lero003のブックマーク (16)

  • 現場の声を参考にツールを選べるように、BtoB・BtoE サービスのクチコミサイト「Yknot(ワイノット)」がオープンβ版をリリース - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    KUFUが開発するBtoB・BtoE サービスのクチコミサイト「Yknot(ワイノット)」が、日オープン β 版をリリースした。事前登録していたテストユーザーだけでなく、一般ユーザーでも「Yknot」の利用が可能になる。 「Yknot」は、先月9月25日にクローズドβ版をリリース。約1ヶ月間、テストユーザーとして事前登録していた一部のユーザーにのみサービスを限定公開していた。テストユーザーから集まったフィードバックを元に、UI等の改善を実施。日、オープン β 版として一般公開するに至った。 テストに参加していただいたテストユーザーは約200名。掲載サービス数はクローズドβ版公開時点から1ヶ月で約2倍に増加しており、オープン β 版公開時点では177サービスが掲載されている。クローズド β 期間中に投稿されたクチコミは 346 件。そのうち 305 件のクチコミが審査を通過しており、クチ

    現場の声を参考にツールを選べるように、BtoB・BtoE サービスのクチコミサイト「Yknot(ワイノット)」がオープンβ版をリリース - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    lero003
    lero003 2014/10/29
    ついつい多忙な日々でこんなに便利なサービスが生まれてたこと忘れてましたよ!って知り合いのサービスだけど、成長が楽しみです!社内共有またしとこーっと。
  • そこそこユーザビリティの高いフォームを作った

    そこそこユーザビリティの高いフォームを作った 入力内容の検証とか、郵便番号変換を備えた、そこそこ使いやすいフォームのテンプレートを作りました time2014/01/18 hatenabookmark- 去年末実家に帰省していた時に、jQueryの練習&業務で使うために、フォームバリデーションとか郵便番号変換とかを備えた、そこそこユーザビリティの高い入力フォームをコーディングしていたので、ここで公開しておきます。 フォームサンプル ソースお持ち帰り用 (Github) ここで"そこそこ"と言っているのは、もともと業務でユーザビリティ改善案として使うことが目的であって、ベストを目指してもサーバ制約やコスト的な観点で使えないことがあるから、そこは目指さないよという意味です。そもそも、フォームは必要悪ですし、ベストはフォームが存在しないことですね。 フロントエンド実装だけです(サーバ側スクリプト

    lero003
    lero003 2014/01/21
    これはよいす
  • Goose houseの2013年個人的ベスト5+2 ※追記あり | 元祖レロレロな夜明け前

    Goose ...Goose houseは2013年、個人的ブームが起きました。なので、忘れないように2013年にアップされたベスト動画をメモっときます。また今回選出している動画は個人的な趣向に基づいて選んでいるものです。選考基準は、「ぼくがつい足を止めてしまう弾き語り」みたいなイメージですね。 あと、サイトもリニューアルされているようですね。EC部分でのマネタイズを目立たせてきている気が。事業化しているっぽいですね、やはり。 ということで、下記メモ代わりにベスト5+2をおいときますね。 第5位:夏の終わりのハーモニー/井上陽水・安全地帯 これはすいません。完全に好み。この3人の組み合わせも凄い好き。個々が主張するのではなく、曲を大切に歌っているのが伝わってくる感じ。 第4位:おしゃかしゃま/RADWIMPS この曲は、3人がそれぞれ上手い!そもそもカバーするのが非常に難しいはず。ギターだ

    Goose houseの2013年個人的ベスト5+2 ※追記あり | 元祖レロレロな夜明け前
    lero003
    lero003 2014/01/05
  • さくらのレンタルサーバ

    レンタルサーバなら「さくらのレンタルサーバ」! 月額換算でわずか129円、缶ジュース1分のお値段で使える格安プランから、ビジネスにも使える多機能&大容量プランまで、 用途と予算に合わせてプランを選べます。 さらにマルチドメイン対応でメールアドレスも無制限。無料ウイルススキャンや無料電話サポートもあるので安心して ご利用いただける共用レンタルサーバサービスです。

    さくらのレンタルサーバ
    lero003
    lero003 2013/11/07
    家庭内ディレクションができていなくても大丈夫ですかね…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。お手伝いする予定
  • 森見登美彦氏、アニメ「有頂天家族」終了のことを想う - この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ

    すでに秋である。 森見登美彦氏はこの夏のことを振り返っている。 アニメ「有頂天家族」は登美彦氏に良い想い出をたくさんもたらしてくれた。南座のイベントに始まり、監督たちとたくさん喋り、富山のPAワークスへ遊びに行ったり、監督のサイドカーにのせてもらったり、人生で初めてオーディオコメンタリーに出たり、諏訪部氏と能登さんを京都に迎えて倉の中にある酒場でお酒を飲んだり、下鴨神社で皆さんと対談したり、とにかくさまざまな経験をしたのであった。 アニメの世界は豊かに膨らんだが、ここで原作の世界に目を転じると、登美彦氏は渋い顔になる。 続篇の執筆はなかなか進まないからである。 まさかアニメが終わりを迎えてもなお、終わりが見えていないとは。 これは登美彦氏が思い描いていた秋ではない。 「別の宇宙に迷いこんでしまったに違いない……宇宙が悪い、宇宙が……」 しかし、筆者はここで登美彦氏のために弁明しない。 登美

