ばす

    6月7日、ドイツで反移民を訴える極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が世論調査で支持を伸ばし、主要政党が警戒を高めている。写真は2022年10月、ベルリンで抗議活動を行うAfD支持者(2023年 ロイター/Christian Mang) [ベルリン 7日 ロイター] - ドイツで反移民を訴える極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が世論調査で支持を伸ばし、主要政党が警戒を高めている。移民の阻止を訴え、環境保護(グリーン)政策にはコストがかかると批判することで、ドイツ東部3州の選挙で勝利を収める勢いだ。 全国世論調査では、AfDの支持率は17-19%と過去最高に近い数字で、調査によってはショルツ首相の社会民主党と2位を争う位置にある。10.3%の得票を確保した2021年の選挙の時点では第5位だった。

    アングル:ドイツ極右政党、反移民・反グリーンで勢力伸ばす
    lectro3000
    lectro3000 2023/06/10
    旧共産圏のドイツ東部で極右政党が台頭するのはなんとも皮肉だな。明日の食事にありつくのに必死な人たちからすれば競争相手の移民が増えるのは困るし、環境保護のために生活を切り詰めるのはごめんだろう。
  • バイデン氏経済政策に過半賛成 トリクルダウン批判も支持=世論調査

    4月29日、ロイター/イプソス世論調査では、バイデン大統領による富の再分配提案について米国民の過半数が支持していることが分かった。ジョージア州ダラスで撮影(2021年 ロイター/Evelyn Hockstein) [29日 ロイター] - 29日発表の最新のロイター/イプソス世論調査で、富裕層増税や最低賃金引き上げを含めたバイデン大統領による富の再分配提案について、米国民の過半数が支持していることが分かった。

    バイデン氏経済政策に過半賛成 トリクルダウン批判も支持=世論調査
    lectro3000
    lectro3000 2021/05/01
    政治家なんて実際にやらせてみるまでどうなるか分からないものなので別にトランプ支持者に謝罪を要求するつもりはないけど、流石に痴呆症呼びみたいなただの人格攻撃してた人達はそろそろ土下座しようね?
  • 香港問題、G7での共同声明をリードしたい=安倍首相

    安倍晋三首相は10日午前の衆議院予算委員会で、香港問題に関して、主要7カ国(G7)での共同声明発出を日がリードしたいとの考えを示した。写真は5月25日、東京で撮影(2020年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 10日 ロイター] - 安倍晋三首相は10日午前の衆議院予算委員会で、香港問題に関して、主要7カ国(G7)での共同声明発出を日がリードしたいとの考えを示した。

    香港問題、G7での共同声明をリードしたい=安倍首相
    lectro3000
    lectro3000 2020/06/10
    頼むからこの問題に関してはもっと強く言って欲しい。本来これは中国嫌いの保守も人権重視のリベラルも一つになって応援できる問題だ。
  • 米アップル、クレジットカード発行へ ゴールドマンと共同で=WSJ

    2月21日、米ゴールドマン・サックスと米アップルが共同でクレジットカードを発行すると、米紙ウォールストリート・ジャーナルが報じた。ニューヨークで昨年11月撮影(2019年 ロイター/ANDREW KELLY) [21日 ロイター] - 米ゴールドマン・サックスとGS.N米アップルAAPL.Oが共同でクレジットカードを発行すると、米紙ウォールストリート・ジャーナルが21日報じた。iPhoneと連携できるほか、お金の管理もできるという。 報道によると、カードはアップルのアプリ「ウォレット」と連携し、利用者が支出の目標を設定したり、残高の管理などができる。

    米アップル、クレジットカード発行へ ゴールドマンと共同で=WSJ
    lectro3000
    lectro3000 2019/02/22
    もう何年も前に「金融業に参入する誘惑には負けない」みたいなことをAppleが言ってた気がするが、完堕ちしてるやないかい。
  • 今回下方修正した賃金、アベノミクス効果と言ったことない=安倍首相