    森見登美彦氏、アニメ「有頂天家族」終了のことを想う - この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ
    lero003
    lero003 2013/10/08
    この作者さん、ブログも面白いですね。森見登美彦氏「別の宇宙に迷いこんでしまったに違いない……宇宙が悪い、宇宙が……」
  • Webディレクターの僕が常用してる、とにかく捗るChromeの拡張機能を20コ選んでみた : あべろぐ

    検索を捗らせるやつ ato-ichinenActiveにしている間、Google検索結果を1年以内のものに限定する拡張機能。フレッシュな情報のみを検索したい時に便利。( Chrome Web Store - ato-ichinen ) [Å] 更新が1年以内の記事に絞って検索する「ato-ichinen」を今まで知らなかったのは損でした。 | あかめ女子のWebメモ こんにちは、一期一会のアカメ(@mk_mizuho)です❦ 調べ物がある時は基ネットで検索。ネットが普及して検索しても膨大な量がヒットするのが当たり前になってしまった今日。更新日が数年前なのに検索1ページ目にいるものもチラホラ。「もうその内容じゃ古いよ…」っという場面にもよく遭遇し、当に欲しい情報を見つけるのに苦労する私。そんな私を助けてくれたのがChormeプラグイン「ato-ichinen」でした。…

    Webディレクターの僕が常用してる、とにかく捗るChromeの拡張機能を20コ選んでみた : あべろぐ
    lero003
    lero003 2013/05/14
    これはおもろげ
  • Canon PowerShot Nのクリエイティブショット 社内スタッフ編 | ツブヤキ。

    Canon PowerShot Nのクリエイティブショットで会社の同僚松倉さんを撮影してみました。 カメラの右側面上側にあるボタンをカメラから切り替えると、クリエイティブショットモードにすることができます。 このモードにすると、1回シャッターを切るだけで6種類のエフェクトや構図で写真を加工してくれます。 こんな感じから こんな感じまで。 自分では思いつかない色味や構図で撮ってくれるので面白いです。 ※PowerShot Nはモニターとしてお借りしています。 PowerShot N スペシャルサイト http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/ps-nsp/index.html

    Canon PowerShot Nのクリエイティブショット 社内スタッフ編 | ツブヤキ。
    lero003
    lero003 2013/05/07
    写真取られた
  • AMNでは、新たなパートナーブロガーの募集を開始します! | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)

    ブロガーのみなさま こんにちは、アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(以下、AMN)のブロガーリレーションを担当している中山記男です。 ちなみに私もブロガーで、エアロプレインというブログを運営しています。 このたびAMNでは、いままでのパートナーブロガー制度を刷新し、新たなパートナーブロガーの一般公募を開始することになりました。 ※応募はこちらから https://fansfans.jp/campaigns/detail/955 具体的には、いままでPVを最重要視して選考・勧誘を行っていた仕組みをやめ、「いっしょに何が出来るか」ということを主眼におき、ブログへの熱意やオリジナリティを重視する新制度とします。 AMNではいままでもFans:Fansというファンコミュニティでイベントへの参加ブロガーを募ってきましたが、オープン参加型であるFans:Fansブロガーに対し、選考を経たパートナ

    AMNでは、新たなパートナーブロガーの募集を開始します! | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)
    lero003
    lero003 2012/10/15
  • AMN主催「WISH2010」が8/28に開催決定 | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)

    Webサービスの明るい未来を担う新サービス発掘プレゼンイベント AMN主催「WISH2010」が8/28に開催決定 ~日より、出場企業とイベントサポーター、協賛企業の募集を開始~ カンバセーショナルマーケティングを手掛けるアジャイルメディア・ネットワーク株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 徳力基彦、以下AMN)は、きたる8月28日(土)に日Webサービスの明るい未来を担う新サービス発掘プレゼンイベントである「WISH2010」を開催することを発表します。 また、「WISH 2010」では、多くのメディアやブロガーを中心とした参加者を対象に、個人や企業のサービスや端末のプレゼンテーションを7分間行う機会を提供することを予定しており、日正式にプレゼンテーションの公募を開始致しました。プレゼンテーションの公募は7月15日(木)を持って締切り、8月2日の週に当日のプレゼン企業を発表す

    lero003
    lero003 2012/10/10
  • 4/26 弊社徳力が「日経ビジネスセミナー ツイッター実践キャンプ」で講演しました。 | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)

    4/26 弊社徳力が「日経ビジネスセミナー ツイッター実践キャンプ」で講演しました。 2010年04月30日 メディア掲載情報 4/26(月)「日経ビジネスセミナー ツイッター実践キャンプ」が開催され、弊社徳力が講演を行いました。 テーマは、「企業のソーシャルメディア完全トレーニング」でした。 企業のソーシャルメディア活用の成功の秘訣とは。実際に導入・活用する際の考え方や実際の手法からリスク管理まで、ソーシャルメディアをビジネスで活かす勘所を、ソーシャルメディアを活用した「カンバセーショナルマーケティング」を提唱する徳力氏が、体系立てて徹底的に解説します。 セミナーの内容は、こちらの記事が詳しく記載されておりますので、ご覧下さい。 Tech Wave : 日経ビジネスセミナー「ツイッター実践キャンプ」 東急ハンズ・カトキチに学ぶツイッター実践術 【三橋ゆか里】

    4/26 弊社徳力が「日経ビジネスセミナー ツイッター実践キャンプ」で講演しました。 | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)
    lero003
    lero003 2012/09/28
  • マクドナルド「ハッピーセットの舞台裏公開」ブロガーミーティングにご参加いただき、ありがとうございました。 | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)

    マクドナルド「ハッピーセットの舞台裏公開」ブロガーミーティングにご参加いただき、ありがとうございました。 3月24日(水)にマクドナルド「ハッピーセットの舞台裏公開」ブロガーミーティングを開催しました。 雨にも関わらず、都内某所にある「マクドナルド」さんのテストキッチンに多くのブロガーさんにお集まり頂きました。昼の部、夜の部ともにご参加してくださったみなさま、ありがとうございました。 まずはハッピーセット企画担当の臼井さんさんからハッピーセット企画のポイントやこだわり、安全性などをご説明いただき、マクドナルドさんがハッピーセットに込めた思いを伝えて頂きました。 そして3月26日(金)よりハッピーセットに登場する「ぜんまいざむらい」の登場です。後ろにある「からくりマクドナルド」にはスマイル0円が微笑0円と書かれています。 そしてワークショップでは、ハッピーセットをべながらリラックスした雰囲

    マクドナルド「ハッピーセットの舞台裏公開」ブロガーミーティングにご参加いただき、ありがとうございました。 | アジャイルメディア・ネットワーク株式会社(AMN)
    lero003
    lero003 2012/09/07
  • Mark Trick Concepts - LINEも利用?マルチメッセージクライアントアプリ案を妄想してきた(デザイナーズハックに参戦してきた)

    lero003
    lero003 2012/09/06
  • 生まれ変わった Android 版 Firefox キャンペーン

    ■応募方法 Android 版 Firefox でキャンペーン用サイトにアクセスし、質問の答えを投稿していただいた方の中から抽選で賞品をプレゼントします。 (応募には、Android 版 Firefox を Google Play ストアからダウンロードいただく必要があります) Twitter アカウント、Facebook アカウント、mixi アカウントから応募いただける他、Email アドレスとお名前の登録でもご応募が可能です。 ■キャンペーン応募期間 2012 年 9 月 14 日 (金) ~ 2012 年 12 月 25 日 (火)まで 第 1 弾:実施済 第 2 弾:実施済 第 3 弾: 12/ 4(火) ~ 12/25(火) ■賞品内容と当選人数 第 3 弾: Firefox ロゴ入りモバイルバッテリー (3000mAh ELECOM 社製) を抽選で 50 名様 フォクすけぬ

    生まれ変わった Android 版 Firefox キャンペーン
    lero003
    lero003 2012/08/31
    ふむふむ
  • Mark Trick Concepts - 一眼レフ並の描写を誇るDP2xというコンパクトデジカメを手に入れたので、簡単レビューしてみる。

    lero003
    lero003 2012/08/26
  • Mark Trick Concepts - 金魚が煌めくアートアクアリウム展に行ってきた(DP2x撮影)

    lero003
    lero003 2012/08/26
    わたくしの誕生日までやってるアートアクアリウム展行ってきたよ
  • Mark Trick Concepts - LINEが仕掛ける今後のサービス展開を妄想してみる。

    さて、インターネット業界人にとって「LINEなんて誰が使うんだよ」という辛口なコメントを話していた時代は終わり、「LINEすげーな」と日々恐縮する時代に突入しました。FacebookやTwitterを使って、個人のブランディングを行っていた人ほど、番号交換を必要とする繋がりが希薄になっている傾向もあり、インターネット業界人ほどLINE使ってないんじゃないかと思ってます。(だってFacebookで最近の知り合いは全部事足りるのだもの) そんなLINEですが、今後発表する(技術的な課題とかは無視した妄想です)サービスを3つほど紹介したいと思います。 LINEショップ 現在もスタンプが急増している中、スタンプの購入履歴がわけワカメになりつつあります。 そこでLINEショップの登場です。スタンプ購入の流れがもっともっと分かりやすくなります。 さらにタイムラインも実装されることで、スタンプ以外の

    lero003
    lero003 2012/08/03
  • 1