    1月29日、安倍晋三首相は午後の参院会議・決算質疑で、毎月勤労統計の不適切処理により、「今回下方修正された賃金の伸び率のみを強調してアベノミクスの効果と言ったことはない」と述べた。写真は施政方針演説をする同首相。28日に撮影(2019年 ロイター/Issei Kato) [東京 29日 ロイター] - 安倍晋三首相は29日午後の参院会議・決算質疑で、毎月勤労統計の不適切処理により、「今回下方修正された賃金の伸び率のみを強調してアベノミクスの効果と言ったことはない」と述べた。 アベノミクスの成果の根拠は崩れたと認めるかとの風間直樹(立憲)委員の質問に対する答弁。

    今回下方修正した賃金、アベノミクス効果と言ったことない=安倍首相
    lectro3000
    lectro3000 2019/01/30
    成功したら自分の手柄で失敗したら自分のせいじゃないってお前はセコい家庭教師か。
  • 統計で国の信頼が崩れるのは避けないといけない=麻生財務相

    1月25日、麻生太郎財務相(写真)は閣議後会見で、厚生労働省の毎月勤労統計など政府の基幹統計で不適切処理が相次いでいることに関連し、「日の国の信頼が統計のような小さなところから崩れるのは避けないといけない」と述べた。写真は都内で昨年3月撮影(2019年 ロイター/Toru Hanai) [東京 25日 ロイター] - 麻生太郎財務相は25日の閣議後会見で、厚生労働省の毎月勤労統計など政府の基幹統計で不適切処理が相次いでいることに関連し、「日の国の信頼が統計のような小さなところから崩れるのは避けないといけない」と述べた。 財務省の法人企業統計のデータ記載漏れについて「甚だ遺憾だ」と述べ「再発防止を徹底するように指導する」と強調した。関係者の処分については未定だが「今後、適切に対応する」とした。 統計の不適切処理が国としての日の信頼に影響を与える可能性を質問され「日の統計は極めて高い水

    統計で国の信頼が崩れるのは避けないといけない=麻生財務相
    lectro3000
    lectro3000 2019/01/26
    あらゆる政治議論は統計なくして成り立たない。その統計への信頼が崩れるのは民主主義国家として致命的。最近日本がどんどん中国に近づいていくのを感じる。
  • 世界各国は財政政策で富の再配分を、国内の所得格差縮小へ=IMF

    10月11日、国際通貨基金(IMF)は、報告書「財政モニター」を公表し、世界各国で国内の所得格差が問題となる中、政府は税制や所得移転を通じた富の再配分を真剣に検討すべきだとの見解を示した。写真は4月にワシントンD.C.にあるIMF部前で撮影(2017年 ロイター/Yuri Gripas) [ワシントン 11日 ロイター] - 国際通貨基金(IMF)は11日に公表した報告書「財政モニター」で、世界各国で国内の所得格差が問題となる中、政府は税制や所得移転を通じた富の再配分を真剣に検討すべきだとの見解を示した。 中国やインドなどの経済発展により、諸国間の格差はここ数十年で縮小したが、米国や中国などの大国を中心に、国内の貧富の差は急速に拡大している。 IMFは、格差があまりに拡大すれば経済成長が抑制されるほか、政治の二極化も招くと警告した。 その上で「累進課税や所得移転は効果的な財政再配分の主要

    世界各国は財政政策で富の再配分を、国内の所得格差縮小へ=IMF
    lectro3000
    lectro3000 2017/11/26
    IMFでさえ富の再分配が必要だと認めざるを得ない状況ということだね。逆に言えば未だに再分配を否定してる層はただのポジショントークと見ていい。
  • ジンバブエのムガベ大統領が辞任、37年間の統治に幕

    [ハラレ 21日 ロイター] - ジンバブエ議会のムデンダ議長は21日、ムガベ大統領(93)が辞任したことを明らかにした。 ムガベ氏は1980年の独立以来37年間実権を握っていたが、前週に軍が蜂起。同氏が辞任要求に応じなかったことを受け、与党のジンバブエ・アフリカ民族同盟愛国戦線(ZANU─PF)は同氏に対する弾劾決議案を議会に提出し、議会で手続きが始まった直後にムガベ氏は辞任を表明した。 ムガベ氏は辞任を表明する書簡で後任は指名せず、ムデンダ議長は22日までに後任が決まるよう法的手続きを進めていることを明らかにした。 首都ハラレではムガベ氏の辞任を受け、車のクラクションを鳴らすなどして同氏の統治が終わったことを歓迎する国民の姿が見られた。 ZANU─PFの幹部がロイターに明らかにしたところによると、ムガベ氏に第1副大統領職を解任されたムナンガグワ氏が22日か23日に、次期大統領に就任する

    ジンバブエのムガベ大統領が辞任、37年間の統治に幕
    lectro3000
    lectro3000 2017/11/22
    クーデター成功おめでとう。でも一番重要なのはその後だ。独裁者から別の独裁者に変わるだけのようなら、少なくとも民衆にとっては何も変わらない。
  • 原田日銀委員、ヒトラーが「正しい財政・金融政策」 悲劇起きた

    6月29日、日銀の原田泰審議委員(写真)は、都内での講演で、ナチス・ドイツ総統だったヒトラーが「正しい財政・金融政策をしてしまったことで、かえって世界が悪くなった」と述べた。写真は日銀で2015年3月撮影(2017年 ロイター/Yuya Shino) [東京 29日 ロイター] - 日銀の原田泰審議委員は29日、都内での講演で、ナチス・ドイツ総統だったヒトラーが「正しい財政・金融政策をしてしまったことで、かえって世界が悪くなった」と述べた。 原田審議委員は、1929年の世界大恐慌後の欧米の財政・金融政策に言及。「ケインズは財政・金融両面の政策が必要と言った。1930年代からそう述べていたが、景気刺激策が実際、取られたのは遅かった」と述べた。 さらに欧米各国を比較すると、英国は相対的に早めに財政・金融措置を講じたが、ドイツ、米国は遅く、フランスは最も遅くなったと分析。 そのうえで「ヒトラーが

    原田日銀委員、ヒトラーが「正しい財政・金融政策」 悲劇起きた
    lectro3000
    lectro3000 2017/06/30
    何も間違った事は言ってない。極右の代名詞であるヒトラーは経済政策に関してはバリバリの左派だったし、環境保護に関しては今で言う「緑の党」並の左派っぷりだった。「坊主憎けりゃ袈裟まで」論は不毛だよ。
  • 焦点:移民大国スウェーデン、暴動で露呈した「寛容政策」のひずみ

    5月23日、スウェーデンの首都ストックホルム郊外で起きた暴動は、同国の「移民寛容政策」の負の一面を浮き彫りにした。写真は消火に当たる消防隊員ら(2013年 ロイター/Scanpix) [ストックホルム 23日 ロイター] 過去数年間で最悪となる暴動が連夜発生した、スウェーデンの首都ストックホルム郊外のヒュースビー地区。一見したところ、カラフルな遊具が並ぶ遊び場や草が刈り込まれた公園、低層の集合住宅などが集まる一般的な整備された地区に見える。

    焦点:移民大国スウェーデン、暴動で露呈した「寛容政策」のひずみ
    lectro3000
    lectro3000 2013/05/26
    id:m-matsuoka いや、エントリーの一文ではなく…………。
  • ギリシャ世論調査、極右政党「黄金の夜明け」の支持率が拡大

    [アテネ 6日 ロイター] ギリシャのTo Pontiki紙の委託によりパルスが行った世論調査によると、緊縮財政に苦しむ国民の間で、極右政党「黄金の夜明け」が支持率を伸ばしている。調査では、いま選挙が行われた場合、同党は3位になるとの結果が出た。 「黄金の夜明け」は、移民の「悪臭」を含め、ギリシャからすべての外国人を追放することを目指しており、ここ数カ月の移民攻撃に関係しているとの見方もある。

    ギリシャ世論調査、極右政党「黄金の夜明け」の支持率が拡大
    lectro3000
    lectro3000 2012/09/09
    追い詰められた国ほどナショナリズムに傾きやすい気がする。ヒトラーが生まれたドイツのように。
  • 1